こんにちは!
あっというまに11月も後半

もうすぐ年越しですね

この1年。あっという間過ぎて、もうすぐ年末だということが信じられません
こうして、すくすくと歳を重ねていくんですね
・・・・。
笑
それよりも!!
季節の変わり目で、急に空気も乾燥も増し、風邪をひいている学生さんを目にする機会が増えてきました

これから迎えるクリスマス
や年末を楽しく過ごせるように、皆さんも風邪には気をつけてくださいね

さて
今日は、新聞で見かけて気になった、「自宅で野菜工場」についてご紹介したいと思います
皆さんは、ガーデニングや、緑のインテリアに興味はありますか

最近、部屋で野菜などを栽培できる、
卓上型植物工場
が注目を集めているようです!!
ある会社では
発芽したら培地に写し、培養液を入れたトレーに据えるだけ
一定時間照明をともし、1週間に1回水を取り替えていくと、6週間後には葉物野菜やハーブを収穫できるもの
があったり・・・
ある家電メーカーでは
家電メーカーのノウハウを活用し、タイマー設定によりLED証明の明るさや点灯時間を自動制御できる、半密閉型の水槽のような水耕栽培機
があったり・・・
では「緑と絆を育てるインテリア
」として、自給というよりも、
家族で一緒に育てながら会話の弾む機会をつくりだす
ことを目的にしており、
では、毎日新鮮な野菜を食べることを目的に、複数台購入する人もいるほどのようです

園芸関連の購入額も、減少傾向から一転、昨年4年ぶりに前年を上回っています!!
これからの動向が楽しみですね

東京バイオにも植物バイオコースがあり、植物由来の核酸・タンパク質の取扱と専門知識を持ち、現場に出て行くことができることを目的に、授業を実施しています


女子ブログでも紹介していますので、ぜひご覧ください
植物バイオコースの紹介
--------------------------------------------
さて、
最近寒くなってきたこともあり、私も職員室でよくあったかい飲み物を飲むようになりました
使っているマグカップはこちら


以前、「タカハシに似ているから
」と頂いたものです
笑
似ているかどうかは別として!!!!笑
今年の冬も、これで乗り切ろうと思います
では、来週はまた以前の「業界で働く!」をテーマにお伝えします
お楽しみに~

あっというまに11月も後半


もうすぐ年越しですね


この1年。あっという間過ぎて、もうすぐ年末だということが信じられません

こうして、すくすくと歳を重ねていくんですね


それよりも!!
季節の変わり目で、急に空気も乾燥も増し、風邪をひいている学生さんを目にする機会が増えてきました


これから迎えるクリスマス



さて

今日は、新聞で見かけて気になった、「自宅で野菜工場」についてご紹介したいと思います

皆さんは、ガーデニングや、緑のインテリアに興味はありますか


最近、部屋で野菜などを栽培できる、




発芽したら培地に写し、培養液を入れたトレーに据えるだけ

があったり・・・


家電メーカーのノウハウを活用し、タイマー設定によりLED証明の明るさや点灯時間を自動制御できる、半密閉型の水槽のような水耕栽培機
があったり・・・







園芸関連の購入額も、減少傾向から一転、昨年4年ぶりに前年を上回っています!!
これからの動向が楽しみですね


東京バイオにも植物バイオコースがあり、植物由来の核酸・タンパク質の取扱と専門知識を持ち、現場に出て行くことができることを目的に、授業を実施しています



女子ブログでも紹介していますので、ぜひご覧ください

植物バイオコースの紹介
--------------------------------------------
さて、
最近寒くなってきたこともあり、私も職員室でよくあったかい飲み物を飲むようになりました

使っているマグカップはこちら



以前、「タカハシに似ているから


似ているかどうかは別として!!!!笑
今年の冬も、これで乗り切ろうと思います

では、来週はまた以前の「業界で働く!」をテーマにお伝えします

お楽しみに~

