goo blog サービス終了のお知らせ 

取りあえず

旅・ガーデニングなどを少々

LINKが消えた

2006-02-16 17:49:26 | gooブログ設定記録
昨日と本日過去の投稿記事の誤字等を修正。

先ほど何枚かの写真を追加した。
その際、サムネール写真をクリックし拡大写真を表示できるようにしたいと思い、トライしてみた。

しかし、画像のアップデートで[画像:goo ブログ標準]で送信した画像は、記事中で使用すると拡大には成らないのですかね。しょうがないので拡大と標準を画像ファイルに送り込み、標準写真から拡大にリンクを設定しました。記事中で無ければサムネールから自動的に拡大にできるのですけれど・・・

いろいろ試したのですがよく分かりません。
どこかに分かりやすいマニュアルはありませんか?

お!
正常に他のHPへURLリンクできていたページが、リンクなしになっている。文章は残っているのですが。HTMLエディタに切り替えたときに消されたのか?

どうも難しいですね。
自分でHTMLを書いた方がスムーズに行きますね(慣れているからだけですが)。

試行錯誤を繰り返していますが、無理やりタグを消されるのは困ります。


追記:
いま気がついたのですが、「河津(伊豆) 河津桜-4」に写真を追加したのですが、その写真は正常に表示されています。

しかし! 修正前に貼っておいた写真が全て消えていました。タグごと全て消えているのです。どうしたら勝手に消せるのですかね。不思議なシステムです?

本日編集中に、急に[あなたのブログを見る>>]クリック時の表示方法が変更されビックリしました。今までは即該当ページを表示していたのですが、本日途中からワンクッション選択画面が追加されました。

LINKのテスト

2006-02-15 18:39:04 | gooブログ設定記録
昨日アップの「河津(伊豆) 河津桜-4」で他HPへのリンクを貼ってみました。

[新規投稿]で1回目は、リンク箇所で[URL]ボタンを押下。
リンク先の文字列入力のウインドで文字を[OK]。
続いて表示されるURL入力ウインドで、表示させたいURLをコピーし貼り付け。
これで完了。

他の方法も試してみました。
リンク先の文字列を先に記事内に書き込み、その部分を反転させ、
[URL]ボタンをクリックすると、URL入力ウインドが直接入力できるようになっていました。

投稿後試してみましたが、同一ウインドにリンク先が表示されています。
これでは困るので[記事一覧]から修正したい記事を選んで、該当のHTMLタグにtargetコマンドを直接入力して、別ウインドに表示できるようにしました。

まともにマニュアルを読んでいないので、適当にやっていますので、いい方法があるのか分かりませんが。



それと昨日(14日)にアップした「河津(伊豆) 河津桜-4」ですが、書き終えて投稿したら「何故!」アップされていない。慌ててブラウザのバックボタンで戻るもだめ!

いままでで一番長い文章だったのに。時間掛けたのに・・・
仕方が無いので、今度は小分けにして(少し書いては[投稿]、それを修正してまた[投稿]。これを繰り返します)アップすることにします。

写真付きの練習

2006-02-11 16:01:25 | gooブログ設定記録
個人情報に写真を入れてみました。

新しい記事に入力し写真を入れ、[下書き(公開しない)]で[投稿]してみたのですが、何も下書き確認が出来ませんでした。どうなってるの?

そこで再入力してみました。
今度はどうか。
どうせ下のプレビューで見られるのだから、今度は[投稿]で・・・

ついでに個人情報と同じ写真をこの記事に入れてみます。
真冬なのに元気に咲いている「オキザリスのバーシカラー」です。
とても小さな花ですが60cmのプランターいっぱいに咲いています.
花びらは2cm程。日当たりのいい時だけ開花します。
普段はグルグル巻いたキャンデーのようです。
写真でもグルグル・キャンデー分かりますよね。

取りあえず投稿してみます。
この花についてはあとで写真を増やしていこうと思っているのですが・・・


以下は記事の編集で書き加えた部分です
-------------------------------------------------------
何と?先ほど投稿した「個人情報」ブログに載っていました!
[下書き(公開しない)]で[投稿]したつもりなのに!!!