
玉井健司
1968 埼玉県生まれ
1995 愛知県立芸術大学美術学部美術科油画専攻卒業
1997 東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修了
個展
2008 「重力亀」、 ZENSHI、東京
2006 「花の窟」、ZENSHI、東京
2005 「苔のむすまで」、レントゲンヴェルケ、東京
2004 「green room」、名古屋造形芸術大学プロジェクトスペースU
8、愛知
2003 「クロスライン」、ギャラリーツインスペース、大阪
2001 「Store house」、桜華書林、長野
「My father said」、ナガミネプロジェクツ、東京
2000 「Boulder project」、カノーヴァン、愛知
1998 金沢美大マン研ギャラリーアートサロンピンク、石川
1997 ギャラリーキゴマ、東京
主なグループ展
2010 「Lucky Fortune」、ZENSHI、東京
「まばゆい、がらんどう」、東京藝術大学大学美術館、東京
2009 「Pulp Fictions _ Papierarbeiten」、Ferenbalm-Gurbr_ Station、カールスルーへ/ドイツ
「Sunny Side ZENSHI '09」、ZENSHI、東京
2008
「コバルトブルーを追いかけて」、ZENSHI、東京
「NEW TOKYO CONTEMPORARIES」、新丸ビル、東京
2007 「表現者決起集会」、Black Chamber、大阪
2006 「イケメン -The Rainbow Town-」、ZENSHI、東京
2005 「インディーズフィルムフェスティバルinながの」、ネオンホール、長野
竹崎和征 X 玉井健司 「graft」、タケザキフロア、東京
「A ランチ」、AXIS Gallery ANNEX、東京
2004 「ECO METRO」、光州ビエンナーレ、韓国
2003 「108」、イセ文化基金、ニューヨーク
「SILVER LINE」、桜華書林、長野
「(rx3)2」、レントゲンヴェルケ、東京
2002 「GOOD LUCK!! an aspect of Contemporary Art」、パルテノン多摩、東京
1999 「もうすんだとすれば。斉藤公平・玉井健司・前掘浩二・横山豊蘭」、 ハイマウント・ビル、大阪
1968 埼玉県生まれ
1995 愛知県立芸術大学美術学部美術科油画専攻卒業
1997 東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修了
個展
2008 「重力亀」、 ZENSHI、東京
2006 「花の窟」、ZENSHI、東京
2005 「苔のむすまで」、レントゲンヴェルケ、東京
2004 「green room」、名古屋造形芸術大学プロジェクトスペースU
8、愛知
2003 「クロスライン」、ギャラリーツインスペース、大阪
2001 「Store house」、桜華書林、長野
「My father said」、ナガミネプロジェクツ、東京
2000 「Boulder project」、カノーヴァン、愛知
1998 金沢美大マン研ギャラリーアートサロンピンク、石川
1997 ギャラリーキゴマ、東京
主なグループ展
2010 「Lucky Fortune」、ZENSHI、東京
「まばゆい、がらんどう」、東京藝術大学大学美術館、東京
2009 「Pulp Fictions _ Papierarbeiten」、Ferenbalm-Gurbr_ Station、カールスルーへ/ドイツ
「Sunny Side ZENSHI '09」、ZENSHI、東京
2008
「コバルトブルーを追いかけて」、ZENSHI、東京
「NEW TOKYO CONTEMPORARIES」、新丸ビル、東京
2007 「表現者決起集会」、Black Chamber、大阪
2006 「イケメン -The Rainbow Town-」、ZENSHI、東京
2005 「インディーズフィルムフェスティバルinながの」、ネオンホール、長野
竹崎和征 X 玉井健司 「graft」、タケザキフロア、東京
「A ランチ」、AXIS Gallery ANNEX、東京
2004 「ECO METRO」、光州ビエンナーレ、韓国
2003 「108」、イセ文化基金、ニューヨーク
「SILVER LINE」、桜華書林、長野
「(rx3)2」、レントゲンヴェルケ、東京
2002 「GOOD LUCK!! an aspect of Contemporary Art」、パルテノン多摩、東京
1999 「もうすんだとすれば。斉藤公平・玉井健司・前掘浩二・横山豊蘭」、 ハイマウント・ビル、大阪