ボリビア カミナンド記

コピー天国

大学生に聞いた。学校へ行くのに教科書を持たないの?
いつも彼女はコピーされた紙を数枚、あるいは、教科書をまるごとコピーして1冊の本にしたものをノートと一緒に持ち歩いているだけだから・・・

彼女が言うには、教科書はないので、先生の教科書を学生はみんなコピーするのだという。ボリビアで独自に出版される本が極端に少なく、外国からの本は数が限られているからそうするのだという。教科書そのものが限られたものしか売られていないのだ。

一方、街にはCDから音楽を録音したカセットテープやCDが店に並べられ、また映画のDVDからコピーしたDVDが路上で積み上げられるようにして売られている。海賊版なのでメチャクチャに安い。ワタシも南米フォルクローレの音楽CDを買ってみた。まあ、聞ける。友達が買った映画のDVDは一番肝心のラストシーンが時間切れで入ってなかった・・・なんてのもあるけど、まあ、そんなこともあるさ、という所が南米のアバウトさ。

ちなみにワタシもその後、CDやDVDを買って楽しんでいるし、習っているスペイン語は教科書丸ごとコピーで1冊の本にしたもの(下の写真)を使っている。


こうしてみると、著作権なんてはっきり言って、ない。著作権を侵しているという考えをボリビア人が持っているのかどうかわからないけど・・・

ただ、コピーのおかげで学生は勉強ができるわけで、著作権とか知的財産権以前の世界がここにある。ちなみに私たちが本と呼ぶ出版物の教科書を、彼女が持っているのを見たことがない。

きっと著作権所有者も途上国のここまで追いかけて著作権料を払えとは言わないだろう、今は。

しかし、そのうち、豊かでない人(国?)も当然払うべき、という日が来るかもしれない。

コメント一覧

Think globally,Act locally
はるばる南米までやってきました。
ボリビアにはお仕事で滞在ですか?
四国はどちらのご出身でしょう?
ワタシは愛媛県八幡浜市の出身、
でも、香川県高松市には通算17年くらい住んでいます。とても住みやすい土地ですが、放浪癖があるのでさすがに移転したいと思っています。
 
 願望が叶ったといえるのかどうか4月からは1年のうち3分の2は沖縄に住むことになりそうです。山はみるにはいいけど、やっぱり海の方が好きです。

 沖縄の青い海も瀬戸内海の光る海もとてもキレイで感激してしまいます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「サンタクルスの生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事