goo blog サービス終了のお知らせ 

That's the answer!

いろいろ心境の変化がありまして、ブログ内容を変更しました。ご了承ください。

女王の教室 第3話

2005-07-16 22:29:07 | 過去ドラマ等等
ひぃぃぃぃぃぃぃぃ~~~!!


女王様、マヂ怖すぎますよぉ~~~~!!
回を追うごとにどんどん卑劣になっていく女王様こと阿久津真矢。
あんた悪魔だよ!!どうしてこの人が登場するだけであたりの空気がぴんと張り詰めてしまうのでしょうか!
しかも、阿久津先生に半ば脅された6年3組の生徒達はボイコットをやめ体育館に・・・。


みんな、ひどいよ!!裏切り者!!

まぁとにかく何がムカつくかってあの裏切った者達ですよ、ホントに!
しかもいっちゃん・・・じゃねぇや馬場ちゃん(永井杏ちゃん)も・・・。
ではつたないながらもあらすじを。全然忘れられないのでww

開校記念日として6年3組は創作ダンスをすることになる。
和美は以前バレエを習っていたこともあってか目立つような失敗はしていない。
が、6年3組の中でひとりダンスに遅れている子がいた。
それは、いつもひとりで成績も悪い馬場久子だった。
阿久津先生は馬場に「どうしてそんなにリズム感が無いの~・・・」などとブツブツ小言を言う。
和美は思わず阿久津先生に「やめてください、馬場ちゃんも頑張っているんだし」と言ってしまう。
阿久津ターミネーター、出動ww和美に狙いを定めて近づいてくる。こえーーーー。
「ちょっと踊ってみなさい」言われたとおり踊る和美。
それを見終わって阿久津先生一言。
「あなた、心がこもってないのよ」(みたいな感じだったと思う)

こころキタ━━━(゜∀゜)━━━ !!
少し電車男ブームに乗ってみましたww
はい出ました心発言!あなた、和美が思ったより踊れてたので少しムキになりやがったな!
開校記念日のダンスに心込めてるヤツのほうがヤバイと思うぞ、俺!!
今度は和美にブツブツ言っている阿久津先生に由介が反撃。
「先生、そんなに言うんだったら見本見せて下さいよぉ~」
阿久津、完膚なきまでに完璧に踊ってました。
由介君、元宝塚に喧嘩売っちゃいけないよ・・・無謀すぎ(笑)


『下半身の強化』で、馬場と和美は廊下のぞうきんがけをやらされる。
それを見た天童先生(原沙知絵)は校長に阿久津先生に注意してもらうよう頼む。。
う~ん、雑巾がけは別に体罰じゃないと思うけど・・・・。
だけど、例のごとく校長と教頭は当てにならず、内藤さん(役名分からないw)もダメ。
内藤さんのギャグに阿久津先生がカッ!!と瞳を見開いたのは怖いと同時に吹き出しましたよw
天童先生の、意見にも阿久津先生は全く動じない。
「愛する事と甘やかす事は違います。12歳の子供なんてまだ未完成な人間なのよ。
その未完成な人間に媚を売ったり彼らを甘やかしてどうするんですか。」


全くあなたのおっしゃるとおり!!

これには天童先生何も言えないわ・・・・。
そりゃカラオケでうさも晴らしたいってもんです。
天童先生が歌ってたのはaikoの『ボーイフレンド』かな?
♪あ~~~テトラポーット登ぉ~~~~ってぇ♪

・・・・・原さん、このドラマであなた異様にはじけてませんか(汗)
そこに和美と馬場が。雑巾がけの時に仲良くなり、和美は馬場ちゃんにダンスを教えることになる。
夜、公園で。朝、登校中に。夜、公園に寝そべって。
そして、馬場は何とか皆についていけるようになる。
だけど、阿久津先生の非情な一言。
「あなた、明日の開校記念日こなくていいわ。風邪かなんか適当にごまかして、休みなさい」


ええええええええ・・・・・・。


マジかわいそすぎます、馬場ちゃん・・・・。
和美はクラスの皆に、ボイコットしようと呼びかけます。
そして、クラスの皆も同調してクラス団結!!!したとは思わなかったけどね(苦笑)
成績トップの子がまた裏切りそうな顔してたからさ(どんな顔だ)
「あ、こいつ絶対裏切るに決まってる」と思っちゃうのは俺の心が汚いからですか・・・。
でも和美は信じちゃうんだよね・・・・。そんな中でひかる(福田麻由子ちゃん)は冷静だった。
スキップしながら学校の校門を出る馬場ちゃん。
がっ、とたんに辺りが暗くなる・・・・・。馬場ちゃん、殺気を感じる!
背後には『アルプスの少女ハイジ』のロッテンマイヤーさんみたいな人が・・・・!
そう、阿久津真矢!!すげーーな、天気まで操れるのかよw
「なにがそんなにうれしいの?」なんで妙に笑顔なんだよ、阿久津真矢!


ルンルン気分で(死語??)家に帰った和美。
がっ!!家の中のただならぬ気配に気づく。そして、真っ黒な見たことのある靴が置かれているのを見て直感する。
そして、その直感どおり阿久津先生が・・・・・。



すかさず。友達のえりかに電話。が、なぜか様子がおかしい。
疑問に思う和美だが、何も言わず。

そして、翌朝。和美はえりから友達に声をかける。
が、皆も様子がおかしい。そして、チャイムが鳴る。
そして、ますます恐怖を同調させる『世にも奇妙な物語』的な音楽が・・・・。
阿久津真矢、登場。何度見ても怖いんですけど、日本テレビさん。
阿久津の指示にしたがって、なぜか移動しようとする成績トップの子(名前知らずw)
由介が「オイ待てよ、なんか言うことあるだろ」
でもそのこは「いえ、べつにありません」そして皆も移動し始める。
「オイ、お前ら、約束したじゃないか」的なことを言ってました、すいません覚えてなくてw
「そんなひどいことを考えているのはあなただけじゃないの?」
そこで和美が「私もです」和美、偉いよ!!!
でも、みんな行っちゃった・・・・。馬場ちゃんも行っちゃった・・・。
由介は馬場ちゃんの机を思い切り蹴る。
机から、馬場ちゃんの落書きノートが落ちる。
そこには、和美の似顔絵がたくさん書かれてあった。『私の親友』と書かれてあった。
もーーーーーーー、涙でるじゃねぇか!!
和美はボロボロ泣き出す。ここは本当にかわいそうでした。
そこに、ひかる登場。
あなたは還ってきてくれると思ってました!!!!ありがとう!!
クラスのみんながうつろな表情で阿久津先生の後をついていくのに対し
ひかるは強い意志を秘めた瞳をしてたもの!!
そして、泣いている和美にそっとハンカチを渡す。



かっこよすぎっす、ひかる様。


そして和美は、クラスの皆が阿久津先生に半ば脅されたのだと知る。
そして、ボイコットをチクッたのが馬場ちゃんだとも。
和美かわいそう・・・・。一方体育館では、馬場ちゃんも泣いていた。
そりゃそうだよね、やっと出来た友達を裏切ってしまったんだから。
それを意味深な瞳で見つめる阿久津先生。

そして、3人は体育館の片づけをする。つーか、先生達がやれよ!!
でも、3人はとても楽しそう。阿久津先生の呪縛にかかっていない唯一の3人だもん。
このシーンはとても微笑ましかった。でも、またまた空気一変。
阿久津真矢登場。「楽しそうね、あなた達。自分が坂本竜馬にでもなったつもり?」
ひぃぃぃぃ。そして、阿久津先生は監視役をつけるといってある人物を呼びます。

それは、馬場ちゃんでした・・・・・・。

なんでじゃーーーーー!!

馬場ちゃん、なんで裏切ったんだよ!そんなことを考えるヒマも無くエンディングスタートw
うぅぅ、これが本当の天海さんだよねぃぃぃ・・・・。
そして次回予告。連帯責任って言う言葉が遂に出てしまった・・・・。
これからはお互いがお互いを監視するみたいなんになってしまうのね・・・・。



友情もへったくれもあったもんじゃねえや!

しかも、由介もしばらく学校来ないとか言い出すし・・・。どうなるんだ、このドラマ?


最後に。クソ長くて申し訳ありませんでしたm(_ _)m



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。