goo blog サービス終了のお知らせ 

That's the answer!

いろいろ心境の変化がありまして、ブログ内容を変更しました。ご了承ください。

結婚できない男 最終回

2006-09-19 23:50:05 | 過去ドラマ等等
(*´Д`)<あ、あ、あまずっぺえぇぇ!!

もう、今でも余韻が残ってますよ。
素晴らしい締め方だったと思います。
感想(完全版)は明日か明後日までになんとか更新します。
やばい、今でもなんか、顔がにやけてしまいますよ
最終回が一番良かったのって、何年ぶりだろう?
もうみちる(国仲涼子)が夏美(夏川結衣)に
「桑野さんのこと、好きなんでしょ?」っていうとことか、
その時の夏美のなんともいえない表情とか、
信介(阿部寛)が夏美に「好きなのかな・・・・あなたが」っていうところとか、
夏美の涙とか、そのあとのこぜりあいとかこぜりあいって
もう終始顔の筋肉が緩みっぱなしです!
今は興奮状態なので、落ち着いてから感想を書き連ねたいと思います。
ドラマを見て、優しい気持ちになれたのは久しぶりです。

いい最終回だった~・・・いいもの見ました。
DVD、5回は見るな。ってか買うな。

それにしても、しょっぱなからひとり手巻き寿司ってどうよ。
あんなに酢飯を用意してたけど、普通に考えてあの量、余りますよね。余っちゃうよね。
ひとりで手巻き寿司って…信介さん…。
そしてみちるの一世一代の告白を

(ケンがきゅうり、もといかっぱ巻きを)好き

と勘違いする信介さん、もう、なんか、一周回って好きかも、うん。
でもね信介さん、いくら初のTV出演で浮かれてるからって、
服選びで病院の電話を私用で何回も使うなっての!
相手する夏美も夏美だけどさ


一方、信介に気持ちが伝わってないと夏美から聞かされたみちるは、
夏美に自分の気持ちを伝えてくれるよう頼む。
みちる、なんて残酷なことを・・・
結局夏美は言えずに、みちるに「自分で言ったほうがいい」と言うわけですけど。

そいで、いきなり叔父さんが帰ってくることになり、引越しすることになったみちる。
送別会チックなことをすることになるが、
ひょんなことからみちるが信介を好きなことを知った
偽梨花・・・じゃなかった千鶴がもはやお約束のようにみんなにばらし、
会をドタキャンして信介とみちるを二人きりにさせる。

がっ!夏美もそのことを知らされておらず、
みちるの部屋で信介夏美みちるのドロドロ三角関係に・・・はならなかったですけど。

信介のTV出演と服選びの件でまたもや口喧嘩となった信介と夏美。
録画までしてる夏美ってどうよって思ったのが最初の印象です
しかし本当にはたから見るといちゃついてるようにしか見えないな…。
そのことを知らないみちるは会話に入り込めない。そしてとうとう
「あの、人の家で、痴話喧嘩しないでくれますか?」とキレてしまう。
みちるちゃん、今頃痴話喧嘩って気づいたの!
それで、信介は何のことか分からなかったみたいだけど、
夏美は複雑そうな表情でみちるの家から出て行きました。


そして後日。夏美はみちるを呼び出しました。
みちるは意外とさわやかな表情で「好きなんでしょ?桑野さんのこと」と夏美に問いかける。
そして夏美にしながら(目つぶしじゃないよ)
「ポジティブシンキングですっ」と勇気付けるみちる。
なんや、みちる普通にええ奴やん。今さら・・・

しかしその時の夏美の複雑そうな表情がねぇ~まあ綺麗でねぇ。
夏川さんの演技最高っすよ~。
ってかここらへんから顔の筋肉が緩みっぱなし=にやけっぱなしで大変でしたよ~。

と夏川さんへの賞賛はまた後々たっぷりするとして、みちるに勇気付けられた夏美は、
病院入り口で信介母(草笛光子)の退院に付き添う信介の姿を見つける。
信介母がタクシーで帰ったあと、信介に自分にも家を作ってほしいという夏美。
明るくて開放的で人がいつも集まるような家が良いという夏美に、
またいつものように
「寂しいのが長いと、そういうの、夢見るんですねっ」とからかう信介。小学生か。
でも夏美はいつもの反応はせず(ちょっとピキッとなってたけど)真面目な表情で
「やっぱり、そういう事言わないといられません?」と返す。
信介は目に見えて困惑してましたね・・・。
そんな信介にたたみかけるように夏美は再び口を開きます。
「考えてみたら私たちの会話って、キャッチボールじゃなくて、
 ドッジボールばっかりだった気がします。相手に当てて終わり」

それでもまだ気づかない激ニブ信介。夏美はついに
「私は、キャッチボールがしてみたいです、あなたと」ともうほとんど告白に近い言葉を発します。
信介が返答しないうちに、夏美は清々しそうな表情で、
「ボールは投げました。それじゃ」と言い、その場から去った。
いつに無く真剣な顔で考え込む信介。
もし病院にグローブと野球ボールを持って現れた日にゃあ、
張り倒してやろうかと思ってましたが、
まあさすがに信介もそこまでニブくはなかったらしく、深夜まである家作りに没頭します。


そして1週間経ったある日、診察室に信介が来ます。
夏美はもういつもの夏美になってましたが、ここでは信介がいつもの信介じゃなかった!
「キャ、キャッチボールをしに来たんです」と言う信介の言葉に
真剣な顔つきになる夏美先生。

も~こっから顔の筋肉が思わず麻痺するんじゃないかってぐらい
にやけちゃって大変でしたよ。責任取れ、コラッ!


夏美の住みたいという家を設計しようとしたが、出来なかった事を告げ、さらに
「自分でも、はがゆかったですけどね。やっと、出来ない理由が分かったんです。
 僕はこれまで、他人の住む家ばかりを設計してきました。
 でも自分や、
自分の大事に想っている人の住む家を設計するのは
 どうしても、出来なかった。明るくて、開放的で、皆が遊びに来るような、
 そんな家で自分が暮らしているのがなかなかイメージできなくて」

と・・・・・・。

まずここで、夏美先生だけでなく見ている人みんなが、
「ん?ダイ、ダイジナヒト?き、聞き間違いかっ??なんだ大事な人ってよっ」
と軽い混乱状態に陥ったことかと思います(笑)
現に夏美先生は「自分が暮らすって言いませんでした?」と聞き返してますし。
いや、頭の中ではこれは夏美への告白だって分かってるんですけど、
脳のどっかで「だ、大事な人って言った、大事な人って!!」
という混乱状態がずーっと続いてました

でも信介くんは待っちゃくれません。
見てるこっちをある意味再起不能にするような、
こんな台詞を吐いていきやがりましたよやがったって・・・

「僕はずっと結婚なんかしないと、思って来ましたけどね。
 面倒臭そうだし、メリットなんか、ないじゃないですか。一人の方がいいし。
 でも、あなたと出会って、話し相手がいつもそばにいるのも良いのかなって。
 要するに、僕は、あなたが、好きなんじゃないかな~…?
 ・・・駄目ですか、僕じゃ?」




(;゜Д゜)<・・・・・・・ナンジャコリャ・・・



(*゜Д゜)<あまずっぺえぇよッ!!ちきしょっ!おっかさぁん!


もう夏美先生だけでなく多くの視聴者がにやけにニヤケまくったことでしょう。
僕はもうベッドで悶絶してましたよ、あまりににやけすぎて。

でも夏美が目に涙をいっぱいためて、「いいかも、しれません」って言ったのを見て、
もう涙がね…流れましたね…。
でも良かったね━━━夏美先生~!!(TДT)ノとジーンとしてる時、
あの野郎は言いましたよ。言いやがりましたよ。
「まあ結果的に結婚できないんですけどね、ははっ」


えっ







あんだってぇ?志村けん演じるおばあちゃんチックに

夏美も顔がまさにピキッと固まってて笑いました。
信介が言うには、理想の家ができないから結婚できない、ってことらしいですが…。
ええ加減にせえコラッ!
そんなんで夏美さんがああそうですかというはずもありませんね。はい。
「家なんてどうでもいい。」
「はい?」
「家なんか要らない。」
「・・なにいって」
「そんなの賃貸でも何でもいいじゃないっすか!」
「そうはいきませんよ僕はね、理想の形に拘る性質なんです。~~~」
「むぁったく・・・この人は!結局あなたは自分のことばっかりじゃないですか!」
「自分のことばかりって」
「もう知りません!!」
と怒らせてしまう始末。僕は大笑いでした
その後の放心状態の夏美さんは大丈夫かよ、とさすがに心配しましたけど。


だけど、信介は夜偶然会ったところでちゃんと言えましたね。
夏美の「あなたが、どうしてもというなら、行ってもいいですよ」との言葉に
「来て下さい・・・どうしても!」
そしてそれを聞いた夏美が心底嬉しそうに
「・・・はい」と言い、一緒に仲良く橋を歩いていきました。か~っ!
やってらんね~ぜちきしょ~!


ラストで夏美の荷物を信介が持って、夏美が橋の欄干を叩いてたのも、
なんだか、すごくほほえましかったっすね!

ってなわけで今だ興奮状態が醒めてないらしく、(無駄に)長文となってしまいました。
このドラマはまさに『みんなで作ったドラマ』って感じです。
キャストの誰が欠けてもこの雰囲気が作れなかったんじゃないかと思います。
特に、阿部寛さんと夏川結衣さんはすごかった!
特に特に夏川さんはこれまでのイメージをぶち壊す演技でした。
最後の「はい」の可愛さに僕は撃ち抜かれました、ええ心を撃ち抜かれましたとも!
そして、最終回が一番良い出来だったんじゃないでしょうか。
これまでのベストは4話でしたが、間違いなく最終回がベストだったと思います。
最終回がいちばん最高のドラマは近年無かったのでは?
とにかく最高にニヤケさせてくれてありがとう関西テレビ!

あ、ケンさんもいい演技でした!

ところで、ラストですけど、
「理想の家ができないから結婚はできない」といっていた信介。
だけど、テーブルの家には家の模型がありましたよね。
理想の家の設計が、できたってことなんだよね。
ってことは、ってことは、そういうこと、なんだよね?
さりげねぇなぁ~ちきしょ~!!←なにか狂っているようですがあんま気にせず


金魚が2匹映ったラストは素晴らしかったな~(^∀^*)


最終回のツボ

金田のHPに信介が映ってるところ。いつ撮ったんや。

引越しするみちるに信介があげた紙製のケンさん。

般若心経



視聴率も初回越えで大団円ですな。


SPはほとんどを総集編で、残り10分ぐらいで二人のその後、でもいいぐらいっす!

それと、あのお見合いのハゲの人(その言い方やめろよ)が
幸せになっている姿も見たいな!



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
“そういうこと”だと思います・・! (「結婚できない男」見ました♪)
2006-09-20 01:08:28
はじめまして。私も録画したDVDを見終わってから、顔がニコ~ッとしっぱなしです‥。また、二度三度と見返したら、さらに、良さがこみ上げてくるものと思います‥(*^_^*)。

ラストがさり気なくて、しかもしっかり意味が込めてあって、素晴らしかった~!(感嘆。)最後まで、今までのスタンス(奇をてらわず、丁寧に‥)を守ってくださったスタッフの皆さんにもありがとうと言いたい気持ちです。いいドラマでした♪♪♪
返信する
本当に、、、。 (てれすどん2号)
2006-09-20 01:47:06
僕もまだ余韻が残ってる感じです。金魚ばちももう少し目をこらしてみればよかった、、、(笑)個性的、かつ感動させてくれるドラマ、、、また次クールもありますかね。
返信する
コメントありがとうございます! (黒猫@管理人)
2006-09-20 23:54:10
いいドラマでしたね~・・・。

見てる人ほとんどを骨抜きにしていきやがりましたよ、全く(*^∀^*)



>「結婚できない男」見ました♪さん

ラストさりげなかったですねぇ・・・。

「え?もう終わり?」と思いました。

だけど、あれぐらいがちょうどいいんだと思いました。

見終わったあととても清々しい気持ちになれました。



>てれすどん2号さん

次クールは・・・どうですかね(苦笑)

コトーと僕の歩く道には期待しています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。