goo blog サービス終了のお知らせ 

BIG ONE No.1プロショップへの道!

BIG ONEという釣具屋の管理人ブログページです。

魔法のクランク?

2005-12-26 18:47:43 | タックルのあれこれ
今日は釣具屋らしくルアーのことを少々。今日、ついに魔法のクランクを入手した。

これが魔法のクランクことフラットシャッド社のJP-S4。
そう、あの今江プロがイマカツHPで絶賛して話題になっているバルサクランクである。詳しくはイマカツHPを見てチョーだい。

以前から注文していてやっと入ってきた。それもたったの3個のみ。想像よりはるかに小さかった。サイズは小さいが値段はBIGだ。4000円である。恐ろしくて陸っパリでは使えそうに無い。使えてもオープンウォーターに投げてあんまり潜らせないで使ってしまいそう。でも、それでも釣れるという。今江プロのHPでは、どんな場所だろうがどんなレンジにバスが居ようが、関係無しにバスを連れてくる、と書いてあった。
なにがどうイイのか俺はルアーデザイナーじゃないのでちんぷんかんぷんだが、フィールドで使って実感してみよう。あーだこーだ言うのはそれからでも遅くないし。

今年も残すところあと少しだけど、坊主で終わらないことが出来るのか、それともついに12月完全試合で終わってしまうのか、あと残されたチャンスは1回か2回、乞う御期待!俺には魔法のクランクがついている・・・!(^^)!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいの一言

2005-12-21 18:36:29 | タックルのあれこれ
本日、ダイワ・スピニングの新フラッグシップモデル・イグジストを始めて見た(笑)。先日・客注品で入荷はしていたのだけれど、開封すると紙のテープが破れてしまうので、開けるのを我慢していた(笑)。で、本日お買い上げに来られたので開封して見せてもらった。感想は?やっぱり「すごいの一言」だった。な~んのひねりも無い感想でスンマソン。軽いのであるが剛性感があって、ガタとかブレとかが全然ない、俺の使っている一昔前のTD-Sとは全然違うゾ、(当たり前だが・・・)素直に言うと、ダイワじゃないみたい、シマノ・ステラみたいだ。超1級の性能は間違いないであろう。値段も超1級で、俺には買えない。ただ一つ立派なケースが付いているのが気になりました。これはほとんどの人が使わずにしまい込むだけの、いわゆる無駄なものになってしまいそうだった。そのお客さんも、ケースは要らないって言ってました。その分値段を少しでも安くしてくれたらな~、ダイワさん、よろしく。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高比重・・・?

2005-12-17 20:56:03 | タックルのあれこれ
本日、多くの商品が入荷しました。一人で商品の仕分けやら実店舗での接客から、通販のメール対応、発送まで全部やっているので、なかなかWebShopの方にアップ出来てませんが、出来るだけ早くアップしますので少々お待ち下さい。m(__)m 
その中に気になる商品がありました。メガバスのSRXグリフォンなんですが、WINTER VERSION 限定GRIFFONというシールが貼ってありました。そのシールに細軸HOOK,高比重BODYというのも書かれています。細軸フックというのは見れば分かるのですが、高比重とは・・・?比重が高い・・・?と言うことはボディを少し重くして浮力を弱めているってことかな?じゃぁ「より潜り易いかな」とか「カバー回避性は」とか「冬で動きのスローなバスにも口を使わせる為じゃ」とか、来店するお客さんとプチ盛り上がりでした。実際のところはどうなんでしょうね~。来月号の雑誌に詳細が載ってることを期待してますが。もし、このSRXグリフォン待ちきれないという方は直接メールで問い合わせくださいね。手っ取り早いですので。(条件つきにさせてもらおうと思ってます、スミマセン。)
昨日の記事にコメントを頂きました栃木の高橋さん忘れてませんよ~。今度ぜひショップの方にご来店下さいね。遠方から来られる東方面の記録になりますんで。(笑)ちなみに西方面の記録は沖縄です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする