○○な日々

「どじょう」ことヒトスジギンポさんがI can Fly!!して昇天されました…。 (ノД`)シクシク

『待ちカニ来る!』な日々

2008年09月08日 | 海水魚


念願の最終兵器が、満を持して投入されますた!(^^)



------------------------------------------------------------



9月8日 晴れ


取り寄せをお願いしてから、約2週間



ついに対U.K用の最終兵器が到着したという連絡がありました

この待ち時間のなんと長かったことか… ( ´ー`)トオイメ



その最終兵器とは…

アローヘッドクラブというカニです! (`・ω・´)シャキーン

まるで、ガガンボ(巨大な蚊のような虫)を連想させる長い手足

そして、頭部は研ぎ澄まされた矢のようです


まさしく、アローヘッドですね (^^)



甲殻類ということで、エビと同じく慎重に水合わせを行い、
メイン水槽へと放流しました

さっそく、とか毟って食べてます

細い体に似合わず、かなりの大食漢なのかもしれません (^^;)



放流した翌日、いきなり姿が見えなくなっていたので
慌てて、水槽内を捜索しました アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
よく見ると、ハナヤサイの裏側で何かを食べていました

手?(ハサミ)に持っているものを見ると…





……


ア━━━━━(゜∀゜)━━━━━ッ!!!!



ウミケムシです!

ハナヤサイに潜むU.Kを引っ張り出して、食べていました!!


まさしくアローヘッドクラブは、対U.K用の最終兵器と認められました!
これで、隔離していたライブロックも元に戻せますよ (^^)


これでウミケムシの脅威も鎮圧されるはずです



スーパー白化タイムもこれで終焉となればいいのですが… ( ´Д`) ハァ




(追伸)


今回、取り寄せを依頼したのはbepaty(Be Coolの姉妹店)というお店です


引き取りに行った際、2匹のアローヘッドクラブを確認しています

1匹は、私が購入しましたが、もう1匹在庫として残っているはずです

        ※ 9月6日時点の話なんで、もしかしたらもう居ないかも… (^^;)


気になる方は、bepatyさんにお問い合わせください

     bepatyさんから広告料もらえるかな!?(核爆)



きっと、Mっすんさんは問い合わせるはず ( ̄ー ̄)ニヤリ


 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『現実逃h…、もとい気分転換... | トップ | 『再レイアウト完了』な日々 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ。(・_・; (くまごろう)
2008-09-08 22:07:18
実は残った一匹・・・昨日僕が買いました。。。(・・;


まぁ嘘ですが。^^;
この長い足を見てるとアッザムリーダーのアレを思いだすのですが・・・(笑)
水槽に壷を入れるとそこを巣にするかもしれませんよ(笑)
タラバガニ (reef)
2008-09-08 22:42:34
コレBellezzaさんも飼育してましたよ!すげ~巨大化しますから覚悟してくださんご♪
でも大きくなったら食えるかも♪(爆)
UKを食うなんて優秀ですね~。
Unknown (ママかいじゅう)
2008-09-09 09:15:25
才才-!!w(゜o゜*)wすごい!
ちゃんと食べてくれるんですね~!
うちにも欲しいな・・・
でも、UKがいなくなったあと他の魚に手を出したりとかはしないんでしょうか?
Unknown (JJ)
2008-09-09 10:10:51
すごーい!恐るべし最終兵器アローヘッド!
こんなに思い通り食べてくれるとは
ちょっと感動ですね!
これでアクアテンション↑で
ぽちっとな・・・(笑)

ちなみに少・毛と書いてむしると読むのですね。
勉強になりました。
でもちょっとすごい漢字ですよね・・・
Unknown (Mっすん)
2008-09-10 00:38:33
呼びました?(爆)

くまさんのアッザムリーダーに爆笑です!
私もクロさん、アロー、このフォルムで
ガンダムのことしか頭をよぎりませんでした(爆)

それにしても効果あるんですね!
う~ん欲しいなぁ・・・。
とりあえず見てみようっと!
Unknown (helf)
2008-09-10 09:55:39
おお~まさにガガンボ^^

しかもウミケムシ食べるんですか!
ウミケムシも大きなものは害になるそうなので、
こういう生物兵器がいるのは嬉しいですね。
シャコとカニを食べ、魚などに無害な生物兵器はいないのかなぁ^^;;
グッジョブ! (クロ)
2008-09-10 12:13:08
◆くまごろうさん

>実は残った一匹・・・昨日僕が買いました。。。(・・;
>まぁ嘘ですが。^^;

ウミケムシを駆除する必要がなかったら、入れる必要はないですからねぇ(^^;)
やっぱり、カニだけに心配もあります。

>この長い足を見てるとアッザムリーダーのアレを思いだすのですが・・・(笑)
>水槽に壷を入れるとそこを巣にするかもしれませんよ(笑)

残念ながら、電撃攻撃は別途オプションとなっています。(爆)
壷は、北宋の白磁じゃないと興味がないそうです。(核爆)

-----------------------------------------------

◆reefさん

>コレBellezzaさんも飼育してましたよ!すげ~巨大化しますから覚悟してくださんご♪
>でも大きくなったら食えるかも♪(爆)

マジっすか!?(´Д`;)
今は小さいから良いけど、大きくなったら…。

ただ、60cm水槽だと食えるサイズまで大きく出来ませんね(^^;)

>UKを食うなんて優秀ですね~。

やっぱり、ゴカイ類が大好きみたいです。
もっともっと頑張って欲しいんですが、最近は魚たちと餌取り合戦しています。orz

-----------------------------------------------

◆ママかいじゅうさん

>ちゃんと食べてくれるんですね~!
>うちにも欲しいな・・・

ショップではなかなか見かけませんが、
そんなに流通していない部類ではないそうです。

まぁ、すぐ入りますよと言われてたのに、二週間待ちましたが…(^^;)

>でも、UKがいなくなったあと他の魚に手を出したりとかはしないんでしょうか?

それが一番心配なんですよ。
カニだから雑食性だし、魚が弱ってたら襲うかもしれません。

そのうち、他に被害が及ばないようにと
アローヘッド用にUKを養殖しないとダメかも(爆)

-----------------------------------------------

◆JJさん

>こんなに思い通り食べてくれるとは
>ちょっと感動ですね!

本当に、UKを捕食しているところを見て、感動してしまいました(^^)

>これでアクアテンション↑で
>ぽちっとな・・・(笑)

(*´∀`)σ凸ポチットナ♪したいけど、先立つものが…。
それと、ライブロックを元に戻したんですが、サンゴを置くスペースがなくなってしまいました。
ライブロックの量は変わってないんですけどねぇ(^^;)

>ちなみに少・毛と書いてむしると読むのですね。
>勉強になりました。
>でもちょっとすごい漢字ですよね・・・

少ない毛だなんて、ヒドイ漢字ですよね。
もしかしたら、むしったから少ない毛と言う意味なんでしょうか? 「(・ω・ )ハテ?

-----------------------------------------------

◆Mっすんさん

>呼びました?(爆)

あ、やっぱり来た!(爆)

>くまさんのアッザムリーダーに爆笑です!
>私もクロさん、アロー、このフォルムで
>ガンダムのことしか頭をよぎりませんでした(爆)

くまさんは、たまに年齢をサバ読んでるんじゃないかと思います。
アッザムリーダーなんて、マニアックな兵器を持ち出してくるんだから…(^^;)

でも、電撃は標準装備じゃなかったです。
追加オプションパーツで、アッザムを買わないとダメなんだって。(爆)

>それにしても効果あるんですね!
>う~ん欲しいなぁ・・・。
>とりあえず見てみようっと!

まっすんさ、(;゜д゜)ァ.... Mっすんさんの水槽でUKの被害が出ていないのなら
導入は見送った方が良いかもしれませんね。
メリットを超えるデメリットがあるかも分からないので…。

また、レポートしますね(^^)

-----------------------------------------------

◆helfさん

>おお~まさにガガンボ^^

すごいでしょ、このフォルム!(^^)
タラバガニのミニチュア版って感じです。

>しかもウミケムシ食べるんですか!
>ウミケムシも大きなものは害になるそうなので、
>こういう生物兵器がいるのは嬉しいですね。

ウチの場合は、明らかに被害を被ってたので、即導入としました。
ただ、ウミケムシが居なくなったら、どうなるかが分からないので
ちょっと不安です(^^;)

>シャコとカニを食べ、魚などに無害な生物兵器はいないのかなぁ^^;;

シャコとカニは、どちらかというと捕食者ですからねぇ。
タコとか良さそうだけど、魚も食べそうなんで無理かな!?(^^;)
Unknown (たらふく)
2008-09-11 23:27:24
アローヘッドクラブ、こんなのいるんだぁ!
良さそうですね、北海道にも入荷するかな~?
ウミケムシを食べ尽くした後は何食べるんでしょうね?^^;
雑食 (クロ)
2008-09-12 11:20:56
◆たらふくさん

>アローヘッドクラブ、こんなのいるんだぁ!

私も実物は初めて見ました(^^;)

>良さそうですね、北海道にも入荷するかな~?
>ウミケムシを食べ尽くした後は何食べるんでしょうね?^^;

結構、流通しているらしいので、取り寄せをお願いしたら
入荷すると思いますよ。
ウミケムシ以外に、髭藻を引きちぎって食べたり、乾燥餌も食べてますねぇ。
よっぽどのことがないと、魚やサンゴたちに危害を加えるとは思いませんが…。
実際にどうなるかは、分かりません(^^;)
Unknown (カトキチ)
2008-09-12 14:13:14
こんな働き者のカニさんが居るんですね。コレが水槽に入ったら、マガキに並ぶ子供達の人気者になりそうですね(笑)
でもコケも食べたくれるなら私も欲しい!

コメントを投稿

海水魚」カテゴリの最新記事