Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

薄氷の殺人

2015-01-20 00:12:00 | 映画鑑賞


中国・香港合作映画。
連続殺人事件を解明する話。

いちばん印象に残ったのは、グイ・ルンメイが美人だったこと。
・・・最近の映画レビューではそんな感想ばかりです。

今回は陰のある女性の役でしたが、明るい役も見てみたい。

ストーリーは、良し悪しは別にして、理解したつもりです。
ただそれぞれのシーンや各シーンのつながりが所々理解できませんでした。

理解できないのは演出としてというのもありますが、
そもそもの文化・考え方の違いが大きいような気がします。

中華料理店での会話とか。
「アメリカでトラが見つかったんだって」
「どんな?」
「ネズミ」
(一同爆笑)

事件が解決した後、主役がダンス教室で
アップデンポなBGMをかけてぐるぐる回転したり。

ラストシーンは花火。
それも空に向かってだけでなく、人、車、ビルに向けてとか、ネズミ花火とか
(たぶんこれは主役の複雑な心情を描いたということなのかも)。

全体的に暗い映画なのに、エンディングテーマはアップテンポなダンスミュージック。


ベルリン国際映画祭で金熊賞(最優秀作品賞)、銀熊賞(最優秀男優賞)を
受賞したそうなので、分かる人には分かるんだと思います。

 

『薄氷の殺人』1月10日(土)新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次公開

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【株主優待】東京テアトル:... | トップ | 2014年全国映画概況 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画鑑賞」カテゴリの最新記事