goo blog サービス終了のお知らせ 

BIG ONE No.1プロショップへの道!

BIG ONEという釣具屋の管理人ブログページです。

第10回 BIG ONE オカッパリトーナメント

2007-11-25 22:21:19 | 釣り大会

本日、恒例オカッパリトーナメント&ゴミ拾い大会を開催しました。


昨日までの冷え込みからうって変わって今日は朝、暖かかったですね。

その為に、霧がひどく10時ごろまで池などは霧に悩まされたそうです。


人間が暖かく感じていても水の中は昨日までの冷え込みを

引きずっていたようで、それがウェイイン率に現われました。

46%と、半数以下のウェイイン率でした。厳しい~~!


参加していただきました皆様、大変ご苦労様でした。

ゴミも沢山拾っていただき、ありがとうございました。




それでは入賞者のご紹介。


優勝 辻村さん 38cm 美作市内野池

    スピナーベイトのスローロール

   底を「ゆっくり」、やっぱりか・・・。




第2位 徳田さん 34cm 鏡野町野池

    バンピーホッグ2.5”のフロリダリグ

   コレも底を「ズルズル・・・」。



第3位 松尾さん 33.5cm 津山市野池

    虫系ルアー(不明)を漂わせていたら・・・?



そして特別賞

   さすがの垂井さんも5連覇はならなかったようです。

   こんなん釣れたそうです。(推定80UP、笑)

ラバジのスイミングに喰ってきた・・・何だかわかるかな?


   インパクトだけだと優勝ですな。











来月は12月23日(日曜日)クリスマスイブの前日ですが、でもやります。

ただ、朝寒いので時間を変更しようと思っています。

朝9時頃~夕方4時ごろにしてみようかなと。


決まり次第、またココで案内します。


皆様のご参加お待ちしております。<(_ _)>









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回オカッパリトーナメント。

2007-10-28 23:07:33 | 釣り大会
今日は、毎月の恒例オカッパリ大会&ゴミ拾いを行いました。


先月と打って変わって、朝スタート時、寒かった。

しかし、そこは毎月大会に出てくれる方達はホントに釣り好き、

張り切って、スタートして行かれました。


そして今日のウェイイン率も、86%と高確率!

さすがにいいシーズン、サイズを言わなければ(笑)しっかり釣れました。

途中リタイヤでウェイインできなかった方も情報では釣れていたそうです。




では入賞者のご紹介です。




優勝 垂井さん 50cm 津山市内の野池
        バンピーワームのテキサスリグ

   垂井さん、遂に4連覇達成です。強すぎます。

記念撮影でお茶目なところを見せてくれてます。笑

垂井さんは、今回前日プラは出来なかった中でいかに魚を獲るかの戦略は、

日当たりの悪い池を選んでランガン!

その日当たりの悪い池の中で、日当たりの良い場所を重点的に攻める。

日当たりの良い場所にあるカバーにテキサスを撃ち込む、だったそうです。

それが見事はまったという事です。う~ん、素晴らしい。




第2位 片山さん 48cm 久米南町の野池
        モンスタージャック

片山さんも連続入賞です。

片山さんは途中、用事で4時間ほど釣りが出来なかった中、

終了間際、最後に行った池でカバーのシェードに浮かんでいるバスを発見し

少し遠くへジャックを投げ、ラインをしっかり水に馴染ませて、

その後、ゆっくり巻いて(音がしないくらい)釣ったそうです。

モンスタージャックでサイト、そしてカバーで釣るなんて

片山さんにしか出来ないですな。




第3位 近藤さん 38cm 総社市の野池
        ブザービーター

総社市の野池って、実は当店からかなり遠いです。50kmくらいかな。

この日の為に、以前より色々と遠征しフィールド選びをされたそうです。

本当に頑張りましたね。頭がさがります。





今回もしっかりフィールドのゴミも拾っていただきウェイインされました。

ありがとうございました。<(_ _)>


最後にじゃんけん大会で盛り上がりました。


という事で、来月も月末頃を予定しています。

決まり次第、またこの場で連絡させていただきます。


それでは来月も、多数のご参加お待ちしています。

来月は、もう冬の釣り・・・かな?








PS、釣りとは全く関係無いですがレッドソックス、いよいよ王手ですね。

松坂、今回はいいピッチングだったなぁ。

私的にはもう少し、投げさせたてやりたかったですが。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は釣り大会。

2007-10-27 17:14:44 | 釣り大会
明日は当店主催のオカッパリ釣り大会です。

今月も朝7時からのスタート受け付けです。

お近くの方は、お気軽にご参加ください。



最近、野池などターンの影響かなかなか難しい状況ですが、

釣れればデカイのが出ることもあるみたいで、

優勝サイズはどれくらいになるでしょうか!



旭川ダムが工事の為にかなり減水しているので、

オカッパリがかなりの場所で出来るようになってます。

川状態になった旭川ダムって釣れるんですよね・・・。



とにかく明日は久しぶりに早起きおじさんじゃ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07年度 第8回オカッパリトーナメント

2007-09-23 23:39:22 | 釣り大会
今日は、恒例オカッパリ大会&ゴミ拾いを行いました。


朝7時のスタート時は、かなり過ごしやすい気温だったんですが、

昼間は、いまだ暑い!

ただ真夏のように、うだるような暑さではないので

皆さん、1日しっかり釣りをされたようです。


そんなこともあり今回もウェイイン率は、92%と高確率!

サイズは大小さまざまですが、数釣りを楽しまれた方もいたり。

(ホントはデカイのを狙っていたんでしょうが・・・笑)


農繁期とか運動会とか何かと忙しい中、ご参加いただきました方々、

本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。



では入賞者のご紹介です。


優勝 垂井さん 48cm 久米南町の野池
        バンピーワームのテキサスリグ

   垂井さん、なんと3連覇達成です。素晴らしい!

垂井さんは、前日プラで何箇所も野池などを廻って、活性の良い池を

絞り込んで臨まれたそうで、勝つべくして勝ったという感じでした。

運がかなりを締める釣りで3連覇はスゴイです。



第2位 久保田さん 41cm 津山市内の野池
        ヘビーファットドーバーのノーシンカー

先月に引き続きヘビーファットドーバーのNSで連続入賞です。

もうファットドーバーを手放せないと言われてました。



第3位 片山さん 41cm 久米南町の河川
        フリックシェイク6.8”のジグヘッドリグ

おなじみの片山さん、久しぶりの入賞です。

2位と同サイズですが、ウェイイン順で順位が決まりました。


そして今回は特別賞を用意しまして辻村さんがゲットしました。


どういった特別賞だったかは、ヒ・ミ・ツ。

一番高額な賞品だったんかな。笑


そして今日もフィールドのゴミ拾い、やっていただきました。

ホントにご苦労様でした。ありがとうございました。<(_ _)>



来月も、まだハッキリ決めてないですが、月末頃を予定しています。

決まり次第、またこの場で連絡させていただきます。


それでは来月も、多数のご参加お待ちしています。

来月は、すっかり秋の釣りになってんじゃないかな・・・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り大会。

2007-09-23 07:50:49 | 釣り大会

今日は、当店主催のオカッパリの釣り大会です。


先ほど、皆さん受付を済ませ、思い思いの釣り場へ出発しました。

果たして、今日の優勝サイズは・・・!?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする