Hideと愉快な仲間達№2

ゆっくりノンビリ更新します~~
 コメントは予告無く削除する場合がありますのでご了承下さい。

バンコク到着

2007年08月28日 20時09分03秒 | タイ観光関係

やっと東京公演が終わって・・・
 昨日バンコクに戻るつもりでしたがーーー1ヶ月の日本滞在で
疲れがピークだったので
 新宿プリンスに1泊 延泊して
先程 バンコクの部屋に到着しました。
 今朝は5時過ぎに目覚めて 6:51の成田エキスプレスに乗車
眠たかった^^^^^^
 フラフラしながら成田に到着したんですが・・・・
何時もは出発の2時間以上前のチェックインなのが
 今日は1時間15分前に到着
慌ててチェックイン+銀行+ANAなど タバコも吸えなかった。

飛行機はガラガラ^^^
30%も居ない===快適!!

何時もタイに向かう時には(向かい風)なのに
今日はずーっと(追い風)
お陰で予定よりも1時間も早く到着

wwwwwwwwww
眠たい^^^
続きはまた後で^^^^^^


久し振りにサイアム・パラゴンへ

2007年06月13日 03時08分58秒 | タイ観光関係

もうタイに来て1ヶ月になろうとしているのに
今日始めてサイアムに行きました!
 (RYU君と一緒に)
お腹も空いていたので(飲茶)を探したのですが 時々行っている
(スカラ)では飲茶は無くて^^^そこの人が教えてくれた店に^^^^
 何だかファースト・フードみたない作りでしたが 旨かった☆
久し振りに(ジョー)も食べたし・・・・・このジョーってお粥なんですが
 煮込む前に米を細かく叩いてから煮込むので僅かに 小さい米が感じるスープみたいなの~~
千切りの生姜が薬味でついていて 良いのよね。

サイアム・スクエア+サイアム・センター+パラゴンと歩きましたが
人が少なかったな~~~
 今RAY君が戻ってきて
(今日、お客さんが少なかったと^^ぼやいているけど)
 なにか?
経済 鈍化しているのかな?
 

あと~~
 何だか嫌な気分・・・・・・
自分がしっかり しないから(私から突っ込まれるのに)
 逆ギレ~~~これって若い子だけだと 思っていたのに
いい歳のヤツまで~~~
何で突っ張ったメールなの??
 それに例のヤツも^^^^^^
 タイ人って預かった物がどんなに高価な物で 自分の物でないと扱いはいい加減 中身が生物でも 言われない限り 冷蔵庫や冷暗で保存はしないの~~
 それと同じ扱いを 教育水準の高い日本人が平気でするのだから~~(まぁ~わざと???)
 呆れ果てる1日でした。


タイ・バンコクに注意勧告

2007年05月30日 20時07分01秒 | タイ観光関係
解党審理・・・・・・ただ今 放映中ですが (1;30から始まり30分前に終了)
難しいタイ語ばかりで 解読不能ですが・・・・
(多元中継していて 市内の市民の様子では拍手をしているので この2大政党は解体なのか?)
在タイ日本大使館から下記の情報が出されています。



■■■2007年5月30日■■■

1.今月23日付で既にお知らせのとおり、現地報道等によれば、本日及び31日、首都バンコクにおいて大規模な政治集会が予定されています。

2.この件について、警察当局及び新聞報道では、

(1) サナーム・ルアン(王宮前広場)

本日、反クーデター集会が行われ、集会者にチャトゥカーム(お守り)を配布するなどして人を集める模様(新聞報道による)。

(2) ロイヤルプラザホテルからラマ5世記念像前までのラチャダムヌン通上

31日、前首相支持者らによる集会が開催される模様。

(3) タイ愛国党・民主党本部付近

タイ愛国党本部はラマ3世通、民主党本部はラマ6世通にありますが、両党の解党問題に対する裁判所判断如何によっては、本日、この付近においても支持者らが集結するおそれがあるとのこと。

に近寄らないよう、注意を呼びかけています。

3.この付近に至る主要な橋のうち、

ポックラオ橋(プラチャティポック通・チャクラワット通)

ピンクラオ橋(ソムデットピンクラオ通・チャオファー通)

クルントン橋(シリントーン通・ラチャウィティー通)

に検問所が設けられ、集会規模が大きくなった場合、これらの橋及び接続する道路が封鎖される可能性があるとのことです。

また、これ以外にも上記場所付近においては、検問等が実施される可能性があります。

4.その他、憲法裁判所付近に多数警察官が配置されるとのことであり、これらの場所周辺は交通渋滞が予測されるうえ、今後、このような集会が何らかの衝突や暴動等に発展する可能性も排除できません。

つきましては、首都バンコクに渡航・滞在される方は、これら集会には近づかないよう十分注意してください。また、暴動や爆弾テロ事件等、不測の事態に巻き込まれないよう自らの安全確保に十分留意してください。

* * * * * * * * * * * * * * * 

在タイ日本国大使館領事部

タイの国内運転免許証取得

2007年03月16日 17時19分41秒 | タイ観光関係
こんな情報を見つけたので!!
 数年前は酒を飲んでも普通に運転しているタイ人を見掛けましたが
最近は取り締まりが厳しくなっています(勿論 危険なので当然なのですが)
注意して下さいね。

タイランドの国内運転免許証取得
日本の運転免許証、又は日本で取得した国際運転免許証から、タイランド国内の運転免許証に切り替えることが出来ます。
タイランド国内に在住する期間が1年以内でしたら国際運転免許証でも十分ですが、1年を超えて滞在する場合には、国際運転免許証の有効期間が発行日から1年間なので運転できなくなってしまいます。タイランドに長期滞在予定の方は、まず日本国内で国際運転免許証を取得し、国際運転免許証の有効期間を超えて滞在することが決まれば国際運転免許証の有効期間が切れる前にタイランド国内の運転免許証に切り替えることをお勧めします。タイランドの場合、外国人に発行する運転免許証の有効期間は1年間です。しかし、タイランドで発行された運転免許証を1年を経過後に更新すると有効期間5年間の運転免許証をもらう事が出来ます。 ”1年を経過後に”ということに注意してください。
タイランドで発行された免許の切れた翌日に更新に行けば有効期間5年の免許書をもらえますが、免許の切れる前日に行った場合は有効期間1年間の運転免許証となってしまいます。提出書類等の準備日本の運転免許証からタイランドの運転免許証への切り替えには、以下の書類を準備する必要があります。注意!
タイランドの運転免許証は、免許の種別毎に免許証が発行されます。
例えば日本で普通車と自動二輪の免許を取得していた場合、タイランドの運転免許証にそのまま切り替えをすると運転免許証は各々1枚で合計2枚発行となります。したがって、その場合は下記書類(コピー、写真)は2セット必要となりますのでご注意下さい。タイ国内運転免許証申請書
申請書はタイ陸運局(日本の運転免許試験場に当たる)の受付や窓口でもらう事が出来ます。
申請書は全てタイ語で記載されているので、タイ語の判らない方がその場で記入する事は事実上不可能です(タイ語の出来る方に代筆してもらいましょう。事前に入手し、運転免許証の申請書記入例と記入方法を参照して記入して行く事をお勧めいたします。
パスポート原本とコピー 顔写真のページ、入国印の押されたページ、出国カードの留められているページ、ビザのページを各々コピーする。
なお、ビザが無い場合や観光ビザでは取得できません。
ない筈であるが、現実にチェンマイでノービザにも拘らず運転免許証を取得した方々がいます。
詳細は不明ですが、以前は長期滞在ビザを持っていなければ取得出来なかった日本総領事館発行の在留証明書やイミグレーション発行の居住証明書が取得出来る様になった為のようです。 日本大使館領事部発行の運転免許証取得申請用在留届出済証明 [ 英文 ] 在留届をし、かつ、長期滞在査証(ノン・イミグラント・ビザ)を取得している事が発給の条件です。
”運転免許証取得申請用”とは、”在留届出済証明”の申請をするときの申請理由の項目にその旨を記載するため。
なお、在留届出済証明は、申請日の翌日に受け取ることが出来ます。 日本大使館領事部で発行する在留届出済証明の代わりに、イミグレーションで発行する居住証明書でも可能でした。
私の場合は、チェンマイ国際空港近くのイミグレーションへ行き、居住証明書の発行を申請(居住証明書は即日発行して貰えるし、発行手数料は1部500バーツと安い無料)。その居住証明書で免許書の切り替えを行いました。
日本国発行の国際運転免許証原本とコピー 表紙、英文のページ、免許車種の印が押されている(写真が貼られてある)ページを各々コピーする。
なお、国際運転免許証を持たないで、日本国内の運転免許証から直接タイランドの運転免許証に切り替えする場合には、日本の運転免許証と日本大使館領事部発行の英文の翻訳証明書が必要です。
健康診断書
最寄の病院、又はクリニックで健康診断書をもらいます。
受付で、”運転免許証取得の為の健康診断書を作成して下さい”と言った為か、検査項目は、身長、体重、血圧、聴診器による聴診、及び問診(通訳を介して)だけ。
受付から、診断、会計、健康診断書の受け取りまで30分前後で終了(日本の病院と大違い)。
普通車と自動二輪の2種類の免許があるので健康診断書を2部作成してもらい、会計は100バーツ。
なお、受診の際にパスポート(タイ国内では常に携帯義務がある)と運転免許証を持って行った方が良い。
写真
町の写真屋でポラロイド写真を取ってもらい、1インチサイズの写真6枚で120バーツ。実際に必要なのは4枚(2枚×免許の車種数)なのだが。 なお、各種書類のコピーを街のコピー屋さんでコピーしてもらったが、料金は0.5バーツ/枚でした。
以前に、イミグレーションの敷地内にある食堂でコピーしてもらったときは2バーツ/枚と4倍の値段。
大した値段ではありませんが、やっぱり書類のコピーは事前に準備したほうが良い。
以上の書類がそろったら、タイ国の陸運局(チェンマイの場合はここ)へ出向いて運転免許証の切り替え申請を行います。
私が運転免許証の更新準備の為に参考にしたあるサイトでは、国際運転免許証からの切り替えでも学科試験があると記載されていましたが、私の場合には学科試験も実地試験もありませんでした。
ただ、色盲の試験が行われただけ。
試験官が示す色を、”レッド、イエロー、グリーン”と言って終了です。
全所要時間は、書類の作成や待ち時間を含めて、免許書を受け取るまでに約2時間でした。タイ語が判らない方は、陸運局にて一人で手続きを行うのはまず無理。タイ語が判る方と一緒に行くことをお勧めします。

日曜日なのに(泣)

2007年02月25日 13時10分22秒 | タイ観光関係
外の基礎工事は終わったけど・・・・・・・今は掘り出した土砂をショベルカーを使ってトラックで運び出し中^^^^^
 今日は日曜日だっうのに早朝から(怒)

年末の爆弾テロから警戒が続いてるタイですが 新たに こんな情報が・・・・・・・・
 *
中国正月の2月18、19日にタイ深南部で起きた多発テロを受け、日本、英国、オーストラリア、カナダなどが、タイに渡航する自国民に警戒を呼びかけた。タイの治安当局は、3月3日の万仏節、4月13-15日のタイ正月にも攻撃が行われる可能性があるとみて、深南部4県やバンコクで警戒態勢を強化している。

しかし市内には日本人観光客が一杯なんだよね~~~
 それと3月25日から旧国際空港 ドンムアンが再開されます!
ドンムアンを利用する航空会社は格安航空券のノックエアー+バンコクエアゥエーズ+タイ航空(1部)
注意が必要なのは福岡+広島からのバンコクエアゥエーズでしょうね!!!
 出迎えの方や 送迎のTAXIを予約する際には到着空港をしっかりと伝えた方が良いですね!!
 また国内線への乗り換えには到着時間帯により違いますが 相当な時間を考慮しないと駄目でしょう  ドンムアンの入出国も再開しみないと??? 
 新空港スワナプームは利用航空会社を減らして この間に滑走路+誘導路etc・・・・・・・・・不備を指摘された箇所の修繕をすると言っているけど 何時終わるのか??

  私は未だ到着2回 出国1回だけ(前回はギリギリで空港内の探索は出来なかった)なので空港の全貌は分からないけど平面的に広いので登場口までは異常に遠いです^^^^^^情報誌によればトイレが極端に少ないとか指摘されていますし??
 建設費の半分を日本からの円借款で作られているのに・・・・日本政府も金だけ貸すのでは無くて 少しは設計図などを確認したら良いものを・・・・・・・・・・

ドンムアン空港の再利用が決定

2007年01月12日 18時09分02秒 | タイ観光関係
バンコクの新空港について施設の不備がみつかり
改修を順次行っていますが 
大掛かりな修繕が必要とか言われていたのですが^^^^
 ここに来て旧空港(ドンムアン)を再開する事で運行に影響が無く
修繕が可能になるのか?

 タイ空港社(AOT)は11日、国際線乗り継ぎのない国内線に限りドンムアン空港を3月15日を目処に使用させることを決めた。既存施設を有効利用するもので、スワンナプーム新国際空港は早期の施設拡張が不要になる。ドンムアン空港はスワンナプーム空港の正式開港に伴い、現在チャーター便専用となっている。

何も起こらずーー安堵しています

2007年01月05日 15時37分41秒 | タイ観光関係
昨日のクーデターの噂についてコメントがありました!!

評議会、第二のクーデターが進行中であるとの噂を否定
 年末年始に発生した連続爆破を端緒に第二のクーデターが進行中なのではないかとの噂が広がっている事に関して、国家安全保障評議会のアヌポン副報道官は4日夜iTVのニュース番組内で事実ではないと否定しました。

 この放送に先立って同評議会のサンスゥン報道官が、ナコン・ラーチャシマー県内に本拠地を置く国軍第二本部の戦力が戦闘車両を伴ってバンコクに向かっているとの噂に関しては、おそらくバンコク内での警戒任務に就く軍関係者を乗せた車両が誤解されて受け止められたのだろうと語り噂を否定した上で、同評議会として第二のクーデターや評議会側の実権強化の為のクーデターを行うという話は一切無いと保障する事が出来、またその様な噂は全て良からぬ考えを持つ者が情勢を煽動する為に流したデマでしかないと語っていました。

 また、国家安全保障評議会の幹部筋は、現状では国軍第一本部の戦力が、臨戦態勢への対応力を含む何れの面においても他の地区の本部の戦力を上回っていることから、他の地区の戦力が第一国軍本部の管轄地域を通過してバンコクに到着する事が不可能であることから、事実上第二のクーデターを行うことが不可能な状況にあると語っていたようです。

スワンナプーム新国際空港、一部閉鎖か

2006年12月25日 23時05分52秒 | タイ観光関係
こりゃーーーー

ヤバイ・・・・


 サンサン副運輸相は24日、3ヶ月前に正式開港したばかりのスワンナプーム新国際空港で不備の見つかった施設を一時閉鎖して修理し、ドンムアン空港にその間、空港機能を補完させる必要があるとの考えを示した。修理期間、新空港を完全閉鎖すべきとの声も出ているが、同副運輸相は、「混乱を招きかねないため賛成できない」としている。

ドンムアン復活か??

2006年12月22日 15時54分27秒 | タイ観光関係

空港運営会社の国営エアポーツ・オブ・タイランド(AOT)と運輸省は9月末に閉鎖されたバンコク国際空港(ドンムアン空港)を格安航空専用の空港として再開する方向で再検討を進めている。AOTは当初、新バンコク国際空港(スワンナプーム空港)に首都の空港機能を集約すべきとして、ドンムアンの利用に消極的だったが、格安航空便の増加で新空港の混雑が悪化していることから、前向きな姿勢に転じた。サンサーン副運輸相も20日、運輸省に再検討を指示した

タイ経済混乱?

2006年12月19日 19時04分20秒 | タイ観光関係
タイ株式が資本規制実施を受け暴落したことを嫌気し、東南アジア各地でも株価が軒並み急落した。シンガポールでは、タイ・ビバレッジなどを筆頭に売られ、ストレーツ・タイムズ指数は前日比2.23%安の2897.30ポイントで引けた。  マレーシアのクアラルンプール総合指数も同1.96%安の106...

**************************
タイの金融機関でバーツを購入する場合、7割だけがバーツに両替され、残り3割は外貨のまま金融機関が保管、1年後、資金が国外に出なかったことが証明できれば、全額が返還される。1年以内に資金を引き揚げる場合は、保管されている外貨の3分の1が没収される。財、サービスの貿易、居住者による国外投資の収益のタイへの送金は適用外。直接投資は証明出来次第、全額が返還される。中銀のプレスリリースには記載がないが、英字紙ネーションによると、2万ドル以上から適用されるという。

**************************
19日のタイ証券市場はタイ中央銀行が同日から導入した資本規制策を受け暴落し、午前中に10.14%安の656.49ポイントまで下げた。タイ証券取引所(SET)は午前11時29分から30分間取引を停止したが、再開後も下げ止まらず、12時20分時点で下げ幅は12%に迫っている。

どうなるのかな??

タイ、今年21人が狂犬病で死亡

2006年12月13日 02時15分24秒 | タイ観光関係

 タイでは「狂犬病は暑い季節だけに流行する」、「噛まれる犬を殺して食べると狂犬病にかからない」などと信じている人がいまだにいるため、プラート保健事務次官は12月10日、これらはすべて誤りであると指摘、犬などに噛まれたらすぐに治療を受ける必要があると呼びかけた。タイでは今年に入り21人が狂犬病で死亡するなど、昨年の20人を上回っている。また、死亡者の多くが、生後3ヶ月未満の子犬に噛まれており、子犬ということで油断してワクチンを接種しなかった。


バンコク新空港利用料値上げ

2006年12月06日 15時32分50秒 | タイ観光関係
9月28日にどうにか新空港が開港されましたが・・・
 トイレが少ないーー
障害者に配慮が無い・・・
色々な問題を抱えてーーー現在 急遽改善中なのですが。

2007年2月1日から空港利用料が現在の500バーツ(約1650円)から
700バーツ(約2310円)に改定されます。
世界一高いと言われている成田よりも(成田=2100円)高い!!!

タイの物価で考えると???
タイ人の最低賃金が1日190バーツ程度ですからね・・・・
日当の3倍強・・・・・・
 これじゃー普通のタイ人は益々 海外には行けない・・・・・

特別燃料代も原油高で現在 バンコクー日本でも往復2万円近く
加算されているので(泣)
日本は遠い^^^

本日12月5日はタイ国王陛下のお誕生日

2006年12月05日 02時25分35秒 | タイ観光関係
今年はプミポン国王陛下が即位60周年を迎えられたことで、12月5日のお誕生日の式典には例年を上回る国民が集まるものと予想されている。

 12月5日午後7時からはタイ全国で陛下を慶祝する点灯式が行われる。バンコクでは、例年、王宮前広場(サナムルアン)に多くの市民が集まるが、CPタワー前(シーロム通り)や公園などでも点灯式が行われる

と記事が出ていました。

私もお祝いに駆けつけなくては・・・・・・

さて恐ろしい情報が~~~~~
先日フィリピンを襲った台風が勢力を保ったまま タイのお隣の国
ベトナムに本日 夕方に上陸と~~~~~~
その後7日にはタイに再再上陸の予想が出ています・・・・・・・

10日に行くラオスを7日に変更したばかりなのに~~~
ツアーが中止になれば良いですが
出発した後に台風上陸だと^^^^^^^^途中で与路頭に~~~
それに2泊3日のツアーなので 何処で台風に直撃されるか??
 10日に戻した方が良いのかな??????

バンコク空港でエレベーター事故

2006年11月27日 01時49分33秒 | タイ観光関係

28日に予定してた入院+手術は延期しました。
~~詳しくは内緒~~

この6日間で4回、雨が降りました・・・・・
昨日までの雨は小雨で20分程度だったけど、今日の雨はスコール
ぽくて激しかった~~~

さて9月28日に開港したバンコク新国際空港(スワナンプーム)で
エレベーター事故が起きました・・・・

*テレビ報道によると、22日、新バンコク国際空港(スワンナプーム空港)のエレベーター1台が故障し、外国人旅行者2人とタイ人3人の計5人が40分にわたり閉じ込められた。

 閉じ込められたツアーガイドのタイ人女性は、「非常ボタンを押し続けたのに、空港職員や警備員が現場に到着したのは15分後。しかもエレベーターの中をのぞき込んで微笑むだけで、修理工が来るまで何もしなかった」と不満を述べた。対応について苦情をいうため上司を呼ぶよう求めたが、誰も姿を見せなかったという*

どんな時でも(微笑みの国タイ)笑ーーーーー






バーツ高 円安

2006年11月03日 03時11分50秒 | タイ観光関係
バンコクは完全に乾季入りした模様です?が・・・・・未だに北部では洪水とかで~~このままバンコクも雨が降らないのか?
 しかし乾季に入ると涼しくなるのですが、今晩は正にそれ==何時も夜は蚊も多いのでベランダの扉と窓を閉めてクーラーを付けるのですが 今は未だ扇風機だけ!!
 蚊も外気が低い為か?(ベランダで殺虫剤を連日まいているからか)少ないのでOK!!!
 クーラーよりも扇風機の風は心地良いですわ☆

今日お出掛けの時にバーツに両替したのですが
 バーツ高 円安が続いていて 1バーツ=3.25円
1バーツいくらと言ってもピンと来ないのですが、前は1万円で4000バーツ(最高に良い時で)だったのが・・・・・今は1万円で3000バーツしか貰えないの~~~25%ダウンっう事です(号泣)
 まぁ~3泊4日の旅行なら使うお金も知れたものでしょうが
こちらで生活していると・・・・・年明けまで100万円は使うからさーーー今年春と比較しても1万円で500バーツは減るので合計50000バーツの損===ギャー===
 もう少しでバンコクー日本のビジネスクラスの飛行機代が出てしまう!!!!!!!

こんなんじゃーーー益々
引きこもりの生活になりそうだ!!!