今年最後の幹部会議です。議題は、年末夜警についてと、新年初出式について、新春防火パトロールについて、更に消防操法予選会について審議する。年末夜警は二日間だが、飲酒してはならない事になっている!私達幹部が激励慰問して回る(各分団の部)訳だが、テーブルの上には「般若湯」が必ず有る(´;ω;`)今頃の若い団員は酒を飲まない人が多いが、一昔前は大宴会をしていた部もあった!私は盆暮も無い仕事の為、一切飲酒出来ない(;_;)もちろん、パトロールする各部の人員も飲酒は出来ない!ご時世なのです。
しかもトリプルです!妻の父親、父方の叔母さん、母方の叔母さん。皆高齢です!今週父の髭爺さんが倒れたとき、まさかと思いましたが、結局我々の不注意と本人の自覚の無さがなせる技でした。今後は、焼酎を控えめに血圧の管理を万全にし注意を払っていきます。ご心配を掛けました。唯、本人の自覚はさっぱり無く(´;ω;`)「焼酎のお湯割りができとる!うしーなー!」ま、こんなもんですわ(*´∀`*)
夕食で焼酎を呑み、食事を済ませテーブルで寝てると思い風呂に入ると、台所が賑やかに!「じいちゃんが倒れた!」と言う妻の声を聞き、私は風呂を出て着替え、行っってみると台所に爺ちゃんが倒れている。救急車を呼び病院へ。顔面蒼白だが脈拍と血圧は正常だし、病院で検査をしたが異常なし!急激な血圧の上下により倒れたらしい。今日10:00頃退院したが、過去2度ほど私も同じように倒れた事が有る(´∀`*)皆さんも、気をつけて!爺さん曰く「このまま死ぬと思った!」
指導部長以下4人が指導に来てくれて、いつになく練習の雰囲気が高ぶった!指導部長は「今日は指導部が備前市に自動車ポンプ操法を勉強し直したので指導出来るが、22:00分まで指導する」と言ってくれた。指導を依頼していた為、大変頼もしい!我が分団も、4年間ポンプ車操法をしていなかったのと、新人2人を入れた為、充分な指導が出来なかった!しかーし、21:30分に前指導部長の方面隊長が姿を現し、事態が変わった(ToT)指導部の一人は「今日は帰れないヽ(;▽;)ノ」と呟いた!練習が\(^^)/のは23:00分前!おかげで、今朝3:00分に起床しなければならないのに、寝すぎた(・□・;)!