goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラックアウト

写真とお出かけ。山歩き。日本酒とビール。ときどき甘いもの。

東洋文庫ミュージアム。

2023-04-22 | お出かけ
駒込の東洋文庫ミュージアムへ。
 
遅めのランチをゆっくりしていたこともあり、
入館期限の16:30(閉館30分前 )直前に入館。
ぎりぎりセーフ。
 
 
 
平日、閉館前とあり、人もまばらで良かったです。 

 
 
 
 
 
 
目玉のモリソン書庫。
「日本一美しい本棚」といわれるモリソン書庫。

 
 
なるほど、いい感じです。
今日は、カメラ持ってきていなくて、ちょっと残念だったかも。
スマホで撮りました。
 
 
 
 
「回顧の路」
 
 
 
 
企画展の「フローラとファウナ 動植物誌の東西交流」 
綺麗な本の挿絵が展示されていましたが、
ボリュームは、あまりなかったです。

 
今日は、食事済ませてきちゃいましたが、
今度は、オリエント・カフェでゆっくり食事したらいいかなと思いました。
コメント

行方 白浜ウォーキング。

2023-04-09 | お出かけ
白浜ウォーキングセンターにある、
ウォーキングマップを見て、
9kmコースの「歴史と文化ふれあいコース」を歩くことに。
白浜ウォーキングセンターは閉まっていました。

 
 
 

 


途中、若干の道迷いもありましたが、
無事に到着。
 
どうも、逆回りで回ってしまったようです。
ルート曲がるところなどには、看板があるところもありましたが、
看板も古く、歩いている人も、ほとんどいませんでした。
途中、山っぽいところもあったり、
なかなか、歩きがいはありましたが、
もう、ウォーキングロードとしては完全に廃れていて、
追加整備もしていない感じです。
 
初めてだと、地図を見ながらでないと、ルートはわからない感じですね。
 

コメント

柳島しおさい公園。

2023-03-24 | お出かけ
江の島~箱根へ。
途中立ち寄りの、茅ヶ崎 。柳島しおさい公園。



コメント

龍口寺の桜。

2023-03-24 | お出かけ
神奈川県藤沢市、寂光山龍口寺。
 
龍口寺の桜も見頃を迎えていました。
 
 
 
 
 

コメント

レオポルド美術館 エゴン・シーレ展。

2023-02-24 | お出かけ

正式な展覧会名は、
 
『レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才』
Egon Schiele from the Collection of the Leopold Museum – Young Genius in Vienna 1900
 
 
平日朝一なのに、時間前から列が出来ていました。
かなり人気な模様。
 
順路の最初のころは、
一体、エゴン・シーレはどこ?
という感じでしたが…
 
途中から、エゴン・シーレの絵がそこそこ出てきました(笑)
なかなか見ごたえがありました。
 
スペイン風邪で若くして亡くなったエゴン・シーレ。
時代の先取り感がありました。
   
 
 
 
 

撮影可だった絵を一枚だけ。
 

コメント

カンザクラ(寒桜)。

2023-02-24 | お出かけ
上野公園で、寒桜が咲き始めていました。
今日はまだ、暖かくはありませんが、
もうすぐ春です。
 
 
 

コメント

大前神社。

2023-01-08 | お出かけ
栃木県真岡市の大前(おおさき)神社
初めて訪れてみました。
 
お正月も過ぎたし、
人も少ないのでは?と思っていましたが、
結構な人出でした。
 
人気があるようです。
 
  
 
「大前神社の境内には、全国の二輪車守護発祥の神社である、足尾山神社け
が鎮座しています」 

 
 
事代主神(ことしろぬしのかみ)、えびす様のことだそうです。 
そして、大前神社の日本一えびす様…
 

コメント

年末詣。

2022-12-30 | お出かけ
我が家の恒例行事となった、年末詣。
 
今年は、大杉神社

 
 

コメント

大英博物館 北斎 ―国内の肉筆画の名品とともに―。

2022-05-02 | お出かけ
サントリー美術館へ、北斎を観に。

 
さすがの北斎。いろんな意味で、色褪せないですね。
 
 
 
 
 

コメント

古渡水の里公園。

2022-04-17 | お出かけ
稲敷市、古渡水の里公園。
 
目の前の古渡小学校は昨年閉校になったようです。
敷地も校舎もそのままで、もったいない感じ。

 
 

コメント

筑波実験植物園。

2022-02-23 | お出かけ
筑波実験植物園に行ってきました。天気は良かったものの、外はまだまだ寒い。
でも、温室は暑いくらいでした。
 
 
 
プロテア・キナロイデス(Protea cynaroides)
 
 
ハワーシア・トルツオサ・バリエガタ
 
 
 
 
 
 
ベニヒモノキ( Acalypha hispida)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 

コメント

つくば霞ヶ浦りんりんロード。

2022-02-12 | お出かけ
運動不足解消に少し歩こうかと、
つくば霞ヶ浦りんりんロードを目指します。
虫掛休憩所に駐車しようとしたら、工事で停められませんでした。
 
仕方ないので、藤沢休憩所から。
てくてく歩き始めて、程よいところでUターン。

 
 

コメント

道の駅に立ち寄り。

2022-01-22 | お出かけ
ドライブで道の駅巡り。
 
「道の駅 水の郷さわら」の裏。

 
  
「道の駅 季楽里あさひ」


コメント

年末詣。

2021-12-31 | お出かけ
今年も年末詣。


コメント

「大英博物館 ミイラ展 古代エジプト6つの物語」

2021-12-27 | お出かけ
国立科学博物館。
 
事前予約制になっていました。

 
ツタンカーメンのマスクは、もちろんレプリカですけど、
写真は撮れませんが、
ミイラとか棺とか、もちろん本物の展示。
ちょっとビビりました。。 

 
冬晴れ。
 

コメント