goo blog サービス終了のお知らせ 

BIG ONE No.1プロショップへの道!

BIG ONEという釣具屋の管理人ブログページです。

PCをSSDに改造

2015-04-27 21:46:24 | インポート

サブのPCとして、時々使っている10インチミニノート。

4、5年前のモデルなのである程度仕方がないとはいえ、あまりに動作が鈍い。

使うのをためらうほど鈍い!

ってことで、HDDをSSDに改造することにしました。

全く、釣りとは関係の無い話題ですが、滅多にする作業じゃないので

自分自身の備忘録として書いておこうと思います。

興味の無い方は無視してくださいね~。笑


参考にしたのはこちらのサイト。
http://www.nanigoto.com/hdd-ssd/





CFD販売 SSD 128GB 2.5inch TOSHIBA製 内蔵型 SATA6Gbps CSSD-S6T128NHG6Q

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00IX8PXA8/724685-22/ref=nosim/#immersive-view_1430145067870

上の参考サイトでもオススメしてたSSDを購入。

あ、一応は交換するPCに合うかは確認しときました。




開けてみると3.5インチのHDDにも対応できるようにマウントが付いてた。

これならメイン使いのDELLのデスクトップPCでも使えそうです。

今回うまく行ったらデスクトップも変えたいなと思っている。なんとなくHDD調子悪そうだし。

で、Cドライブをクローンするためのケーブルも購入。



ハイブリッドワークス USB/SATA 2.5"アダプタケーブルHW-01【クローンソフト付き】

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00QKGU0VM/ref=pd_aw_sim_computers_36?refRID=16SS8QENBWM0SEAAPF09

コレは参考サイトのオススメではなく、もっと安いのを探した。750円也。




SSDを繋いだら早速クローン作成。



購入したケーブルに付属していた「簡単ディスク引越しKit」と言うソフトを使ってやってみた。



順調に転送、、、



と思いきや、なんと途中で停止。メモリーが不足みたいなメッセージが出てた。

たまたまかなと思って何回かチャレンジしてみたけど結果は同じ。。。

んーどうしよう、、、再セットアップじゃないとダメなんかな。あーあ、面倒くさ。

結局この日は夜も遅くなったので作業終了。自分の頭を冷す意味も含めて。笑






で翌日、今度は参考サイトに出てたソフトでやってみることに。

EaseUS Todo Backup
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/


今度こそ順調に転送、笑。






ディスククローン正常に終了。




いよいよクローン化されたSSDとHDDの交換作業に掛かります。






PCを裏返してバッテリーを外します。

HDDがある所のカバーを外します。




HDDを外します。




左がSSD 右がHDD




HDDについていたマウントをSSDに付け換えて

PCに取り付けます。取り付けネジは何と1本のみ。




蓋を取り付けて、いよいよ、電源ON!




なんともなく、いつも通りに立ち上がりました~。

クローンなので当り前の様な気もしますが、ネットとかで検索すると

うまく立ち上がらなかったって話もちょくちょく聞きます。

なんにしてもありがたや~。笑


そして肝心のスピードですが、





「最高っす!」





スマホみたいに瞬時に立ち上がるってな訳にはいきませんが

普通に使えるレベルになりました~。

あ、そう言えばスマホも電源OFFからだとある程度は時間掛かりますね。

あれと同じくらいです。


そして、ネットとか見るのにもクリックするたびにジーコ、ジーコと

鳴きながら固まっていたのがウソのようです。

これで当分(7のサポートが終了まで?)は使えそうです。

あ~嬉しい。(^O^)/



あ、この後SSDには寿命があるのを知りPCの設定を変更しました。

電机本舗の「SSD最適化」というフリーソフトです。

設定を変えたというより、このソフトの通りにしたというだけ。笑





それにしても、、、、

「釣りネタの時もこれくらい詳しくブログ書けよ。」

な~んて言わないでくださいね。

自分でも思ってるんですから。笑             では。
























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャプター第1戦。 | トップ | 野暮用で、、、 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

インポート」カテゴリの最新記事