goo blog サービス終了のお知らせ 

海外のバイナリーオプション講座。|リスクとトラブル防止のポイント。

海外のバイナリーオプション会社を利用するにあたって考えられるリスクや注意点をまとめております。

国内のバイナリーオプションの規制に関して。

2015-01-27 | 国内の規制

国内のバイナリーオプションの規制

国内のバイナリーオプションは2013年7月3日に一部改正され内閣府令が公布しました。
これに直ちに影響があったのが当時の国内のバイナリーオプションでした。
今まで投資初心者の方でも簡単にに初められた投資が、規制によって敷居が高いものとなってしまったのです。

規制適用時期
新業者:8月以降新規性適用
既存の業者:11月までに新規性適用

規制内容
規制された内容は、以下の通りです。
  1. 取引時間
  2. ペイアウト率の変動
  3. 権利行使
  4. 総取りの禁止
  5. 2WAY方式による価格提示
  6. 知識認識テストの導入

過剰に取引をさせないための規制
バイナリーオプションは、もともとFXや株と違って、もっと気軽に始めることが出来る投資という点で人気がありました。
「投資をすることのリスクを把握せずに取引をさせるのはやはり良くない」という考えから今回の「規制」に至っています。

バイナリーオプション会社が確認する必要がある項目を追加
規制後は、口座開設とその後最低1年以上はバイナリーオプション会社が確認する必要がある項目が増えました。
  • 収入
  • 投資目的
  • 保有金融資産
  • 取引可能額または損失上限額
  • 株式、債券、金利、為替など原資産となる金融商品から派生した金融派生商品(デリバティブ)を対象とした取引の経験年数
  • バイナリーオプションの知識
以上のことを確認する必要があり、これまでと違ってバイナリーオプションを始めるだけで敷居が高くなっています。

規制はあくまで国内のみ
この規制はあくまで国内のみで、海外で運営されている業者に関しては国内の規制を受けることはありません。

国内のバイナリーオプションの規制に関する記事一覧はこちらです↓↓

→国内のバイナリーオプションの取引に関する規制
取引時間やペイアウト率の変動など、取引に関する規制の一覧になります。

→国内のバイナリーオプション会社の確認事項に関する規制
バイナリーオプションを提供する国内の業者が確認する必要がある項目の一覧になります。


初心者の方にお勧めのバイナリーオプション会社

BINARY60(バイナリー60)
海外のバイナリーオプションなので規制前の単純なHIGH&LOWが出来る。メールアドレスだけで1分後には開始できる。出金確認済みの優良サイトです。

→BINARY60(バイナリー60)で口座開設してみる(無料)