こんにちは!
急に寒くなってきたこの頃
東京バイオは後期開講となりました

先日お伝えした、「醸造発酵コース」の学生も、この後期から
醸造実習
が始まります
早速今日から醸造実習(ワイン)が始まっています


この様子は、学生ブログや学校ブログでも紹介されますので、是非ご覧くださいね

さて、前回に引き続き、今日は醸造発酵コースの内定者の声をお伝えします
今日お話を聞いたSさんは、内定速報にも出ています
内定を頂いた企業を教えてください
エノテカ株式会社
その企業を受けようと思ったのはなぜですか?
For all wine lovers “すべてのワイン愛好家へ奉仕”という企業理念にとても共感しました
企業の採用試験を受けるにあたって、大変だったこと、辛く感じたことはありましたか?
ワインの販売・営業、自分自身はどちらに向いているのか実際に面接や説明会に参加し、肌で体感してまた悩み、決めたことです。学校では造り手向けの求人が多くある中で、自分で調べて動き、活動をするのは大変でした。
そのような中で内定を頂き、将来叶えたい夢はありますか?
ワインを通じて様々な人と関わっていきたいです!2020年東京オリンピック開催に向けて、外国の方々にも自信をもって接客できるよう、英語の勉強も頑張りたいと思います!
醸造発酵コースは、ワイン・焼酎・日本酒・発酵食品など・・・
それぞれの業界を目指して日々勉強しています


インターンシップや就職関連で訪問させていただくと、卒業生がいてくれたり、私たち職員もとても心強く感じています
力仕事が多く、男性が求められる業界ではありますが、この業界を目指して東京バイオに来る女子の皆さんもいるので、興味のある方は、ぜひ業界を知る材料にしてくださいね

急に寒くなってきたこの頃

東京バイオは後期開講となりました


先日お伝えした、「醸造発酵コース」の学生も、この後期から



早速今日から醸造実習(ワイン)が始まっています



この様子は、学生ブログや学校ブログでも紹介されますので、是非ご覧くださいね


さて、前回に引き続き、今日は醸造発酵コースの内定者の声をお伝えします

今日お話を聞いたSさんは、内定速報にも出ています










醸造発酵コースは、ワイン・焼酎・日本酒・発酵食品など・・・
それぞれの業界を目指して日々勉強しています



インターンシップや就職関連で訪問させていただくと、卒業生がいてくれたり、私たち職員もとても心強く感じています

力仕事が多く、男性が求められる業界ではありますが、この業界を目指して東京バイオに来る女子の皆さんもいるので、興味のある方は、ぜひ業界を知る材料にしてくださいね

