goo blog サービス終了のお知らせ 

美幌町ペタンク協会

ペタンク普及のために当協会の活動内容をお知らせします!!

北の大地のペタンク大会報道第2弾

2025年07月29日 | お知らせ

経済の伝書鳩

 本日(29日)経済の伝書鳩に掲載されました。報道記者が誰を撮影しているのか、本当に興味津々です。地元美幌新聞は北見市ペタンク協会の選手、そして経済の伝書鳩は安平町ペタンク協会の選手です。報道機関3社の記者さんはペタンクの投球シーンの撮影がうまいですね!?


北の大地のペタンク大会予選・決勝トーナメント結果

2025年07月20日 | お知らせ

「美幌小成」チーム連覇達成!!

 大会2日目も午前中雨の中の大会となりましたが、試合には影響のない恵みの雨となりました。前日の予選の残りで各ブロック上位2チームの12チームが決勝トーナメントに進出、午後からの暑さの中、試合内容も熱い戦いとなりました。大会を終えての後片付けも短時間で大会会場の撤収を終えました。
◎北見市13(2)・京都府1(1)・札幌市5(2)・池田町6(2)・京都府/美幌町1・安平町2(2)・東京都1・高知県/美幌町1(1)・山梨県1・山梨県/札幌市1(1)むかわ町2・むかわ町/美幌町1・
美幌町6(1)・三重県・美幌町1  計42チーム(決勝トーナメント12チーム)
◎優勝 美幌小成 小成花佳・小成裕之(美幌町) 準優勝 北見M&M 亀石正人・吉川幹子(北見市) 3位 Sa Porte  熊谷明音・清野恵多(札幌市) 4位 ボン・ジョルネ 塚谷靖子・武内 均(池田町)

 


北の大地のペタンク大会開催(19日予選リーグ戦4試合)

2025年07月19日 | お知らせ

18日深夜からの雨

 美幌町にとっては久しぶりの恵みの雨が降り注ぎました!?本日(19日)午後からの大会開催、予選試合4試合にも雨もやんで恵みの天気となりました。テランは久しぶりの雨が浸透して、それなりに転がなかったり、転がったりと難しいかと思いきや、ティールの金属音があちらこちらで聞こえる試合内容でした。明日は予選残りの2試合、6試合の勝数で順位が決まります。6ブロック上位2チーム。12チームで決勝トーナメント4試合で2025年の入賞チームが決まります。本日の開会式前の北海道ペタンク・ブール連盟功労賞(個人)の授賞式を行い、開会式では前年度優勝チームからの優勝カップ返還が行われて予選試合が開始されました。19日の画像を掲載します。


本日(16日)大会準備作業

2025年07月16日 | お知らせ

会員10名でコート設営、大会看板設置、幟設置完了

 いよいよ19日(日)ミックスダブルス選手権大会が開催します。10日の会場整地に続き、12日にコート釘設置そして本日(16日)ラインの水糸を設置、コート番号設置、大会看板設置、幟設置作業が完了しました。18日(金)午前中に簡易テント設置、本部簡易テント・本部席を設置して会場準備は完了し、19日(土)参加チーム42チーム6ブロック7チームによる熾烈な予選を開始します。予選総当たり6試合(7試合)の上位2チームだけが決勝トーナメントに進出します。連日の真夏日で緑豊かな大会会場ですが、この暑さでアブが飛んでいます!?試合よりも天候とアブで熾烈な大会になることをご容赦ください。これぞ北の大地、ペタンクの地びほろの大会を体験してもらいたいと会員一同大会盛会のために準備をしています。ウエルカムビホロ!!


北の大地のペタンク大会プログラム作成

2025年07月06日 | お知らせ

第2回役員会会議開催

 本日(6日)真夏日の中、ドーム前に簡易テントを設営して北の大地のペタンク大会最終打合わせを行いました。参加チーム数は42チーム、6ブロック7チームで予選7試合、決勝トーナメントを4試合を行います。2週間後の天気予報は、曇り一時雨、気温30度とか!?大会参加者はご自愛されて当日の天気予報で熱中症等の対策をして参加よろしくお願いします!!


北の大地のペタンク大会参加受付結果

2025年06月24日 | お知らせ

大会参加ありがとうございます!!

 昨日(6月23日)現在、大会参加受付結果状況です。受付番号は43チーム、内1チームのキャンセルがありましたので受付番号順による予選各ブロック分は6ブロック7チームとなりました。48チームまで6チームの枠があり、今月末までの受付対応は可能ですが、あくまでのミックスダブルスで参加申込をお願いします。参加受付は受付票をハガキにより郵送していますのでご確認をお願いします。7月6日の役員会議で最終確認、各種発注を完了させていただきますので、7月13日以降のキャンセルには参加費をいただきます。また、選手変更は当日受付でお願いします。大会参加まで健康にご留意され、北の大地のびほろの来町をお待ちしています!!


北の大地のペタンク大会参加受付結果

2025年06月24日 | お知らせ

大会参加ありがとうございます!!

 昨日(6月23日)現在、大会参加受付結果状況です。受付番号は43チーム、内1チームのキャンセルがありましたので受付番号順による予選各ブロック分は6ブロック7チームとなりました。48チームまで6チームの枠があり、今月末までの受付対応は可能ですが、あくまでのミックスダブルスで参加申込をお願いします。参加受付は受付票をハガキにより郵送していますのでご確認をお願いします。7月6日の役員会議で最終確認、各種発注を完了させていただきますので、7月13日以降のキャンセルには参加費をいただきます。また、選手変更は当日受付でお願いします。大会参加まで健康にご留意され、北の大地のびほろの来町をお待ちしています!!


北の大地のペタンク大会参加受付第10号

2025年06月20日 | お知らせ

むかわ町ペタンク協会 3チーム受付完了 

 6月23日受付期限、先着48チーム中43チームで、残り参加受付枠は5チームとなりました。参加申込ありがとうございます!!

受付チーム番号 No.34 ジュールむかわ No.35 ボヌールむかわ No.36 たんぽぽむかわ(調整中)


北の大地のペタンク大会参加受付第9号

2025年06月20日 | お知らせ

札幌ペタンク協会 1チーム(協会5チーム:本日現在 33チーム)

 本日受付を完了し、チーム受付番号は下記のとおりです。参加受付期日は6月23日(月)までです。今現在当協会事前受付で40チームとなりました。まだまだ48チームまでには枠がありますが、6月23日をもって完了させていただきます。40チームの場合は5ブロック(8チーム)ですが、40を超える場合は予定の6ブロック(7チーム・8チーム)となります。参加ありがとうございます。

チーム受付番号 No.33 「ワクワク」チーム

 


北の大地のペタンク大会参加受付第8号

2025年06月13日 | お知らせ

東京都ペタンク・ブール連盟/高知県ペタンク連盟2チーム(本日現在32チーム)

 本日(13日)東京都ペタンク・ブール連盟と高知県ペタンク連盟から各1チームの受付を完了しました。チーム受付番号は下記のとおりです。

 チーム受付番号 No.31 「モンソレイユ」チーム  No.32 「チームなんこく」チーム (南国市/美幌町)

 

 


北の大地のペタンク大会参加受付第7号

2025年06月04日 | お知らせ

山梨県ペタンク連盟 2チーム(本日までの参加受付チーム数は30チーム)

 本日(6月4日)山梨県ペタンク連盟から参加2チームの受付完了しました。受付チーム番号は下記のとおりです。事前に受付調整をしていましたが、今後参加するチームでの受付調整はできません!!男性、女性での当協会での調整は困難になりましたので、調整受付依頼の参加申込は受付できませんのでご容赦願います。なお、当協会以外で女性の参加だけ男性が必要となる場合は、事前受付調整で3名程度調整が可能になりますので、その場合はリザーブで参加申込をしていただければ調整が可能です。但、リザーブは女性にしていただきたいと思います。ご理解ご協力の程よろしくお願いします。参加申込期限は6月23日で終了させていただきます。参加チーム数は48チームでまだまだ余裕があり、当協会参加チームは申込期限に合わせて調整します。

チーム受付暗号 No.29 「かいじ」チーム  No.30 「かいじⅢ世」チーム(甲府市/札幌市)