goo blog サービス終了のお知らせ 

ボス?邪魔なんだよ!

ゲーム、アニメ、その他起こったことを書いていきます。
最凶の厨房サイト
アニメについてはほぼ100%肯定厨です。

ラブゲッCHU 総括

2006年10月01日 16時23分53秒 | ラブゲッCHU
・ストーリー
あぁ 他の方々のブログでレビューされてない理由がやっと分かりました。
正直、最初の方とか良かったですよ。キャラごとの話とか。
後半もそれほど悪いとは思いませんでした。
どうみても最終話が余り物みたいな感じがしてなりません。
最終話の1回前でエピローグみたいなのをやっちゃったからしょうがないとは思うんですけど、
その、ご利用は計画的にってことで。

声優さんはよかったですよ。
特に緑川さんと2回ぐらいだけ出てきた立木さん。
「ドジッ子はいらないんだがなぁ」ってのには笑えました。


・OP、ED
好きではない。



・キャラクター
夕海が良いキャラしてましたね。
ツンデレの声優はリアルでもツンデレなのかな?
バーローはカエレ



・次回作
ありえない。

ラブゲッCHU 第21話 桃子、さまよいまくりですっ!

2006年08月30日 22時31分56秒 | ラブゲッCHU

桃子が引っ越し
しかしまだ実家には着いていないとか・・・どこへ行った?
ルナ「桃子ちゃんの携帯に2576回電話したんだけど・・・」

俺はこういうでかくて適当な数字が好きだw欲を言えば奇数だったらよかった。2571とか。


社長からそのことを伝えられた三人。アタリと一緒に探すことに。


アタリの「スケラブ関係」というのが見事に当たってましたが、すれ違い・・・


社長、何をやってるんですか?
いきなり昔の台本出して。
桃子の影響らしいですが。なんだかんだ言って社長も竹宮先生も戻ってきてほしいんですね。


まだ見つからない桃子を捜していると、りんかに電話が。

バーローは空気読めないから困る
なんでも今日のイベントに出る人が倒れて代役だとか。
でもギリギリ間に合うかどうか。ここで卑怯な「社長命令」
しかたなくりんかは行くことに。


この状況で「アドリブでなんとかする」という考えが浮かぶのはすごいなぁ。
さすがはプロ。前の時にはアドリブせずに逃げたくせに。変わった、のか?


その頃、さまよう桃子の前に江戸川が。

バーローは何も事情を知らないから困る
とりあえず桃子を急遽代役に立てることに。


芝居があることに不安を覚える桃子。芝居では声が出ないんです。
そこへ夕海が一喝。「ちゃんとやりなさい」と彼女なりの励まし。


でも出ないものは出ないの!
怪人役の人もさすがに困っちゃってます。
すると、桃子に名案(?)が。


またスケラブ作戦ですか
スケラブのセリフで難を乗り切るということを前にもした桃子。
今回のもスケラブなら声が出ると賭けたのか、
突発的に出たのか、まあ後者だとは思いますけど。
悪役「すげぇ、ただのセリフなのになぜか感動する。」
なんからしくないことをwまあこっから夕海のアドリブもあってイベントは成功に終わるのでした。


外で待つアタリ達。
桃子が帰ってきた。そしてアタリと再会。





バッキャローッ!!!

( ゜д゜)
( ゜д゜ )


なんでビンタしてるのこの人。ツンデレ?


アタリ「お前、前に俺の言うことをなんでも聞くって言ったよな!」
桃子「それが何!」
アタリ「俺がスケラブの絵を書くからお前はヒロイン役になれ!」
桃子「望む所よ、やってやるわ!」


なんだかんだでよくなったようなよくなってないような・・・





来週はオーディション。
恐らくこれで最後まで引っ張るんでしょう。
祐理花達と夕海は結構残りそう。
後はなつかしのキャラとかも出てくるのでは?

ラブゲッCHUの3週間はすげぇぞ

2006年08月27日 03時43分28秒 | ラブゲッCHU
恋が動きまくり。



・桃子
追い込まれまくり。ストレスから声が出なくなるか。ドラマで見たことあるな。
これからどうするんだろう。戻ってくるとは思いますが・・・

もしかして、
アタリと付き合う→元気になる→仕事戻る→よーし、がんばるぞ!→END
じゃね?


・祐理花
最終的に終わった。まぁしょうがない。
祐理花ってオフ多くね?


・翼
女の子らしさがかなり出てます。
祐理花をサポートする位置にいたが、これからはどうなるんだろ。
好きなキャラだけど、一番目立たないんだよなぁ


・りんか
江戸川の策略にはまってそうな気がする。
でもまだ出そう。いつ消えるのだろうか?


・天音
間違いなく強キャラ
役者志望だけあって、相手の心情とか理解してます。裏を探ったりもするし。
声優は・・・やめるのか?


・社長
金は大丈夫ですか?
やっと江戸川から解放されたから、これからの活躍に期待。
といっても、社長だから活躍というようなことはしないだろうけど。


・アタリ
コメント無し


・江戸川
これからあだ名「バーロー」でいい?
何を企んでるんだ?こいつ?
良くない方向っぽいが。
夕海とりんかは大丈夫か?






どうなるんだろうなぁ。
バーロー関係はあんまり触れないかもね。残り少ないし。





ふぅ、スクランみたいに1時間やってなくてよかった・・・
一応1時間30分撮ってあることはあるけど。

ラブゲッCHU 第16話 桃子、当たって砕けろですっ!

2006年07月26日 20時21分22秒 | ラブゲッCHU

ますます仲が良くなっていくアタリと祐理花に対して、桃子は元気がない。

 
「幼なじみ」や「恋」というワードに反応してしまう。おかげで仕事にも力が入らない。
台本まで忘れる始末。かなり重傷ですね。


それを見た社長は桃子を呼び出す。向かった場所は、


バー。のどに良くてノンアルコールのものを桃子に飲ませる。
本題に入ると、「恋でもした?」と社長が単刀直入に聞いてきた。桃子は図星なようで。やっと「恋」だと分かったんですね本人も。
社長は「ここで止まるのはあなたらしくない」と言います。桃子はそれを聞いてダッシュ。あれ?金は払わないの?



 
まずは祐理花に電話。
「アタリ君の事が好き」と伝える。祐理花もこれはかなりのダメージでしょうね。


次に、アタリの元へ。

これは酷いスルーですね。
桃子はアタリに向かって、スケラブのセリフを熱唱。
実はこのシーンはコーチに告白するというもの。うまいですね、こういうのを利用するのは。でもセリフに改変無しw

 
いいシーンなのに、お腹が鳴って台無し。でも、今回の行動でかなり距離が縮まったのは確かです。


仲直りというわけではなさそうだけど、元の状態に戻りました。いや、それ以上かもしれませんね。




翌日、ランチを取ることになったアタリ。仕事も終わって行こうとしたその時、

意識不明
救急車で運ばれるアタリ。待ち合わせに来なくて不安な桃子。






さて、かなり激しくなった三角関係。そして残りの「シスシス」の三人の運命は!?

活躍させてあげましょうよw

ラブゲッCHU 第15話 桃子、このままいって、いいんです・・・か?

2006年07月19日 23時17分23秒 | ラブゲッCHU
なんでこのアニメって不人気なの?やっぱり俺が見てるから?
俺がやるとかなりマイナーってか糞になるってか、とにかく評判悪くなります。
俺の熱中していることはみんなやらない気がする
マリオとかソニックとかカービィとかスマブラとかテイルズとかGCとかPS2とか以下略



桃子たち「シスシス」は今日も大忙し。
 
2名、アタリのせいで変ですが。



社長と江戸川は今後のシスシスについて話しています。
社長は声優としての活動をさせてやりたいが、「経営」という脅しに屈するしかありません。
 
声優活動をさせたいが、経営難なのもまた事実。江戸川の財政復活というなの独裁政治って感じがするなぁ。仕方がないけど。



桃子が家に帰るとアタリが。しかし彼は無視して部屋へ。

ここで留奈さん(やっと名前覚えたw)に伝言を頼む桃子。
 
お前ら伝言しすぎ。
アタリの最後の伝言は「お前の声しか聞こえない。」なんのことだかさっぱりな桃子。



桃子はだんだん疑問を持ち始める。桃子はもう「声優」としてではなく「アイドル」として受け止められている。
仕事が入るのはもちろん嬉しいが、やはり何かが違う。

ラジオの収録も終えて電車で帰る途中にも握手を求められる。もちろんアイドルとして。

腐 女 子 か
女でこれは無いよ。うん。この女子を男に、桃子をミドリンに変えて考えれば分かります。



家に帰ると留奈が何かを持っている。実は今度のイベントで使う子ども時代のもの。
スケラブの全部のセリフを自分の声で録音したMDとかすごいなぁ。それだけ声優目指してるってことか。
まさか、今の声優さんもこういうことやってる人いたのかな?

留奈さん曰く、「この声は1人でもいろんな人の声を出せていた。でも今の桃子は桃子としての声しか聞こえない。」
つまり、アタリはこのことを言っていたんですね。なんだかんだ言ってちゃんと聞いているんですね。


夜、会社の社長室まで行く桃子。

「声優業の仕事をください!」と頼み込む。
しかしすでにスケジュールは埋めてあるので入るとしてもしばらく後。しかし、社長にも考えがあった。

竹宮先生を「シスシス」のマネージャーにしました。これでいろいろと教えてもらうようにしたんですね。
江戸川の困った顔がいいなぁwざまぁみやがれw




そのままアタリに謝りに行こうとする桃子。しかし、アタリと会う祐理花を発見。
 
動揺を隠せない桃子。しかし自分でもなぜ動揺してるのか分かってないようですね。






やっぱり俺の思想がおかしいのかな?
テイルズをP、D2、Sとやってきましたが、ラスボスの行動(D2だとエルレインだけど)に妙に納得してしまうんですよね。
だからおかしいのかな。そういう少数派の考えを持ってる人しか見ないのかな。ゲームと同じで。
TGMとかカプエス2とかマヴカプ2とか格ゲー北斗の拳とかKOFとか以下略

ラブゲッCHU 第14話 桃子、アイドルまっしぐらですっ!

2006年07月12日 20時21分20秒 | ラブゲッCHU
公式サイトだともう先週からすでに半年経ってます。月日が流れるのは早いねぇ。


「シスシス」はもう大盛況。スケジュールもかなり押してます。今はちょうど水着の写真撮影。

カメラマンは桃子がいいと言っていました。桃子は「シスシス」の中でも人気は一番あるということでしょうか。
この後もスケジュールがぎっしり。大変ですね。



一方アタリは原画が全くうまくいかず。夜遅く家に着くと桃子を発見。
異様にテンションが高い。酒は飲んでいないそうだが、飲んでるだろ絶対w
桃子に原画でうまくいっていないことを突かれ、アタリはショックを隠しきれない。すると桃子が突然ダウン

かなりの高熱。アタリはかついで部屋まで運んだ。



朝、桃子はすっかり直って元気。しかしアタリに連れてこられたのを覚えていなく、お礼も言わないままさっさと仕事へ行ってしまった。

今回は声優の仕事です。なんとミドリンもいました。
桃子は忙しいため先にすませることに。が、先輩の夕海がそれに対し愚痴を言う。馬鹿の一つ覚えだな
新人は最初に来て最後に抜ける、という掟も忙しいからできない。だからしょうがないのにこの女は何を嫉妬してるのやら。闇の炎に抱かれて消えろ!


祐理花にも動きが。アタリに電話し、桃子の事が好きか単刀直入に質問した。そうでないという返事にほっとして、今度食事に行かないかと誘う。
ここから祐理花の反撃(?)が始まった。



このお姉さん。優しいね。名前は知りません昨日のことを話し、桃子にパーティーをして許してもらおうと提案します。
桃子は急いで銀行へ。(急いで!桃子ちゃん!5時からは手数料がかかるから!)
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww



アタリに夕食をとろうと言ったが、断られる。アタリと桃子がケンカ。アタリも嫌いというよりは後には引けないみたいな感じがあるのかな。



その後、祐理花から電話。
なんと、激レア「ドラゴンコーラ」を持ってきてくれた。
アタリが小学校1年生ぐらいのときに飲んでいたもの。これを飲むと元気が出るんだとか。
祐理花も飲む。全部は飲むなとアタリがコーラを取ろうとすると、倒れ込んで

お 約 束





来週からどういう関係になるのかな。桃子とアタリがここからどう結ばれるのか、
あるいは一ノ瀬と付き合ってしまうのか。夕海!まだ妬むか!土下座してでも生き延びるのか!!!

ラブゲッCHU 第13話 わたしたち、アイドルやりますっ!

2006年07月05日 16時09分39秒 | ラブゲッCHU
ニュースでアイドルユニット「sister sisters」のことが流れる。桃子達は「そんなのあったっけ?」と疑問に感じていた。
そりゃそうです。江戸川さんが社長に無断でしたわけですから。



社長は大反対。養成所に来て1ヶ月ぐらいの若造には無理という判断。
しかし、かなりの赤字のためこういうことをしなければ潰れてしまう立場にあった。
桃子たちの押しもやむなく承諾。
ちなみに宣伝費は10話に出てきたなんとか電機って場所です。





本番。なんとか電機の社長が紹介して桃子達登場。なぜか尼さんの格好で。
そっちのシスターかよwwwwwwwwwと思ったら手違いのようで。「えっ!シスターって妹のほうなんですか!?」って、江戸川wwwwwwwwwwww
よく先代からラムダ支えてきたなwwwwwwwwwwwwwww




相手の社長はマジギレ。マイクを切り忘れてその声が会場に伝わっていた。
シスシスコールに桃子達はちょいとばかり衣装を変えて出場。
「シスターは妹と尼さん」というアドリブが大成功。1曲歌うことに。


「神様はお兄ちゃん」か。元からこれを歌う予定だったのでしょうが、アドリブが効いてあたかも速攻で作ったかのように感じますw




最後に相手の社長も納得してめでたしめでたし。
「やっぱりミーの考えた通りだ!」消えろ豚





sister sistersってこれのOP歌ってるグループなんですね。それに合わせたって感じ。
次回から今までの流れとだいぶ変わるみたいです。アイドルだと声優とかもやれるのかな?まあそこは次週期待で。

ラブゲッチュ 第12話 桃子、初仕事頑張っちゃいますっ!

2006年06月28日 20時50分45秒 | ラブゲッCHU
 
 
だんだん仕事が入り始めてます。りんかの声にはウケたwこういう役もできるもんですね。


しかし桃子には一向に仕事が入らない。そんなとき、「チャイルドガールズ」の声優をやることに。

一ノ瀬も出ています。まさかここでミドリンに会えるとは。

チャイルドガールズの主役かつ、ものすごい上から目線で話す夕海。お茶でも出しなさいと命令する。
音声監督は「ドジッ子はいらないんだけどねぇ。」と厳しい目。

マジ 立 木 ヴォイス
こんなところで会えるとは・・・久々な気がします。

 
いよいよ本番。初めての桃子は思わずミスをしてしまう。
 
その後もたびたび失敗し、クラトス様監督に怒られる桃子。自信喪失。
なんとかAパートは終了。


休憩中、一ノ瀬が桃子の元へ。一ノ瀬がアドバイス。
「みんな昔は新人だったんだよ。」まあ当たり前のことですが、桃子には結構響いたようです。

Bパートはやっぱりミスを連発するもポジティブにこなす。

監督に、「なんでAパートもBパートのようにやらなかったんだ!もう1回とるぞ!」と言った。桃子は喜んで応じる。

 
やっと終わったと思ったら、飲み会
桃子はまだ未成年だから酒は飲んでません。
一発芸をやれと言われ、「このたかけがきに・・・」をやることに。
すると、先輩声優達が異様な盛り上がり。さすがは声優。
しかも二次会とか、頑張るなぁ。






アニメの絵が完成して無くておおざっぱな図を見ながら声を当てるとかもあるそうです。現実でもこうやってるんだろうなぁ。裏側を見せてくれるなんてやるじゃないですか。

ちなみに今回はテイルズシリーズの声優が結構出てたような。
SFC版のミントの声優も出てたみたいですし。
立木ヴォイスに即反応出来た俺の耳も衰えてはないですな。

ラブゲッCHU 第11話 桃子、先輩に勝ちますっ!

2006年06月21日 20時49分26秒 | ラブゲッCHU

今回は一ノ瀬も登場するアニメのヒロイン役のオーディションだった。
ヒロインの名前は「ミスマル」

ちょっと書いてある説明を読むと、なにやらキャラが仲村夕海(この前舞台をさぼったやつ)に似てるらしい。
しかし諦めずに頑張りなさいと先生に言われ、全員が練習し始める。

桃子は頑張るも全部失敗に終わった。
 
 
他の4人も頑張っている様子。

桃子は特訓の成果を先生に見てもらおうとしたが、おらず。すると、

一ノ瀬さんキター首曲がってない?
桃子は一ノ瀬に見てもらうことに。彼の返答は驚くものだった。

君は夕海のモノマネでしかない。いや、劣化コピーだ!
ちょちょちょちょちょちょちょ
言い過ぎだよ、ミドリン。怖いよ。泣くよ。


アタリに相談すると、「俺もそうだったなぁ」と一言。
モノマネだけで終わらせるなと言われたらしい。
さらに昔の本には一ノ瀬の苦労話が。
スケラブを見て「自分に出来ることをやる」というのを教わった。


当日、試験の内容は至って簡単。

少なっ
試験では各々が感情を込めて言っていた。そして桃子の番。自分らしく・・・と言い聞かせ、言った。

セリフからはどうみても感じられない明るさで言った。
全員唖然。桃子はつい言ってしまったと言う感じで後悔していた。

しかし合格
固定概念にとらわれないのが良いとの評価。一ノ瀬も一番ミスマルのように感じたらしい。

合格記念パーティーをやる予定。だったのだが

なんと原作者が夕海のファンで、夕海以外お断りと申し出た



これはどんな虐めですか?
オーディションをさせる意味が分からない。最初からそう言えと。
この日のために使った金と時間を返しなさい。
何?そんなの無理?なら分かってますよね・・・?
ククク・・・何回殺されたい・・・?


あとですね、夕海さんも調子に乗らない方がいいですよ・・・
一発で変換出来ないし・・・
ククク・・・

ラブゲッCHU 第10話 桃子、作戦成功、ステップアップですっ!?

2006年06月07日 19時41分08秒 | ラブゲッCHU
桃子は試験に落ちたので明らかに落ち込んでいる。
そんな中天音はオーディションに。試験に合格したためこういう機械が増えるわけです。

面接官もなかなか良いとは言ってくれたものの、まじめなだけじゃだめと言われ、結局不合格。
社長も「実力だけではプロにはなれない」と難しそうに言ってました。

一方、いつも通りの特訓をしている桃子たちに江戸川(社長の秘書みたいなよく出てくるおっさん)からの呼びかけが。

どうやら天音がイベントに参加するようで、戦隊ものの「チャイルドガールズ」として桃子達も出てもらえないだろうか、というものだった。
少々悩むも、参加することを決意。

まぁ、子供向けには見えないな


当日、舞台裏でセッティング。

桃子のは無理ありすぎじゃね?
久々の天音との再開にぎくしゃくしながらもすぐにいつもの仲に戻る。
そして本番。

質疑応答など普通に進んで行くが、ここでアクシデント発生。

「おーっほっほっほ!今からここはワタシが乗っ取りましたわ!」
当初予定されてなかった悪役が登場。観客はもちろん知らない。
悪役は唖然としている桃子達を見て不思議に思っていた。
実は他の戦隊もののイベントと会場を間違えていた
雑魚役の人が「だから言ったんだよ。打ち合わせしようって」って小声で言ってたのが面白かったw

メインである先輩はいきなり天音に任せ退場。天音も突然のことにパニックになってしまう。
実は天音はアドリブが苦手だった。しばらくの沈黙が続く。
すると桃子が動き出した。

相手と戦うぞと言って、みんなを半強制的に動かす。すると相手もそれを読みとって応じてくれた。
「私達が頑張らないと、あの子達もかわいそうでしょ」

桃子達とプロとの差が良く現れてましたね。ここの表現はうまかった。

それにしても、
 
 
やけくそと言わんばかりの上手いアドリブ
やけくそになればなんでもできるってことですかね?w
最終的に大成功ということで幕を下ろしました。

後日、

桃子達が追加合格
なんか無理矢理っぽい気がしないでもない・・・
天音のためにも5人揃っていたほうがいいという結論。社長は首を傾げていましたが。



来週はミドリン参加。でも怖そうな雰囲気。
でも俺は知っている。あの人の「反動」は半端じゃない。
めちゃめちゃ怖いけど、
その後の優しさの表現が素晴らしい
と言うわけで、怖くても先に期待期待。