goo blog サービス終了のお知らせ 

鯛ラバ釣行記

鯛ラバって本当に釣れる!

ロケットランチャー

2010-11-17 17:49:44 | 日記
16日行ってきました。が、またもや外海は時化!
仕方なく内海で真鯛を狙いましたがやはりダメ。
内海には今いないようです。
結局イトヨリ1匹で終了しました。
帰港してから末永電機工業さんに製作を依頼していた、
ロケットランチャーが完成したので取りに行きました。
予想以上の出来栄えで、完璧でした。感激!

その後すぐに取り付けして頂き、本当に有難うございました。





激流

2010-11-13 17:20:58 | 日記
やっと12日に外海に出る事が出来ました。
満潮10:47 干潮16:08.
8:00頃から釣り開始。
海はべた凪、潮は上りでした。
何回かポイントを流していると、いきなりギュイーンと強烈な突込み。
ラインが止まり戦闘開始。
上がってきたのは60センチ弱の綺麗な真鯛でした。
その後、釣友のNさんが良型のモンハタを2枚追加した頃、
急に潮が速くなり、釣り辛い状況になってしまいました。
ポイントを変更しましたが、そこも激流でなかなか釣りをさせてもらえない
状況でした。
鯛ラバからインチク(ヨーズリLL)に変更し、我慢の釣りが続きましたが、
Nさんが真鯛を追加して終了となりました。

catalina 20H

2010-11-07 16:09:48 | 日記
最近、カミサンが鯛ラバにはまっています。
この前75cmと76cmの大鯛を釣ったときのリールはダイワの
Valletta100H(バスリール)でした。最大ドラッグ4kgですが、
さすがに80mの水深から引きずり上げるには無理がありました。
そこでオフショア用のタックルが無いので今回買ってしまいました。
ダイワ Catalina 20Hです。
ハンドルもロングに取り付け位置を変更しました。
青物の強烈な引きに対応する最大ドラッグ7Kgです。

スピニングはショア用にABUの604ALB。
オフショア用はペン5500ssjとフィンノールエイハブ♯12。

ベイトはショア用にバレッタ、オフショア用にキャタリナと使い分けが
できます。
 
今度はバンスタール 100の右巻きを購入予定です。
オークションで探していますが、出たら購入決定です。







準備万端

2010-11-03 17:48:19 | 日記
昨日はドッグで船底掃除でした。
毎回大変な作業です。
しかし、釣クラブの先輩方と釣情報の交換で話が盛り上がり、
楽しい時間を過ごさせて頂きました。有難うございました。
また、色々とご指導をお願いします。
本日はベタ凪で政福丸さんと都古丸さんが釣に行かれたそうです。
釣果はハタを1匹づつ釣れただけで。
良くなかったようです。
潮が全然動かず魚影も無かったそうです。
明日は船を下ろします。
準備は万端ですが、状況が悪そうです。
金曜日に行く予定ですがダメかも。