悠太郎の水彩画 ぶらり旅 

  
    懐かしい山間の里や町‥美しい島々をぶらりと巡ります
 

出雲の旅(3) 斐伊川&たたら製鉄(砂鉄の道を行く)

2020年04月25日 | 島根県 
斐伊川(ひいかわ)とヤマタノオロチ伝説
F6

斐伊川は中国山地から北に流れ宍道湖に流入する長さ153kmの一級河川です、この川の上流には古くから良質の砂鉄が採れ、日本独自のたたら製鉄が盛んに行われました、山を削って砂鉄を取り出すため、大量の水と砂を放流します、さらに鉄を溶かす木炭を作るため樹木を大量に伐採します、
そのため山は荒れ、川はたびたび氾濫を起こしました。
そのたびに、大量の砂が流出し砂洲が抽象的な模様をつくります、人々は頻繁な洪水を恐れ、この模様をヤマタノオロチに見立てて、オロチ伝説が生まれたのではと言われています。
川は砂の体積により天井川となり、何回も川筋を変え、広大な出雲平野が生まれました


島根県雲南市、奥出雲にはヤマタノオロチにかかわる伝承地があります。
斐伊川の上流では、古墳時代から、たたら製鉄が盛んに行われたようです。
鉄で栄えた菅谷たたら集落の中に日本で唯一、古代たたら製鉄の遺構が残っています。

F6 たたら製鉄遺構 菅谷高殿(すがやたかどの)



保存のため何回もの改築を重ねているようです、最近も2年間に及ぶ保存工事が終了しています、
大変だったようですが、少しきれいになり過ぎた感じもしますが‥‥

菅谷高殿内部 写真    

※内部には炉とふいご(たたら)があります




菅谷たたら集落 写真   

※菅谷たたら製鉄 高殿は、写真右の一番上 木で見えにくいですが、大きな樹の右です
※映画もののけ姫に出てくるたたら場のモデルになった場所です

※写真は県観光パンフレットからの引用です




この記事についてブログを書く
« 出雲の旅(2)  大社 素鵞... | トップ | 出雲の旅(4) 奥出雲の棚田... »
最新の画像もっと見る

島根県 」カテゴリの最新記事