goo blog サービス終了のお知らせ 

取りあえず

旅・ガーデニングなどを少々

ゴーヤが熟れ過ぎました。

2008-08-14 13:34:20 | ・ゴーヤ


ゴーヤ、熟れ過ぎて黄色からオレンジ色に。
7月の17日頃に咲いたものですが、大きくなりませんでしたので、そのままにしておいたのでこんな色に。



手前は下の部分が黄色に、真ん中はさらに黄色が進んでいます。左が最初の写真の実です。




本日の収穫です。
どれも小さく、大きいもので10cm程度。
左端以外はいただきます。


先週から雄花に花粉が付かない状態が続いていました。
どうやら原因は肥料切れのようです。
肥料はちゃんとあげていたのですが、使っていた肥料が良くなかったようです。
2年ほど前に買ったもので、古くなって効能がなくなるわけがないのですが。
水に少し濡れていたのですが、栄養に変わりは無いだろうと思い今年も使っていました。
しかし今年全ての植物の成長が悪く不思議に思っていたので、この期に9日に新しい肥料に変えてみました。その効果があったのか、昨日から雄花に花粉が付くようになってきました。また9日から全く雌花が咲かなくなっていたのですが、本日1つですが雌花が咲くようになりました。もっとも受粉させようとしたらメシベが取れてしまいましたが。だんだんと肥料を変えた効果が出てきているようです。

ゴーヤの雄花に花粉がありません。

2008-08-07 18:23:30 | ・ゴーヤ
こんなことは初めてです。
きょうは雌花が二つ咲いたので、受粉させようといつものように雄花を取ってみてびっくり。雄花に花粉がありません。昼まで待ってみても同じ、夕方でもありません。

雄花は10以上咲いているのですが、一つも花粉の付いているものはありません。
原因は何なのでしょうか。
栄養?
水切れ?
日照不足?

明日咲く雄花に花粉が有ったら、試しにきょう咲いた雌花に付けてみようかな。

ゴーヤの実が黄色くなったので収穫してしまいました。

2008-08-05 16:47:40 | ・ゴーヤ


右のゴーヤが黄色くなってきたので収穫です。
でもまだ12cmしかないのですが。
この実は7月15日に咲いたものです。

左のゴーヤは黄色くはなっていないのですが、14日に最初に咲いたものです。18cmと、これも小さいのですが採ってしまいました。

今まで雌花は19個咲いたのですが、やはり北側のベランダに植えてみたので、日光があまり当らずに苦戦しています。昨年は西側に面したところに植えたのですが、昨年と比べると雌花の数は変わらないのですが、育ちが悪いようです。

ゴーヤ収穫できるまで育つでしょうか。

2008-07-27 23:12:36 | ・ゴーヤ
4日ぶりにゴーヤの雌花が一つ咲きました。
これで今までに16個。
最初に咲いたのが7月14日。
現在の状態は下です。



その翌日の翌々日に咲いたものはこのようになっています。



北側のベランダで日当たりが悪いのでどうなることやら・・・
昨年は7月15日に最初の収穫をしたのですが。
西側の日当たりのいい場所でしたので、今年と条件が違います。
今年の初収穫は来月初旬頃となるはずなのですが。

やっとゴーヤの雌花が咲いてくれました。

2008-07-14 15:54:14 | ・ゴーヤ



5月10日に3苗購入したゴーヤ、昨日まで一つも雌花を付けていませんでした。
昨年は西向きのベランダに植えて、6月21日に始めての雌花を開花してくれたのですが。
今年は試しに北向きのベランダ側に植えてみたのですが、7月1日に雄花が始めて開花。
その後、毎日のように雄花は咲いているのですが、雌花は全く咲いてくれませんでした。
ゴーヤの蔓が高く伸びてきたので日に当る時間が延びたのでしょうか、きょうやっと雌花が一輪。よく見ると、小さな雌花になる赤ちゃんゴーヤが10以上見ることができます。
あと一週間もすれば、連日雌花が咲いてくれるようになりそうです。

やっとゴーヤの雄花が咲きました。

2008-07-01 17:52:02 | ・ゴーヤ


今朝やっとゴーヤに雄花ですが、3つ咲いてくれました。
5月10日に購入した苗、今年は日当たりの悪いところに植えたためか、1ヶ月半以上経ってやっと開花です。蕾はたくさん付いているようですので、これからが楽しみです。

もっとも雌花の蕾は4つ位しか発見でしませんし、まだまだ数ミリの大きさで、開花までは時間が掛かりそうです。


昨年は5月14日に苗を植え、6月9日に最初の雄花開花。
雌花は6月21日になって、やっと開花していました。
最初に雄花が咲いてから、雌花が咲くまで結構日にちが経っていたのですね。
記録を調べると、昨年の最初のゴーヤの収穫は7月8日でした。
7月8日までに咲いた花の数は、雌花が3に対して雄花が119でしたね。
7月中旬以降から雌花もだんだんと咲くようになってきて、8月末の頃には連日咲いていたようです。


取り合えず、雄花でも咲いてくれた。感謝。

ゴーヤに、やっと花芽が付いてきました。

2008-06-28 18:46:43 | ・ゴーヤ
なかなか花が咲いてくれないゴーヤ。
やっと雌花と雄花の蕾が確認できるようになって来ました。まだまだ咲くには日にちが掛かりそうな大きさですが。特に雌花は、探すのに苦労するくらいまだ小さなものです。

今年は、昨年と変えて、あえて日当たりの悪い場所に植えつけてみたので、成長が悪いのでしょうか。でも親蔓を5日に摘心、子蔓を24日に摘心したからか、やっと花芽が付いてきました。
これからが楽しみです。


 ゴーヤの雄花の花芽

 ゴーヤの雌花の花芽



3本とも1mを越えてきました。