昨日は休みで、天気も最高でした。
知り合いの情報により、総社の砂川公園まで車で行ってきました。
砂川公園
<温羅伝説の舞台でもある鬼城山の山裾を、西から東南に流れる砂川。この周辺はかねてから水と緑に恵まれた土地です。そこに水や森に親しめる施設を平成7年に設けました。橋や歩道を整え、炊事棟やトイレが完備されたキャンプ場のほか、ウォータースライダーなどの親水施設もあり、幅広い世代に人気を得ています>

目的はキャンプ場の下見でしたが、オートキャンプが出来ないので、私のスタイルには向かないようです。
オートキャンプのいいところは、何と言ってもテントサイト横に車が置けるため荷物の運搬が無く大変手軽です。
もう一つテント区画がちょっと狭く感じました。
しかし、夏は子供にとっては面白そうな川遊びが出来そうです。
秋はレジャーシートを持って昼ごはんぐらいですか?
またこの砂川公園の奥に鬼ノ城があるのですが、今回は道も狭そうなので止めときました。
また機会があれば行ってみたいと思います。
石造りの人工的な川ですが、蛇行した(計算された)川の姿が大変綺麗に見えます。
今の時期はほとんど水が流れていませんでした。

奥の方に行ってみました。

日当たりもよく紅葉も始まっていました。秋らしい風景ですね!!



轟音が・・・。見上げると飛行機が飛んできました。飛行場への空路ですか・・・。
望遠で撮っているため肉眼ではここまで大きく見えません!!

知り合いの情報により、総社の砂川公園まで車で行ってきました。

砂川公園
<温羅伝説の舞台でもある鬼城山の山裾を、西から東南に流れる砂川。この周辺はかねてから水と緑に恵まれた土地です。そこに水や森に親しめる施設を平成7年に設けました。橋や歩道を整え、炊事棟やトイレが完備されたキャンプ場のほか、ウォータースライダーなどの親水施設もあり、幅広い世代に人気を得ています>


目的はキャンプ場の下見でしたが、オートキャンプが出来ないので、私のスタイルには向かないようです。
オートキャンプのいいところは、何と言ってもテントサイト横に車が置けるため荷物の運搬が無く大変手軽です。
もう一つテント区画がちょっと狭く感じました。
しかし、夏は子供にとっては面白そうな川遊びが出来そうです。
秋はレジャーシートを持って昼ごはんぐらいですか?

またこの砂川公園の奥に鬼ノ城があるのですが、今回は道も狭そうなので止めときました。
また機会があれば行ってみたいと思います。
石造りの人工的な川ですが、蛇行した(計算された)川の姿が大変綺麗に見えます。
今の時期はほとんど水が流れていませんでした。

奥の方に行ってみました。

日当たりもよく紅葉も始まっていました。秋らしい風景ですね!!




轟音が・・・。見上げると飛行機が飛んできました。飛行場への空路ですか・・・。
望遠で撮っているため肉眼ではここまで大きく見えません!!
