goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書
このブログは2025年11月18日に自動的に消滅する。

TIME CAPSULE[水谷豊]

2008-05-27 00:37:18 | 音楽
水谷豊ブームってことで買いました。

やっぱり「やさしさ紙芝居」がいいです。
「熱中時代(教師編II)」主題歌。
作詞は本人が手がけてるんですね。

♪ねぇ君 ぼくはこう想うのさ
 人生なんて紙芝居だと~

「カリフォルニア・コネクション」は
「熱中時代・刑事編」主題歌。

「表参道軟派ストリート」間奏での語りがおもしろいです。

  

01. はーばーらいと
02. 表参道軟派ストリート
03. 故郷フィーリング
04. やさしさ紙芝居
05. カリフォルニア・コネクション
06. 何んて優しい時代
07. 普通のラブ・ソング
08. マリーナ・デル・レイ
09. 真夜中のスウィング
10. レモンティーで乾杯
11. Because (for a Wedding Day)
12. SNOW BIRD
13. 心のままに

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水谷豊、22年ぶり感激ライブ!

2008-05-19 21:47:03 | 音楽
ドラマ「相棒」が好調で映画版も大ヒット中と
「熱中時代」以来のピークを迎えている水谷豊。

自分の中ではいまだに「北野広大」です。

そんな彼がいまの勢いに乗って、歌手活動も再開しました。


「カリフォルニア・コネクション」「やさしさ紙芝居」など3曲を熱唱。


これでカラオケで「やさしさ紙芝居」を心おきなく歌えます。

  

1万人が「ユタカさま~」水谷豊、22年ぶり感激ライブ!(サンケイスポーツ) - goo ニュース


 22年ぶりに歌手復帰した俳優、水谷豊(55)が18日、川崎市幸区のラゾーナ川崎で22年ぶりのライブを開いた。

 これまでのヒット曲を再レコーディングした新アルバム「タイムカプセル」から、「カリフォルニア・コネクション」「やさしさ紙芝居」など3曲を熱唱。ポケットに左手を突っ込み、軽いステップを踏みながら懐かしい歌声を響かせた。

 会場には20~50代の幅広い男女が1万人も詰めかけ、4階テラスまで人だかり。「ユタカさま~」という黄色い声が飛び交い、感激して泣き出すファンも現れた。

 水谷は「うれしいという言葉しかない。昨夜は気分が高ぶって眠れなかった。心残りは、みなさん全員の顔を覚えられないことです」とあいさつし、「僕は4曲目から調子がでるので、この続きはいつか必ず」とライブ公演を約束。

 「出掛ける前に妻(女優の伊藤蘭)から『頑張ってね』と送り出されたけど、こんなすごいことになるなんて、想像もしていなかったです」と人の多さに感激しきりだった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YUI生うた in めざましテレビ

2008-04-28 08:17:10 | 音楽
チョー緊張した(なぜ自分が?)。

美里の生うただったら安心して聴いてられるんだけど、
YUIが生番組で歌うとときどき上手く歌えてないときがあるので、
なんかこっちまで緊張するんですよね~。
しかも朝。

朝早く目が覚めてしまい、
「めざましテレビ」オープニングからエンディングまで
全部見てしまいました。

でも歌ったのは他のアーティストがめざましで生うたを
歌うときと同様、7:38ごろ。
曲は「Laugh away」。
ちょっと緊張していた風にも見えましたが、
朝の生番組にしては上手く歌えてたのではないでしょうか。

ひいき目に見てですが。

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「めざましテレビ」にYUI生うた出演決定!

2008-04-25 23:30:51 | 音楽
右のオトフレームにありますが、

----------
4/28(月)にCX系「めざましテレビ」にて
YUIが『Laugh away』を披露することが決定しました!

来週の28日の朝は、
「めざにゅ~」「めざましテレビ」を是非お楽しみ下さい。
----------

だそうです!

月曜日はちょうど有休をとっているので、
早起きして、8:00までフルに見るぞ!
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I LOVED YESTERDAY[YUI]

2008-04-10 00:33:29 | 音楽
CDシングルは
・My Generation
・LOVE & TRUTH
・Namidairo
ですが、

最近CMでよく耳にする
・Laugh away
「めざにゅ~」のテーマソング(らしい)
・OH YEAH
なんかが爽やかな感じでよいです。

ただライブでは
・I will love you
・My friend
・Am I wrong?
といった、ちょっとせつない感じの曲を
聴きたい気もします。


初回生産限定盤のDVDでは、日本武道館ライブから6曲も収録。
かなりよいです。これだけでも十分価値あり。
・It's happy line
ではあのときの会場全体の緊張感が思い出されます。

  

01. Laugh away
02. My Generation
03. Find me
04. No way
05. Namidairo
06. Daydreamer
07. Love is all
08. I will love you
09. We will go
10. OH YEAH
11. My friend
12. LOVE & TRUTH
13. Am I wrong?

初回生産限定盤DVD
<VIDEO CLIP>
01. Good-bye days
02. I remember you
03. Rolling star
04. CHE.R.RY

<LIVE at BUDOKAN>
01. It's happy line
02. LIFE
03. LOVE&TRUTH
04. RUIDO
05. Jam
06. TOKYO
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「X JAPAN」“大波乱の復活劇”

2008-03-29 12:16:44 | 音楽
90年代に東京ドームでコンサートをやってたときも
予定通りに始まった記憶はありません。
こういうアクシデントも楽しめるようでないと、
Xのファンは務まりませんよね
(自分はファンというほどではないけど)。

ただ当時もここまで遅れたっけ?

そういう意味では解散前を超えるバンドになって帰ってきました。

今日明日は参戦しますが、
違うところで解散前を超えてほしい。

  

「X JAPAN」“大波乱の復活劇”(スポーツニッポン) - goo ニュース


 X JAPANの復活公演「攻撃再開2008 I.V.~破滅に向かって~」が28日夜、東京ドームで開催された。97年12月31日の解散公演以来、3740日ぶり。再結成興行としては異例のドーム3日連続公演に、初日から約5万人が興奮。ただ、開演は約2時間20分遅れ、ドラムスのYOSHIKI(年齢非公表)が倒れて終演となるなど波乱の復活劇だった。

 場内が暗転し、ステージを覆い隠した白いレースの幕に、裏側で待つTOSHI(42)の影が映し出されると悲鳴に似た歓声。1曲目は「Rusty Nail」だ。いきなり大合唱。多くのファンがペンライトを交差させて「X」の文字を作り頭上に掲げた。解散前と同じ光景だ。

 機材トラブルなどのため、予定より開場が2時間、開演が約2時間20分遅れた。TOSHIは「元気だったか。だいぶ待たせて申し訳なかったな」と、あいさつしながら謝った。

 YOSHIKI(年齢非公表)は、国内ステージでは解散ステージ以来となるドラムス演奏を披露。長年の激しいパフォーマンスで痛めた首、手をリハーサルでさらに酷使し、すでに満身創いだが、髪の毛を振り乱し目いっぱいスティックをドラムに叩きつけた。開演30分でいきなりドラムを破壊するおなじみの場面も。この日の公演テーマ「破壊の夜」らしい激しい一夜となった。

 YOSHIKIのかねての公約通り、hideさんも“復活”。生前の勇姿が、「ホログラム」(プリズム効果による光の反射技術)で立体に見える映像でステージに現れた。この瞬間、泣きだすファンも。この日一番の見せ場となった。

 スタッフによると、この演出だけでかかった費用は約1億5000万円。hideさんの追悼曲「Without You」も披露され、再結成に際しての合言葉「5人でX」を強調したステージとなった。

 生演奏は、hideさんの代役として「LUNA SEA」のSUGIZO(年齢非公表)や米ロックバンド「ガンズ・アンド・ローゼズ」のリチャード・フォータス(年齢非公表)らが務めた。

 3日連続公演で、総スタッフ数約5000人、警備スタッフ約6000人。救急車を数台待機させ、万全を期した。公演の総製作費は25億円。29日、30日はテーマと演出が変わる。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X復活祭 hide代役はSUGIZO

2008-03-26 23:48:29 | 音楽
3月28日(金)~30(日)3夜連続、東京ドームで
X JAPANの復活コンサートが開催されます。

自分は29、30に参戦します。
Xのコンサートに客で参加するのは今回が初めてですが、
1992~96年に行われた11回のコンサートに警備員で参加してます。

・・・「警備員で参加」って変ですが。

でも警備員も場内担当であれば音は聴けますし、
ステージもそれなりに見れます。

しかもコンサート当日は昼ごろからドームに来て、
終演後数時間はドームにいますから、
普通のファン以上にXのコンサートに関わっている
時間は多かったです。

(昼ごろからドームに来て、終演後数時間ドーム周辺にいる
ファンも多かったですけどね。その人たちの警備・案内も
自分たちの仕事の一つでした。)

Xのコンサートの警備では、いいこと悪いこと色々ありましたが、
いちばん印象に残っているのは「ENDLESS RAIN」のサビの部分

♪Endless rain, fall on my heart 心の傷に
♪Let me forget all of the hate, all of the sadness

を伴奏やドラムのリズムなしで、
ファンが一体となって何度も繰り返し歌っていたこと。

普通の会場でさえ、テンポがだんだん速くなる人がいて
ずれてしまいます。その上音が回る東京ドーム。
約5万人のファンがドラムのリズムすらなしで、
揃って歌うのは不可能に近いです。
それをXとそのファンの人たちは実現していました。

東京ドームに慣れていたということはありますが、
それにしてもすごかった。
鳥肌立てながら警備してました。

今年は約10年ぶり。ちゃんと揃って歌えるでしょうか?

  

X復活祭 hide代役はSUGIZO(スポーツニッポン) - goo ニュース

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEART STATION[宇多田ヒカル]

2008-03-25 00:05:43 | 音楽
久々に宇多田ヒカルのアルバム買いました。
オリジナルアルバムでは
1999年の「First Love」、2001年の「Distance」以来の購入。

もうそんなに経ってるんですか~。
「Automatic」がつい最近の曲のように感じてしまう自分です。

「HEART STATION」は1枚のアルバムとして
きれいにまとまっていると思います。
その中でもやっぱり、

・Beautiful World
・Flavor Of Life
・HEART STATION

といったシングル曲がよいです。
あと気になったのは、

・Celebrate

  

01. Fight The Blues
02. HEART STATION
03. Beautiful World
04. Flavor Of Life -Ballad Version-
05. Stay Gold
06. Kiss & Cry
07. Gentle Beast Interlude
08. Celebrate
09. Prisoner Of Love
10. テイク 5
11. ぼくはくま
12. 虹色バス
13. Flavor Of Life(Bonus Track)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺美里ライブスケジュール2008

2008-03-23 00:42:45 | 音楽
YUIだけ書くのもどうかと思ったので、美里も。
いまのところ決まっているのは、以下の3本です。

4月5日(土)
アコースティックライブ 「さくらの花の咲くころに」
会場:Sacas広場さくらステージ(東京赤坂BLITZ隣)

8月9日(土)
美里祭り2008東京ブギウギキッス
会場:東京ビッグサイト西屋外展示場

9月13日(土)
美里祭り2008ラプソディ・イン・大阪
会場:大阪城野外音楽堂

LIVE

8月9日のライブがTUBEの浜スタライブと
かぶらないことを祈ります。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YUIとGReeeeNで気分一新!

2008-03-21 23:14:05 | 音楽
4月からYUIの「OH YEAH」が「めざにゅ~」のテーマ曲になるそうです
(記事では「タイトル未定」になってますが)。

いまは主に80~90年代の曲
(めざましテレビ「学ナビ」のコーナー。6時7分頃)
で目覚めてますが、4月からは4時半起きか~。

(ムリ)


YUIとGReeeeNで気分一新!“めざまし”4月から新テーマ曲(サンケイスポーツ) - goo ニュース

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【美里】今月買ったCD【YUI】

2008-02-29 00:32:46 | 音楽
「yes」[渡辺美里]
2/6発売。
アップテンポで元気になれる曲です。
TBS「三代目のヨメ!」主題歌。

「Namidairo」[YUI]
2/27発売。
せつないバラードです。
テレビ朝日「4姉妹探偵団」主題歌。


オトフレームを貼ってる2人が同じ月に
ともにドラマの主題歌となるシングルを出したので、
記事にしておきました。

  

ソニーミュージックが上場して、
エイベックスのように株主ライブやったら、
絶対株買うな、ってつくづく思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X JAPANチケット15万枚瞬間で完売

2008-02-26 00:21:01 | 音楽
イープラスの先行予約で取れなかった時点であきらめてしまい、
日曜日はトライすらしませんでした。

プレミア次第ですが、行けなさそう~。

  

X JAPANチケット15万枚瞬間で完売(日刊スポーツ) - goo ニュース

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YUI 3rd Tour 2008 スケジュール

2008-02-24 23:30:22 | 音楽
早くも激しいチケット争奪戦が繰り広げられています。

  

22nd Street 05月05日(祝) 福岡サンパレス
23rd Street 05月07日(水) 大分iichikoグランシアタ
24th Street 05月09日(金) 熊本市民会館
25th Street 05月14日(水) 北海道厚生年金会館
26th Street 05月18日(日) 神奈川県民ホール
27th Street 05月21日(水) 石川厚生年金会館
28th Street 05月23日(金) 長野県県民文化会館
29th Street 05月27日(火) サンポートホール高松
30th Street 05月28日(水) 高知県県民文化ホールオレンジホール
31st Street 05月31日(土) 静岡市民文化会館
32nd Street 06月03日(火) 大宮ソニックシティ
33rd Street 06月06日(金) 愛知県芸術劇場・大ホール
34th Street 06月07日(土) 愛知県芸術劇場・大ホール
35th Street 06月11日(水) 仙台サンプラザホール
36th Street 06月13日(金) 盛岡市民文化ホール(マリオス)
37th Street 06月15日(日) 青森市文化会館
38th Street 06月28日(土) 新潟県民会館
39th Street 07月02日(水) 東京 NHKホール
40th Street 07月03日(木) 東京 NHKホール
41st Street 07月08日(火) 京都会館・第一ホール
42nd Street 07月09日(水) 神戸国際会館こくさいホール
43rd Street 07月12日(土) 倉敷市民会館
44th Street 07月14日(月) 広島厚生年金会館
45th Street 07月18日(金) 大阪国際会議場(グランキューブ)
46th Street 07月19日(土) 大阪国際会議場(グランキューブ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yahoo!ミュージックアワード2007[女性部門]結果発表!

2008-02-20 00:38:48 | 音楽
10日前に途中経過を報告した、
Yahoo!ミュージックアワード2007[女性部門]
の結果が発表され、YUIが最優秀賞を獲得しました!

  

ベスト女性アーティスト

2008年01月24日より 計1,330,687票

AI 1% 7,321票
安室奈美恵 2% 12,215票
絢香 2% 8,468票
アンジェラ・アキ 1% 4,356票
宇多田ヒカル 1% 9,108票
木村カエラ 1% 8,425票
倖田來未 1% 3,727票
中島美嘉 1% 12,600票
YUI 52% 690,056票
YUKI 44% 574,411票


YUIとYUKI以外は全員1%以下になりました。

株と同じように、
2/8までの得票数とその後の獲得数を比較すると
(2/8までの得票数+その後の獲得数 で表示)、

計747,632票+583,055票

AI 1% 6,720票+601票
安室奈美恵 2% 9,827票+2,388票
絢香 2% 7,918票+550票
アンジェラ・アキ 1% 3,743票+613票
宇多田ヒカル 2% 8,210票+898票
木村カエラ 2% 7,968票+457票
倖田來未 1% 2,463票+1,264票
中島美嘉 2% 11,440票+1,160票
YUI 52% 386,074票+317,018票
YUKI 41% 303,269票+271,142票


YUIとYUKI以外のファンはどうでもよくなってしまった感じです。

なお、男性部門は投票総数78,471票、得票数25,672票で
徳永英明が獲得しました。

ベスト男性アーティスト

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yahoo!ミュージックアワード2007[女性部門]2

2008-02-08 23:59:23 | 音楽
先週記事にした、
Yahoo!ミュージックアワード2007[女性部門]
の途中経過です(本日23時40分まで)。

ベスト女性アーティスト

2008年01月24日より 計747,632票

AI 1% 6,720票
安室奈美恵 2% 9,827票
絢香 2% 7,918票
アンジェラ・アキ 1% 3,743票
宇多田ヒカル 2% 8,210票
木村カエラ 2% 7,968票
倖田來未 1% 2,463票
中島美嘉 2% 11,440票
YUI 52% 386,074票
YUKI 41% 303,269票

YUIだけで過半数、YUIとYUKIで93%。

YUIの得票数386,074票だけで、同時進行中の

ベスト男性アーティスト

の投票総数56,692票の6.8倍です。

最初はこんなに偏ってていいのかとも思いましたが、
いまでは締切の2月18日までにどこまで伸びるのか楽しみです。

自分もYUIに1票入れてます。

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする