goo blog サービス終了のお知らせ 

冬物語

好きなこと、日々の出来事を自由気ままに綴っています。
冬に咲く花は優しく 春を待つ空は高く

さくら さくら 今咲き誇る

2006-04-02 18:10:46 | 日常

昨日は旦那の会社の方々とお花見をしてきました。

             
5部咲きと言ったところでしょうか。
この桜の木の下でみんなで昼食を取りました。
我が家の担当はお稲荷さん。時間がなくて旦那と共同作業で30個作りました。
なかなかの売れ行きで嬉しかったです
他の家族は素敵なおかずを作ってきてくれました。
どれも美味でございました。
他の奥様方ともいろいろなお話ができて楽しかったです。

お花見開始の挨拶をうちの旦那がしたのですが、なかなか上手かったです。←なぜか偉そう。
閉めの挨拶を上司の方が行ったのですが、ここで1本締めを行うことに。
会社関係の人が大勢集まるとやはりこういう場所でも行うものなんですね。
みんなで円になってやったので周りから注目をあびてちょっと恥ずかしかったです。

今、埼玉では雨が降っています。
もう散ってしまうかと思うと寂しくなります。
でもまた来年綺麗な花を咲かせてね♪


お花見準備中

2006-03-30 10:39:26 | 日常

今週末は旦那の会社の方々とお花見です。
総勢15名。
有名な場所でお花見をするので、朝から場所取りをするそうです。
気合充分。

我が家に与えられた指名は”おにぎりを20個作ること”
もう一家族も我が家と同じ役割でおにぎりを20個作ってくるそうです。
20個かぁ。
土曜日は天気がいいそうなので朝から掃除して洗濯しておにぎりを作ってですごいワタワタしそうです。
それはいいのですが・・・私が作った料理、旦那以外の人に食べさせたことがないんですよね。
おにぎりするかお稲荷さんにするかはまだ決めていませんが、どっちにせよちょっと心配。

おにぎりなんて三角にむすべばいいんだし、お稲荷さんなんて今お稲荷さん用の味付け油揚げが売っているんだから後は酢飯をつめるだけでいいんだし・・・。
単純だけど単純なだけにいろいろと不安が募ります。
『料理上手』だとか『美味しい』だとか言って欲しいわけではないです。
ただ黙って食べてくれるだけでいいです。

あぁもう緊張する~。


棚が大変!

2006-03-29 18:56:27 | 日常

いつも行っているCDショップに行ってきました。
すると新譜情報にこんなものが・・・。

                 
それにはCDショップスタッフさんのコメントがこう書いてありました。
「ラッツ&スター+ゴスペラーズ」って...すごいですよね?
何が?
名前?それとも歌が?何がすごいのか非常に気になるところです。


我が家では今大変なことになっている場所があります。
それがコチラ。

                 
CD&DVD棚です。
上から1段目と2段目が旦那用。主にF1関係のDVDが保管されています。
3段目は二人のCDが保管されています。(でもほとんど私のものばかり)
4段目5段目が私の持ち場所で1番下の段はビデオテープやらじゃぱん亭のメニュー表などが保管されています。
私の場所をアップするとこんな感じになっています。

                 
上の段が、通称”ゆず棚”でゆず関係のCDやDVD、その他映画などのDVDが置いてあります。
下の段は、通称”ゴス棚”でゴスペラーズのCD・DVDが置いてあります。
見てわかる通り、今ゴス棚が大変なことになっています。
前後2列に入れているのですがそれでも入りきらずにもうDVDが横になっちゃってます。
4月からはゴスペラッツのメディア露出が多くなってきます。
何とかせねば・・・と思いつつも何も解決策がでてきません。
今私の頭の中は棚とゴスペラッツのメディア情報と花見のことで頭がいっぱいです。
猫の手も借りたいというよりも片付け上手そうな黒ぽんと安岡さんと容量がたくさんありそうな北山さんの脳みそが欲しい。


爪のケア

2006-03-22 10:54:39 | 日常

昨日WBCを見ながらこんなことをしてました。

                

ポンソロライブ用にマニキュアを塗ってました。
一応フレンチネイル風。
爪を長くしておくと家事ができないので、いつも爪は短いです。
そんな短い爪にフレンチネイルというのもかなり無謀なんですが、果敢にチャレンジ
左手は比較的うまくいったのですが、右手は微妙なことに。(右利きなもんで)

マニキュアを塗るのは下手だけど好きです。
でも塗っている時間がない。
いや、塗る時間はあるが乾かしている時間がない。
最近、速乾!なんて表示のマニキュアが増えてきているものの物によっては乾きにくい。
いろいろな人に聞いてみると、寝る前に塗ってそのまま寝ちゃうという人が多いのですが、寝相が悪い私は絶対無理
乾かす時間を短くする方法ないかなぁ。
やっぱりドライヤー?

あと、最近気になっているのがネイルサロン
友達も結婚式前に行って爪を綺麗にしてもらったそうで見せてもらったら本当に綺麗な爪の形をしていました。
私の爪は四角いので、縦長の爪に憧れます。
そんな形にネイルサロンではやってくれるのかしら?
今度時間があるときに話を聞いてみようと思います。


同盟

2006-03-17 10:05:03 | 日常

いつもお世話になっているつゆさんmihoさんと私で同盟を組みました。
その名も鎖骨同盟
またの名を『北山陽一を脱がす会』(笑)。
北山さんの鎖骨をはっきり見たことがないので、いつかは見てみたい。
できれば生で。
誰か一人でも目標を達成した暁にはみんなで祝杯を挙げたいと思います。

これからもどんな鎖骨が好きか、ゴスに限らず誰の鎖骨が好きか大いに語っていきたいと思います。
ちなみに私はYシャツの下からチラッと見える鎖骨。Vニットを着ている男性に魅力を感じます。

この同盟。
鎖骨に魅力を感じる人。
鎖骨について一緒に語ってくれる人。
だったら誰でも入れます(笑)。
まだまだ会員募集中
ってゆうか勝手に同盟を組んでくださって構いませんので。

       LOVE 鎖骨


アロマオイル

2006-03-16 11:51:39 | 日常

アロマオイルにレッツチャレンジ!と思って昨日ロフトへ行ってきました。
アロマキャンドルはやったことがあるのですがオイルは未体験。
興味がなくいつも売り場を素通りしていたのですが、いつもお世話になっているブログ様の話を読んでみたらやってみたくなりました。

いざ、アロマオイルコーナーへ
その方のオススメ、ベリー系のものは見当たらず。
仕方ないので他のものを嗅いでみることにしました。
が!5つくらい臭いを嗅いだところでノックダウン。
結局、どの香りがいいか決められませんでした。
でもオレンジグレープフルーツはいい臭いだったかも(初心者向けの香りらしい)
あと嗅いでみたのはエロス
名前からしてスゴクいかがわしい。
エロスと聞いて、M上さんが浮かぶのは私だけでしょうか?(笑)
スーッ・・・・・・(嗅いでみる)
何か金髪の青い目のお姉ちゃんが、セクシーな格好でウィンクをしている感じの臭いでした。←どんなの?
ちょっと私にはきつかったです。

アロマオイルの道は険しかったです。
もう少し勉強してから買おうかな。


プレゼント

2006-03-14 11:39:14 | 日常

プレゼントもちろんいつでも大歓迎貰うの大好きです

でも誰かにプレゼントすることも大好きです。
昔はその方の好み(デザイン等)を重要視して贈っていましたが、今はその方がどういう状況でどういうものを今必要としているか、実用性を考えて贈っています。
例えばレミパン
これは平野レミさんが考えて作ったフライパン(鍋)なのですが、新しく家を建てた子持ちの友達に贈りました。
子供がまだ小さいため料理を作るのも大変かなぁ。これ一つあったら便利かなぁと思って。
そしたら大好評でした。
喜ぶ顔っていいですね。
こっちまで嬉しくなります。
商品券やビール券なども良いとは思うのですが、何か味気ない。
それは最後の手段だと思っています。
その人のために考えて考えて贈るのがすごく楽しい。
ある意味自己満足ですが。

今もいろいろと考え中なのですが、今回はウケ狙いかなぁ。
実用性・・・ないだろうなぁ。
自分が面白いと思ったものを勝手に贈ってしまえ!
やっぱり自己満足(笑)。
こうやって考えている時間がものすごく楽しいです。
あぁでも悩むなぁ。
う~んどれにしよう。←一人苦悩中。


3月のデート♪

2006-03-12 14:41:43 | 日常

昨日出かけた場所。
正解は・・・

             
”築地場外市場”でした!
・・・・・・ん?築地場外市場?
何か聞き覚えがあるって?
先日BS2で放送された熱中時間で黒沢薫さんが行った場所です。
でも私が昨日行ったのはソレを狙って行ったわけでは決してありません。
前々から旦那と行きたいね~っていう話をしていて偶然行く時期が重なっただけです。
私も旦那もテレビを見てびっくりしましたよ。
何でカレーを作るのに築地に行くのか。
でも行ったついでに黒ぽんが通った道をもちろん通ってきましたけどね(笑)
上の写真の場所もそうです。
テレビを見た方は見覚えがありますよね?

             
黒ぽんが行ったと思われる肉屋です。
肉屋に用事がなかったので中には入りませんでした。
あとブリを試食したお店の前も通ったのですが狭い通路だったので写真を撮ることができませんでした。ちなみにブリは置いてありませんでした(笑)

お昼の時間についたため一通り散策した後、海宝館1階にあるめし丸本店で食事をしました。
食べたのがこちら。
ジャジャ~ン

  
左の写真が穴子丼。右の写真が穴子丼築地盛です。
ご飯が見えません(笑)
スゴイのが来るからね!
とニコニコ顔の社長。
確かにスゴイのが来ました。
両サイドにいたお客さんも穴子丼築地盛を見て、
スゴ~イと言っていました。
普通メニューに載っている写真のものよりもしょぼいものが来るじゃないですか?
それ以上のものが来ちゃいました。
食べきれなかったらパックあるからね!by社長。
これくらいイケます!byウチの旦那。
・・・・・・やっぱり全部食べるのは無理でした。
残った分はパックに入れてお持ち帰りしました。
並が800円。築地盛が1200円。
あれだけの量なのに、2000円で食べられるなんて。築地ってお買い得

お土産に塩辛と玉子焼きを買って帰りました。

             
こちらの玉子焼き。
テリー伊藤さんの実兄さんがやっているお店のものです。
甘くてフワフワでとても美味しかったです。
テレビにたびたび出演されているお兄さんも実際お店にいて間近で見ちゃいました。
テレビで見たまんまでした(笑)

次回はお寿司狙いで行きたいと思います。
築地ってどこのお店も勢いがあっていいね


2006-03-10 11:05:49 | 日常

タイトルと全く関係ありませんが、載せちゃいます。

FM NORTH WAVEのDJ、森ルナさんのHPです。
PHOTOをクリックすると先日北海道で行われたイベントの写真がでてきます。
もちろんゴスも写っていますが、この北山さんは私的にはナシです。
もうちょっと引きの写真がいいなぁ。
そして真正面の写真よりもちょっと横を向いた感じの方が素敵なんだよね
北山さん発見。村上さん発見。黒沢さん発見。安岡さん発見。酒井さん・・・
酒井さんどこですかー!?
相変わらず隙間狙いか?
酒井さんがどれなのかわかった方がいらっしゃいましたらご一報願います。

さて。今日の本題。

・・・・・・おかしい・・・・・・。
もうすぐ春なのに(暦上ではとっくに春か)、桜が咲く時期なのに、ファッション雑誌を見ればどこもかしこも春服満載なのに・・・・・・。
物欲が湧いてこない。

いつもだったら季節の変わり目になると、服が欲しい!今年の流行はなんだ!?と大騒ぎしているのに、今回はファッション雑誌を買って見ても
フーン。あっこれいいかも。
くらいで特に欲しいとも思わない。
洋服欲しいレベル5が最大だとすると今回レベル2くらい。
どうした!私。
いや、お金が貯まっていいんだけどちょっと心配。
とりあえず、来週今春はどんなものが流行りなのか様子を見てこようと思います。


実家の主

2006-03-09 13:44:17 | 日常

イナバウアーをする亀ですってよ!

いいなぁ。芸をする亀・・・。
実家で20年以上飼っているみどり亀は何もしやしないよ。
あっある!
『逃げ足が速い』
・・・・・・・・・芸でも何でもないよ。
亀はノロマと言われていますが案外早いので、みなさまご注意を。
庭で散歩させていて水槽に戻そうとするとありえない速さで逃げます。
しかもバカデカいから持ち上げるのに一苦労です。(面倒を見てるのは父親なんですけどね)

どれくらいの大きさかと言うと・・・
会社に置いてある電話機くらい。本体そのもの。
あまり大きくならないって言ってたのにー
と父は文句言いまくり。
飼育係もそろそろ世代交代かな。
祖父→父→兄
兄よ、盆栽の世話はまかせた!

あっウチの『社長』って言います。始めはエリザベス(メスなので)だったのですが途中で名前が変わりました。
命名理由・・・何だったけかなぁ?