4月17日、栃木県さくら市「道の駅きつれがわ」近くの荒川の土手にやってきました。
目的は・・・
遅咲きの桜「一葉(いちよう)桜」の並木のチェック。
ちょうど夕方になってしまったので、満開期を迎えた、桜並木のピンクがあまりよく見えませんが。。。
やはり撮りに訪れる人の姿もありました。
開花とともに若葉が伸びてきます。
荒川の一葉桜の並木は、道の駅きつれがわに程近い場所にあります。
そうそう、4月10日は道の駅が「あまりにもクルマが多くて駐車できなかったため」入場を断念。
実は、4月6日に「丸形ポスト設置の除幕式」が行われまして・・・
それを収めに桜とともに立ち寄ってみたのです。
4月5日まで使用されていた、郵便ポスト
ブルーシートで覆われ、隠されていました。
すぐには撤去されなかった模様。
そして
そのお隣に・・・
旧・喜連川町のキャラクター「コンタくん」がデザインされた丸型ポストが。
さくら市ですから🌸
新しくなって、もう5年になるんですね。
いま感謝祭やってます。
いまさらですが・・・
氏家には「結びの鐘」があり
喜連川には「喜びの鐘」があります。
ポストも
丸ではないですが、氏家駅前には「さくらポスト」が設置され
喜連川で「丸形復活」ですからね・・・
これ、いい感じじゃないですかw
復活することのない、スカイタワーをこれからもシンボルとしては目にし続けます。
そうそう
井上咲楽さんのポスター登場してます。
サインもあります。
さくら市に来てくださいね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます