5月2日の夕方に東京のエルちゃん宅を出発したのだけれど、高速道路が断続的に渋滞
そりゃ当然だ。天下の10連休の後半に突入する日だもの。やっとこさ、静岡SAにたどり着いたのは、何と22時だった。
無事に帰宅するためには、無理をせず、ここで早朝まで車中泊
・・・マハロもすっかり車での移動や車内での睡眠に慣れてしまったようだ。
← 車中で眠るマハロ
3日の早朝4時に静岡を出発。のんびり、安全運転で京都に帰ろう!
マハロの好きな岡崎SAに到着、早朝6時代にもかかわらず、ワンちゃんがいっぱい。マハロは、大阪のビーグルロイくん
と友だちになった
ロイくんは、ビータくんと同じくドッグキャラバンのビーグルデーに参加して来た帰りとのこと。そして、マハロと同じく車中泊をし、早朝にここに立ち寄ったと。ロットワイラーくん(ごめんなさい。お名前忘れました。)のお父さんから、「京都方面へ帰るのなら、最近できた鈴鹿SAのドッグランがとてもよいよ!」と教えてもらった。このような口コミは、たいてい当たる。よし、次は鈴鹿SA


☜ 「ママ、ロイくんのママとおしゃべりばかりしていないで、早くお家へ帰ろうよ!」





8時前、鈴鹿SAに到着。小さなSAだけれど、綺麗なドッグラン。おしっこのポールは、すぐに水が流せるようになっていた。人工の芝生は雨天後の利用でも手足が汚れないだろう。マハロの好きな”地面にすりすり”をしても背中は汚れない。もちろん、小型犬と中・大型犬は別のランを利用できる。少しの間、遊んだマハロは、水道の蛇口から直接水を飲んだ。ゴクゴクと、おいしそうに。シャワーもついている。素敵なドッグランだ。マハロも気に入ったようだ。こんなドッグランが増えれば、もっと旅が楽しくなる。
京都の家に午前10時に帰宅。4泊5日の関東遠征お疲れさま。

最後に・・・いつも一緒に同行する先代犬の「ボブ」
を紹介します。ボブはマハロがママの子どもになる3か月前、13歳半で虹
の橋を渡りました。彼は車での外出が嫌いで、一度だけ長野県に遊びに行った時、帰ってから体調をくずしました
だから、それ以降、ボブと遠出はしませんでした。今は、マハロと旅行に行くとき、写真のボブを必ず連れて行きます。写真の中のボブは、一緒に遊びに行くことができ、いつも嬉しそうに笑っています

無事に帰宅するためには、無理をせず、ここで早朝まで車中泊



3日の早朝4時に静岡を出発。のんびり、安全運転で京都に帰ろう!
マハロの好きな岡崎SAに到着、早朝6時代にもかかわらず、ワンちゃんがいっぱい。マハロは、大阪のビーグルロイくん











8時前、鈴鹿SAに到着。小さなSAだけれど、綺麗なドッグラン。おしっこのポールは、すぐに水が流せるようになっていた。人工の芝生は雨天後の利用でも手足が汚れないだろう。マハロの好きな”地面にすりすり”をしても背中は汚れない。もちろん、小型犬と中・大型犬は別のランを利用できる。少しの間、遊んだマハロは、水道の蛇口から直接水を飲んだ。ゴクゴクと、おいしそうに。シャワーもついている。素敵なドッグランだ。マハロも気に入ったようだ。こんなドッグランが増えれば、もっと旅が楽しくなる。
京都の家に午前10時に帰宅。4泊5日の関東遠征お疲れさま。

最後に・・・いつも一緒に同行する先代犬の「ボブ」



