goo blog サービス終了のお知らせ 

あっちゃんfreetime

音楽やカメラ・デジモノ・自転車また庭いじりが大好きです。
ついにfree time、旅と趣味で人生を楽しみます!!

続・優れもの

2013-06-17 20:46:17 | 音楽
先週の土曜日に紹介したサイレントギターの続編を・・・。

このギターの特徴は、サイレントと言うわけですから、アンプに接続しなければ微かな音しか出ません。

使う人の目的にもよりますが、夜練習で弾きたいとか、日中でも近所迷惑にならないようにとか色々あると思いますが、私の場合はサックスとギター両方を次回のステージから使おうと思っているため、荷物をなるべくコンパクトにしたいとの思いがあります。

音質的には、アンプを通してしまえば、普通のアコースティックギターでアンプにつなぐのとほぼ同じだと思いました。
(ただし同時に鳴らして比べていないので、正確には違いがあるのではとも思います!!)

アンプが無くても、ギター本体にはイヤホン端子があり、これに付属のヘッドホンでギターの音を聴くことが出来ます。
しかし、ハッキリ言って付属のヘッドホンでは音がかなり悪いです。

そこで私は別売のインナーイヤーヘッドホンaudio-technicaのATH-CKM500を購入しました。
(最低限このクラスのヘッドホンがお勧めです!!)

本体が入ったギターケース(付属品)
Dsc01767

ギター本体
Dsc01773

パーツを取り付けます
Dsc01775

組み立ては非常に簡単です!!
Dsc01778

個人的な好みで買ったインナーイヤーヘッドホンはこんな入れ物が付属で付いています。
これも大変便利です!!

Dsc01780

音質は誰が聴いても付属の物よりはるかにいいです!!
Dsc01781




コメント