ヴィパッサナー瞑想のゴエンカ師ご冥福をお祈り申し上げます。

【新井 由己さんFBよりシェア】
Dr. Satya Narayan Goenka's Demise
http://www.dhamma.org/en/passing.shtml
9月29日の午後10時40分(インド時間)に、ヴィパッサナー瞑想の指導者S.N.ゴエンカ師が、90歳で天寿をまっとうされました。お目にかかる機会はありませんでしたが、ビデオで拝見するお姿は、ジョークを交えたアットホームな雰囲気でした。コースの指導で使われている音声は、これからもたくさんの人の心に届くはず。
S.N.ゴエンカ師の講演より抜粋
http://www.jp.dhamma.org/index.php?id=1165&L=12
ブッダは、宗教や主義を作ったり説いたことはありません。儀礼や祭礼、無意味な儀式を教えたことはありません。ブッダは、内なる現実をありのままに観察することによって、その本質を理解することを教えたのです。人は無知ゆえに、自分や他の人を傷つけるような反応を繰り返します。けれども、現実をありのままに観察する智慧が生まれるとき、この反応という習慣から抜け出すことができます。盲目的な反応をやめるとき、人は本当の意味での行動をはじめます。それは、バランスのとれた心、真理を見通し理解する心による行動です。そのような行動は、自分にも他の人にとっても、建設的で創造的、そしてとても有効なものです。
ヴィパッサナーは、誰にでもできる実践法です。すべての人たちが苦しみを抱えています。病に宗派がないように、その治療法にも宗派はありません。心に怒りが生まれたとき、その怒りに仏教徒の怒りやヒンズー教徒の怒り、キリスト教徒の怒りなどの違いはありません。怒りは怒りでしかありません。怒りによって心が動揺した時、その動揺にキリスト教やユダヤ教、イスラム教の違いはありません。病は普遍的なものですから、その治療法もまた普遍的なものでなければなりません。
ヴィパッサナーは、普遍的な治療法です。人びとの安らぎと調和を尊重するための規律を守ることに反対する人がいるでしょうか。心をコントロールする力を養うことに、誰が反対するでしょうか。自分自身の真実を観察することによって、否定的な感情から解放されることに、誰が反対するでしょうか。ヴィパッサナーは、普遍的な道なのです。
ブッダの瞑想法 − 十日間の心の手術
http://vipassana.jp/

【新井 由己さんFBよりシェア】
Dr. Satya Narayan Goenka's Demise
http://www.dhamma.org/en/passing.shtml
9月29日の午後10時40分(インド時間)に、ヴィパッサナー瞑想の指導者S.N.ゴエンカ師が、90歳で天寿をまっとうされました。お目にかかる機会はありませんでしたが、ビデオで拝見するお姿は、ジョークを交えたアットホームな雰囲気でした。コースの指導で使われている音声は、これからもたくさんの人の心に届くはず。
S.N.ゴエンカ師の講演より抜粋
http://www.jp.dhamma.org/index.php?id=1165&L=12
ブッダは、宗教や主義を作ったり説いたことはありません。儀礼や祭礼、無意味な儀式を教えたことはありません。ブッダは、内なる現実をありのままに観察することによって、その本質を理解することを教えたのです。人は無知ゆえに、自分や他の人を傷つけるような反応を繰り返します。けれども、現実をありのままに観察する智慧が生まれるとき、この反応という習慣から抜け出すことができます。盲目的な反応をやめるとき、人は本当の意味での行動をはじめます。それは、バランスのとれた心、真理を見通し理解する心による行動です。そのような行動は、自分にも他の人にとっても、建設的で創造的、そしてとても有効なものです。
ヴィパッサナーは、誰にでもできる実践法です。すべての人たちが苦しみを抱えています。病に宗派がないように、その治療法にも宗派はありません。心に怒りが生まれたとき、その怒りに仏教徒の怒りやヒンズー教徒の怒り、キリスト教徒の怒りなどの違いはありません。怒りは怒りでしかありません。怒りによって心が動揺した時、その動揺にキリスト教やユダヤ教、イスラム教の違いはありません。病は普遍的なものですから、その治療法もまた普遍的なものでなければなりません。
ヴィパッサナーは、普遍的な治療法です。人びとの安らぎと調和を尊重するための規律を守ることに反対する人がいるでしょうか。心をコントロールする力を養うことに、誰が反対するでしょうか。自分自身の真実を観察することによって、否定的な感情から解放されることに、誰が反対するでしょうか。ヴィパッサナーは、普遍的な道なのです。
ブッダの瞑想法 − 十日間の心の手術
http://vipassana.jp/