先週はゴルフの影響で放送無し。
今回2話やるわけないか。ちょっと期待したけど残念。

やっぱりこの姉妹はいいねぇ。勝てない。いや、勝負してるわけじゃないけど。
夜、あすが寝た後にきょうは捨ててある紙を見つける。

どうやら
授業参観のお知らせのようだった。

昔のきょうは授業参観に親が来なかったんですね。「お父さんが来る」と期待しても来ない。可哀想に。
あすにはこんな思いをさせたくない。だからこそ、あすの授業参観に行こうと決めたきょう。
しかしいい服が見あたらない。そこへあすが起きる。きょうは授業参観に行くことを説明すると、
「お姉ちゃん・・・授業参観、来なくていいよ・・・」
突然のあすの一言に驚くきょう。
授業参観は平日だし、あすが言うことは確かに分かりますけどね。

次の日、きょうは財布を拾う。
中はたくさんの諭吉。
あんなものや、こんなものが買える。しかし、二人は交番に持っていくことに。
すごいな。俺だったらそのままスティールなのに。
きょうは新聞配達なのであす一人で行くことに。
「知らない人についていっちゃだめだよ」と言われる。しかし、あすの後ろには怪しい人影が・・・
隣の人だけど、どうみても怪しい。
実際は本人のでした。そのあとお礼ということでレストランへ。

そこには甘いものの数々。しかし、あすは手が止まる。そしてこう言った。
「あの~、お姉ちゃんのためにケーキ持って帰ってもいいですか?」
すげぇ優しいね。ん?ケーキ?
あとの二つは一人で食べたのか?

お持ち帰り成功。
ケーキだけ。
帰りに隣人の三枝と話すあす。
「なんでお母さんがいないんだろうって、すごくたまにだけど、思うんです。」
と、本音を言うあす。だろうね。まだ子どもだし。

家に帰ってから二人で仲良くケーキを食べる。きょうはお礼をしに三枝の家へ。
きょうはそこでお願いをする。
「お願いします!あすの授業参観に行くためにスーツを貸して下さい!」
三枝もあすの話を聞いていたりしたので、すんなり承諾。

かなり大人っぽいですね。
そして三枝の家はゴミ屋敷ですか。
これでOKと思ったきょうですが、
「お姉ちゃん、無理して来なくていいよ・・・」と言われます。
なんかぎこちないまま銭湯へ。
風呂から出たあと、あすはきょうに近寄ります。
「良かった、お姉ちゃんのにおいだ。」
先ほどの香水やら化粧やら服やらがあすは嫌だったようです。いつものお姉ちゃんでいてほしい。それがあすの気持ちだった。
授業参観日当日。
あすは期待しているようなしていないような。「やっぱり、来ないよね」とつぶやきます。
来たよ 来ちゃったよ

早退してまで来るとはねぇ。
なんだかんだ言って、
あすはきょうに来てほしかったんですね。
この姉妹の絆が好きだ。でももう4/10終わった訳ですよね。寂しい。
もうちょっとあってもいいじゃないか。