goo blog サービス終了のお知らせ 

蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

アイロンの日

2024-12-25 17:00:30 | 徒然
新年が近いので、今日、リネンをすべて交換した。
同居人は洗濯は好きだけれどアイロンは大々嫌いという不思議な人なので、我が家では蟷螂がシーツにアイロンがけします。
一心不乱にアイロンをかけていると無我の境地、あんな嫌なことやこんな嫌なことをすべて忘れられます。
ま、かけている間だけですけれどね。
アイロンでピンとなったシーツをベットにかける瞬間もたまらなく好きです。
一点の曇りなく丁寧にアイロンをかけるのは生きがい?

で、今日同居人の保険証問題で区役所にTELしました。
『実は去る医療機関で保険証を紛失されまして』
すると『ここでは扱っていないので別の機関にTELして相談してください』
で・・・別の機関にTELしてかくかくしかじか話をすると、またしても区役所へTELしろと言われてまたしても区役所に逆戻り。
結局『資格情報のお知らせ』を受け取りに来いというので同居人にその旨話しましたが、『一応もう一度クリニックへTELする』というので電話を掛けたら院長先生が電話に出て、区役所で代用品を発行してもらえばいいと同じことを言われたので、泣きべそをかきながら区役所へ行きました。
するとなかなか帰ってきません。
う~ん、区役所でもめているのかなぁ・・・と思っていると一時間ほどして帰ってきました。
『ね、ね、ね、火事騒ぎすごかったでしょ』
たしかに消防車が何台もけたたましいサイレンを鳴らしてマンションの近くを通っていったので、どこかで火事があったなと思いましたが、まさか火事見物をしているとは夢にも思いませんでした。
『コロナ前に食事に行ったビルだよ』
で、『資格情報のお知らせ』を見せてもらうと薄っぺらい紙にプリントされてあり、端っこに保険証の大きさと同じ大きさの紙が切り取り線で囲まれてあり、マイナカードの袋に一緒にしておけばいいと書いてありました。
もしマイナカードを持っていない人が保険証を紛失したらどうなるのでしょう?
強制的に作らせられるのでしょうか。
マイナカードを作ったときも、カードリーダーなるものを購入し、ウルトラハイテクを駆使して作ったので、これから作る人は大変ですよ。
でも、障碍者用の割引ETCカードは、ネットで完結させていただきましたけどね。
これからなんでもかんでもネットで完結できるから、死亡診断書もネットになるかな。
親父の時は急なこともあって駆けずり回った(死んだその日に受診した某虎〇〇病院では書かないと言われた)ことがあるので、アンポンタン大バカマヌケ倅は・・・あ、アイツも同居人と同じでハイテクオンチだ。
どうするんだろう。
蟷螂夫婦がもしもの時は、葬式も出せない!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陸続と続く金融関連の不祥事 | トップ | 詐欺電話多し »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2024-12-25 18:27:36
院長先生が「区役所で代用品を発行してもらえばいい」との発言。
私に言わせれ院長ば酷い勘違いだと思います。ふざけるな..です。
「代用品を発行してもらう」事は奥方のする事で、院長に指図されることではありません。
院長=クリニックは、患者の保険証を返してない出来事に謝罪の心が無いようですね。
そもそもの原因は、「クリニックが奥方の保険証を返していない」という事です。保険証を探し出して奥方に返ことがクリニックの責務です。
誰かと取り違えたと言うのであれば、余った1枚がクリニックに残るはずであり、事件当日には取り違えた相手が判るはずです。それを取り寄せた上、謝罪とともに奥方に返すことが本事件に対するクリニックのすべきことです。

また、区役所が発行した『資格情報のお知らせ』ですが..私はよく判ってませんが..『資格情報のお知らせ』という物には個別の番号的なものは有るのでしょうか。そしてその番号は新規付与されたものでしょうか。
紛失状態の保険証と同じ番号だったら、以前の保険証は効力を失っておらず、悪意の第三者の手にあれば悪用できる状態ということです。
奥方が区役所でどのように訴えたのか知る由もありませんが、真意が区役所に伝わったとは思えません。『資格情報のお知らせ』を発行して済む出来事とは思えないのですが。

もうひとつ。
叱られるかもしれませんが..「クリニックが奥方の保険証を返していない」という事は間違いないのですか。
クリニックの図々しい対応から考えると、クリニック側では落ち度が無いと思ってるように見えます。すなわち、クリニックは奥方に保険証を返しているのではなですか。

いずれにしても「マイナ保険を使わない」というクリニックは止めるべきですよ。
マイナ保険なら、所有者の手を離れずに確認処理ができるのですから、本事件は発生しませんでした。
また、旧保険証の番号を無効にしなければ
返信する
Unknown (bickri)
2024-12-25 19:00:06
この暮れへ来て、私にとっても鬱陶しく、迷惑ですね。
『お知らせ』の端に保険証と同等の情報が記載され、保険証がわりに使用できるものだそうです。
区役所のアンちゃんは、『保険証で住民票は発行できる』と、怒りの火に油を注ぐようなことを言われ、半べそ状態です。
住民票があれば銀行口座だって開けるし、不安です。
特に倹約家で命よりお金を大切にしている家内なので、心ここに在らず状態です。
一応区役所に届けているので、証拠は残したので、あとはクリニックに別人の保険証だと患者から申し出があれば一安心なのですが・・・
もちろん帰ってきてすぐに財布の中身からバッグの隅々まで調べ尽くしたので勘違いはないと思いますが、これからもう一度、調べてみます。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。