ちょうど宇都宮に行く予定がありまして、帰りの「甘いもの」を探していたところ・・・
ちょっと前に初めて入店した「乙女屋」さんで「さくらのジェラート」が販売されている!ということを知り・・・
下野市からの帰り道で最寄りの「乙女屋」さんを検索。
宇都宮市の泉が丘店がもっとも近い位置にあったので、夕方にこちらも初めての入店となりました。
なお、撮影に関しては「店員・お客さんが映りこまないこと」を条件に許可を得ております。
訪問日は2025年3月30日。
ちょうど偶然ではあったのですが、感謝祭のチラシ期間中だったこともあり
ジェラートの価格が一律100円引き(4月6日まで)となっておりました。
注文は用紙に記入する方式。
まずは3月30日現在の取り扱いフレーバーのおさらい
ピスタチオと濃厚ショコラのみ 50円プラスです。
私は、予定通り「さくらジェラート」シングルで。
店内にイートインスペースがありましたので、そちらで撮影。
そうそう、カップの両面の柄の違いも撮っておかないとね
メチャ、桜。 ミルクの甘さと桜の塩漬けのしょっぱい加減が春を感じさせてくれます。
ちゃんと桜の葉の塩漬け入ってます。
とてもおいしくいただきました。
この袋の中身は・・・
さくらパイ。
後でいただきました。
そのほかにも桜のお菓子は
思川・桜サブレ
桜餅どら
などなど
宇都宮には4店。
前回は「鶴田店」を利用しました。
昔の「愛月堂」を思い出させる、ちょっとお使い物にはいい感じの乙女屋。
また気になった季節の限定が出ましたらお邪魔させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます