ともちの小さなGLOBE

人生は一期一会のLong and winding road。小さな地球儀をめぐる日々をブログにしました。

尊王酒蔵開きへGO!!!!!

2015-09-13 21:26:24 | 日常
今日は4040仲間と西尾市西幡豆の山崎合資会社の蔵開きへ

浜松は雨だったのに、豊橋を過ぎれば青空が覗きだす蔵開き日和
町興しのイベントと重なり、通りは多くの人で賑わっています

蒲郡線西幡豆の駅を降りて直ぐ、一目散に試飲開場へ

1杯1杯呑んでいくと…

初めは、無料のお酒(これも結構美味しい)が、最後には有料の高級品に… 

雫酒が美味かったなぁ…

続いて現在商品化直前の試作品… 夢吟香
「ゆめぎんが」と聞けば夢銀河を想像するけれど、夢吟香は新品種酒米の名前
ラベルの蝶々も長距離移動するアサギマダラをモチーフにし世界に羽ばたく夢を表しています


プレゼンテーションの後は、いよいよ試飲

口当たりも良く、素晴らしい味わい…
今回限定の生酒を1本買って帰ります

プレゼの終わる頃には、外で七輪を囲んで呑み会…

知らない衆も、いつしか友達…

朝10時から午後3時まで… あ~呑みすぎて皆ヨレヨレだねぇ


家への御土産は… 尊王前掛け

そして、ぐい呑み御猪口

やっぱり、純米大吟醸の生酒「夢吟香」


直進安定性の悪い状態で電車を3本乗り継いで何とか帰宅…

あ~懲りないオヤジだ~ 
来年も来よう 






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満喫の土曜日 | トップ | ノンストップな週末 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事