goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木発「ちゃりあん」ブログ2

日常の「あたりまえ」を、より深く。

栃木県大田原市「非公式・桜の開花状況2025 第1報」 2025年3月23日撮影分

2025-03-27 05:21:26 | 桜の開花情報

東京でソメイヨシノの開花宣言が発表されましたので、今年も地元の桜の開花状況をチェックしてきました。

2025年3月23日、撮影場所は大田原市福原「ふれあいの丘」敷地内です。

 

 

【河津桜】

ソメイヨシノよりも早く開花する「早咲き種」

すでに咲き始めは確認しておりましたので開花はしております。

 

今週は20℃を越える暖かい日がありましたので、今ぐらいは、一気に増えていると思われます。

 

 

【十月桜】

秋と春に咲く、いわゆる「二期咲き」の桜。

冬桜のくくりに含まれることもあります。

 

あ・・・再び「咲き始め」です。

 

まだ開花宣言には満たない模様

 

 

 

【エドヒガン】

ソメイヨシノよりも小ぶりの、やや早く咲く桜です。

 

花が小さいので暖かい日が続くと、ソメイヨシノよりも速いタイミングで開花と満開となります。

 

【ソメイヨシノ 運動場側】

同じ敷地内でも植えられた場所によって開花のタイミングが異なるので、定点の一つ、運動場側の並木の基準木にて。

 

宇都宮も開花宣言が出ておりませんので、こちらはまだまだ先です。

 

 

【カンザン】

ソメイヨシノよりも遅く咲く「遅咲き種」です。

過去には5月に入って咲いていたこともあります。

 

もちろん、まだ「恐竜の脚のツメ」状態です。

 

地元の桜祭りもスタートしました。

 

1週間ごとの観察にはなりますが、ある程度参考にできればと思います。

 

規模は縮小しましたが、今年も定点観察スタートです。

続く

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ストロベリーワールド IN... | トップ | 栃木県庁15階展望室にて「夜... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。