
クロスオーバー系を久しぶりに聴いた
70年代の中頃、流行ったなあ。 この画像以外にもそこそこレコード盤がある。 「スタッフ」「クルセイダース」「リー・リトナー」などなど ...

またレシートが出てきた steve miller band
WHERE HOUSEというレコード店、サンフランシスコの市内にあった。 今でもあるらしい。 原宿の「メロディーハウス」吉祥寺の「ジョージア」みたいな少しお洒落なお店だった...

LED ZEPPELIN Ⅲ&NIGHTMARE
中古レコード店に行った。「LED ZEPPELIN Ⅲ」が欲しかったからだ。 所持しているのは中学3年生の時に買ったものだ。盤の状態は良くないので買い直したかったからだ。 ...

ジミ・ヘンドリックスの面白CD
ファンの方からすれば、「知っているよ」とおっしゃるとは思いますが・・・ それはそれとして ...

ローリング・ストーンズ、新作をリリース
10月20日に発売だそうな。 前回はブルースのカバーアルバム、あまり内容は良くなかった。 今回は全曲オリジナルらしい。 You tubeで記者会見、見たけどみんな元気そう...

大騒動になっている DJ SODAさんの件
あの・・・日本てコンサートマナーそんなに良くないと思う。 東京ドームとか武道館などでもひどい奴が多い。 そうゆう文化がないというか成熟していない。 調子はずれの手拍子、音...

かつて僕らは兄弟だった
「Once Were Brothers」を観ました。途中で何度も居眠りをした。 心地よい音楽が流れると睡魔が襲ってくる。至福の時間ですね。 「The Last Waltz」...

Robbie Robertson has died. He was 80.
色々と難しい人だったようだけど、ギターの腕前は超一流だった。 ザ・バンドとしての解散...

また訃報・・・ランディ・マイズナー
イーグルスの元ベーシスト、ランディ・マイズナーが亡くなった。 ベースは上手いし、歌も良い。ついでにルックスも良い。 アルバム、「Hotel California」完成後にイ...

Jazzな1日
ミュージック・マガジン(以下MM)の増刊号、「MODERN JAZZ」 MMがjazzの本を出すのは珍しい・・ので購入。 著者が原田和典氏なので信頼度は高い。 Jazzを...