goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくゲーム

自分の勘に素直に正直に楽しいと思う
・ゲームの紹介&購入したゲームの紹介やその他、
楽しかったこと気ままに記録

レンズ試し♪

2012年09月06日 04時03分26秒 | カメラ・ハード
新たに購入したレンズ(&FT1)で東京タワー撮って来ました!!


の前に!届いた初日に撮影した2枚♪

       
東京ゲートブリッジ

そして、東京タワー!!

           

さらに、、17-70の70mm最大で撮ると。。。



うん!70mmでもニコ1なら189mm!!結構なズームレンズにww

(カメラ:ニコンJ1 + FT1、レンズ:17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM)

今日も一枚♪・○◎2・・・っていうか、ついに購入!!

2012年09月05日 03時23分38秒 | カメラ・ハード
あ、J2や新レンズじゃありません!!(発売前。。)

ちゃっかり価格には既に書き込んでいるのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001551/SortID=15004693/
こっちでは、もう少し詳しく!!

で何を購入したか、、

それは・・・

FT1!
あと自分は一眼レフ持ってませんので、そう写真に写ってるレンズ!
Fマウントのレンズ(17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM)も購入w
(しかもシグマ!ニコンじゃ在りませんw)

      

       

(カメラ:キヤノンIXY 30S)

Cレンズ試す!!

2012年03月12日 23時21分01秒 | カメラ・ハード
横浜でアダプター買ったので早速、
試してみましたw


こんな感じ・・・、何か周辺がおかしいw
これが流れるって奴なのだろうか??

でも使いようによっては、
ジオラマ風っぽくなるかもw
あとF1.9だと、独特な感じが漂いますw
(トイカメラっぽい?)


後日分りましたが、
絞れば周辺もシャープになります!!

(F11)
ただ、遠景はぼやっとした感じがしますが、、
ちょっと色々試して見ます!!




Cレンズ到着!!

2012年03月09日 22時28分33秒 | カメラ・ハード
B&H Lumax 25mmf1.9

ヤフオクでゲットしました

J1と一緒ですが、Cレンズ購入の動機は見た目です!!
メカニカルな外見に銀色の渋いレンズ&程よい小ささ!!


最初は、
どんな物か不明で、トイカメラみたいな感じか?
とか思っていたのですが。。
よく調べると、J1装着時は35mm換算で2.6倍(らしい)
ニコ1レンズが2.7倍なのをみると、似ているような気がします。。
シネ16mmフィルムは、ニコ1のCXフォーマットとほぼ同一ですし、
もしかしたら映りにも期待できるかも!!と思っています・・・
しかも、どのレンズもやたらF値が低いです!


なにより、2.6倍ですから75mmなら150mm相当で拳より小さい!!
物凄くコンパクトな中望遠レンズです!

で今回買ったレンズ25mmでf1.9なので、
一眼レフに例えれば、65mm F1.9の単焦点レンズ
ということになると思いますw
(F1.9の65mmでこの大きさですから・・・これで映りがよけりゃ・・・)

ニコ1のレンズも小さい部類ですが、それ以上に小さいw

さてさて、どんな結果になるんでしょうか?明日が楽しみです!!

ニコンJ1、目立ない便利機能。。

2012年02月22日 19時39分23秒 | カメラ・ハード
ニコンJ1について、
隠し機能とまでは行かないけど、
なんか見落としやすい設定について。。

ピクチャコントロールのモノクローム(MC)と
ホワイトバランスの色調整について。。

>>MC

作例




>>ホワイトバランス微調整

プリセット以外の各ホワイトバランスを任意に設定でき、動画にも適用できます♪
作例




知ってました?自分はつい最近
知りました

カメラ買いました!(ニコン J1)

2012年01月27日 22時43分25秒 | カメラ・ハード


と言っても買ったのは、去年の12月末でもうすぐ、
1ヶ月経つのですがw

買う動機は前のIXY 30Sの画質では満足できなくて、
何かノイズっぽい&鮮明さや美しさに欠けると思ってました・・・。
じゃあ一眼レフ?絶対嫌です!まずデザイン、大きさ、重さ、
全て嫌です!
(でも基準として1台欲しいです)

じゃあパナのGF3かなと思ってました。デザインはともかく
大きさ、重さはクリアしてました!
一眼レフ未使用の自分にとって、重さや大きさの影響など
初めから分らないですし、コンデジを使っていて
軽くて・小さくて使い辛いなど感じた事ないので、
自分にとってカメラは小さいほど軽いほどあり難いです。。

実はパナのm4/3はGF1の時も欲しいという衝動に狩られていましたw
(まず写真で観たデザインに惹かれました)
ただ、実物は予想とかけ離れて大きく断念しました・・・・
と話は戻りGF3買うかなと思ってましたが、時間ばかりが過ぎた
ある時、どこでどんな形か忘れましたが、ニコンの新製品J1を
見かけました!!!もうデザインに関しては、理想に近い完璧な
カメラでした。(それだけに購入後調べて、デザインが不評な事に決行驚きましたw)



そして、気になりつつも2ヶ月くらい過ぎた所でやっぱりJ1が気になり
買ってしまいましたw
買った後1インチセンサーだと知りましたが、画質に関しては
今までより確実に進歩し、買って良かったという手応えを感じてします!!

ただ、購入後は価格コムを良く覗くようになり一眼所有者の意見を見るのですが、
J1がコンデジと同等だ何て平気で言う人がいるのですが酷いですね。。
(それ鵜呑みにしてIXY600FやS6200あたり買っちゃう人が居るんじゃないでしょうか。全然違いますよ)