本日、恒例オカッパリトーナメント&ゴミ拾い大会を開催しました。
昨日までの冷え込みからうって変わって今日は朝、暖かかったですね。
その為に、霧がひどく10時ごろまで池などは霧に悩まされたそうです。
人間が暖かく感じていても水の中は昨日までの冷え込みを
引きずっていたようで、それがウェイイン率に現われました。
46%と、半数以下のウェイイン率でした。厳しい~~!
参加していただきました皆様、大変ご苦労様でした。
ゴミも沢山拾っていただき、ありがとうございました。
それでは入賞者のご紹介。

優勝 辻村さん 38cm 美作市内野池
スピナーベイトのスローロール
底を「ゆっくり」、やっぱりか・・・。

第2位 徳田さん 34cm 鏡野町野池
バンピーホッグ2.5”のフロリダリグ
コレも底を「ズルズル・・・」。

第3位 松尾さん 33.5cm 津山市野池
虫系ルアー(不明)を漂わせていたら・・・?
そして特別賞

さすがの垂井さんも5連覇はならなかったようです。
こんなん釣れたそうです。(推定80UP、笑)
ラバジのスイミングに喰ってきた・・・何だかわかるかな?

インパクトだけだと優勝ですな。
来月は12月23日(日曜日)クリスマスイブの前日ですが、でもやります。
ただ、朝寒いので時間を変更しようと思っています。
朝9時頃~夕方4時ごろにしてみようかなと。
決まり次第、またココで案内します。
皆様のご参加お待ちしております。<(_ _)>