12月26日。今日はマハロの『スノードッグ💛デビュー』の日!もちろん、ママも、スノーシュー初体験なのだ。
今回も、あそんちゅアドベンチャーズさんの企画に参加。
朝から降りしきる雪の中、青木湖を目指して、グラスハウスを8時50分に出発。
9時半すぎ、ヤナバスキー場前駅の駐車場に到着。ここが集合場所だ。今回は横浜から来られたボーダーコリーのアリスちゃん家族とマハロたちの2組が参加。ここから、さのさかスキー場までの約10分、あそんちゅの山口さんのバンに乗せてもらって移動。駐車場に到着後、ママはスノーシューを借り、靴に装着。マハロは今回、ドッグシューズなし。白馬ウォータージャンプ場を右手に見ながら、中央大の青木湖セミナーハウスの方向へ。



ここまでは、雪が固められていて、マハロはいつものお散歩と変わることなく、どんどんママを引っぱって行ってくれた。「調子いいぞマハロ!雪なんてへっちゃらだね。
」と思っていたら、突然、マハロが止まった。
踏み固められた雪原から、新雪が30センチほど積もっている雪原への突入箇所だった。マハロは慎重な性格のため、初めて渡る『狭い橋』や『小さな踏切』、ドッグランのアジリティでの『トンネル』などを恐がる傾向がある。このような時、マハロは立ち止まって、進行方向に踵を返す。(つまり、帰ろうとする。)「せっかくここまで来たのに・・・泣
」と焦っていると、あそんちゅの山口さんと白馬の案内犬ガルボがマハロを導いてくれた。さすが、ドッグトレーナーさん。その後、マハロは、みんなに着いて、調子よく、林の中をどんどんと進んで行った。途中、カモシカや雪ウサギの足跡を見つけたり、胡桃の木や自然薯の蔓を観察したりしながら、楽しく雪の中を歩いた。



小1時間くらい、林間の雪道を進んで行く。
マハロの長いしっぽの毛に杉の落ち葉が絡まる。おしり周辺の長い毛にも絡まる。足元の毛には雪玉が大量にくっつく。真っ黒な自慢の鼻は、雪の塊で真っ白!何と鼻汁は凍っていた
。いつも、温かいお部屋でグーグーいびきをかいて寝ているマハロには、とても酷な修行だ!でも、マハロは、頑張った。ガルボの進む雪の中を、マハロもどんどん進んで行った。



休憩場所に到着。気温はマイナスだけど、ママの体はぽかぽか。みんなで写真
を撮って、しばしの休憩。あそんちゅの山口さんが雪の中で湯を沸かし、コーヒー
を入れてくださった。チーズカナッペと焼きマシュマロも。雪の中で食べるこんな軽食は、格別旨い。
マハロもおやつタイム。(昨日の安曇野のドッグカフェで購入した鹿肉のジャーキーを少し)スノーシューって楽しい。
マハロがいるから100倍楽しい。唯一、残念だったのは、この場所から青木湖が望めなかったこと。晴天なら、きっとすばらしい眺めだったろう。まぁ、仕方がない。確か、前回の三五山トンネルの散策時も雨だったな。白馬に来ると、このところ、天候には恵まれないな。が、荒天には荒天の楽しさがあるさ。と自身に言い聞かせた。



休憩後、林道の雪道を戻って行く。降雪量が増えて、
足元も不安定だ。
でも、マハロは勇敢に進んで行った。えらいぞ!マハロ!立派な『スノードッグ💛デビュー』ができた!



13時すぎに、スノーシューが終了。グラスハウスに戻る途中、犬連れOKの蕎麦屋さん「呑者屋(のんじゃえ)」に寄って、ママはおいしいお蕎麦
を食べた。お蕎麦セットには、ワンちゃん用のおやつもついていた。
15時に、グラスハウスに戻り、お部屋に入ったとたん、マハロはバタンキュ~。お布団の上で寝ころんでしまい、その後、何度か雪遊びに誘ってみたが、起き上がることはなかった。



はるかウン十年昔、大学でスキー部に所属していた私も、初めてのスキー合宿初日は、こんなだったなぁ~と懐かしく思い出した。
あそんちゅアドベンチャーズさん、楽しかったです。ありがとうございした。






ここまでは、雪が固められていて、マハロはいつものお散歩と変わることなく、どんどんママを引っぱって行ってくれた。「調子いいぞマハロ!雪なんてへっちゃらだね。






小1時間くらい、林間の雪道を進んで行く。






休憩場所に到着。気温はマイナスだけど、ママの体はぽかぽか。みんなで写真







休憩後、林道の雪道を戻って行く。降雪量が増えて、







13時すぎに、スノーシューが終了。グラスハウスに戻る途中、犬連れOKの蕎麦屋さん「呑者屋(のんじゃえ)」に寄って、ママはおいしいお蕎麦

15時に、グラスハウスに戻り、お部屋に入ったとたん、マハロはバタンキュ~。お布団の上で寝ころんでしまい、その後、何度か雪遊びに誘ってみたが、起き上がることはなかった。



はるかウン十年昔、大学でスキー部に所属していた私も、初めてのスキー合宿初日は、こんなだったなぁ~と懐かしく思い出した。
あそんちゅアドベンチャーズさん、楽しかったです。ありがとうございした。