別に放置していたわけではないと思うが、家の者が駅前に止めていたチャリがトラックで持ち去られた。引き取るには2000円かかる。当家は行政の境界にあるので、保管場所まではタクシーを使う。
今日は昨日までと変わり、体調がよい。
で、チャリを引き取りに行き、帰りはサイクリングとなる。
結構人出があり、列ができている。引き取りに来ているのはおおむね老人だ。
省エネで環境にやさしく経済的なチャリを、一時的に . . . 本文を読む
辛かった一日が終わろうとしている。
咳は治まってきたが、まだ胸がイガイガしている。
夕食後、ステロイド一発発射。
11月15日に受けた検診の結果判明。
なんと白血球が3400だった。
今年の5月の検査では5500だ。
ヤバイのか?
肺炎と診断された日の白血球は3800。
これでは、無防備で町中を歩くようなものだ。
とりあえず、プロポリスか?
それともイメージ的に牛乳?
実は牛 . . . 本文を読む
午後から重い咳が出る。
辛いが入浴。多幸感を養い、白血球を増やしたい。
アルコール、少量摂取。
咳、さらに重し。
清肺湯とクリアナール、食前に服用。
体重が大分減ったので、アルコールで調整する。
食欲も落ちた。
お気に入りのスーツが着られそうだ。
待ってろよ、スーツ。
明日は久しぶりに倅の顔が見られそうだ。
プチ嬉しい。 . . . 本文を読む
たっぷりと眠り、少し楽になるが、●●●から嫌なメールが入る。無理な注文だが、無下にはできない、
悩む。
家の者、不機嫌。
病身には堪える。
昨夜処方されたステロイド、結局使い方判らず、使わず。
本日、グラクソのHPで調べることにする。
やはり家の中で役に立たずにゴロゴロしているものが居ると、迷惑か?
好きで病を得たわけではないのに…
とにかく安静が一番。
台風が通りすぎれば、秋晴 . . . 本文を読む
なぜ、1日にこんなにアップしているかというと、病臥しているからです。
病に疲れています。
家の者も疲れているようです。
まだ若いのに、夫婦で疲弊しています。
肺も傷んでいるようですか、心の痛みの方が大きいようです。 . . . 本文を読む
息苦しさがあり、クリニックへ行く。
看護師さんが優しい。
家の者が誇張して伝えたようだ。
酸素飽和度、98%
吸入式の薬を処方される。
ステロイドだ。
使いすぎないように注意しなければ…
家の者、ヒスをおこす。
病んでいる体には辛い。
デプロメール、少量で再開。 . . . 本文を読む
息苦しさが相変わらず続いている。
つまらぬことで家の者と言い争う。
病をひとたびえると、気持ちが尖ってくる。
夕方クリニックへ行き、再診をあおぐことにする。
●●●から〓。
困った申し入れに、悩む。
とにかく完治させねば、何事も進まない。
弱る。 . . . 本文を読む
田原町の下水は、高圧洗浄であっけなく片付いた。
ふー。
それにしても、息苦しさが不気味だ。
厄介な疾病にかかっていないといいが…
去痰剤を服用する。
本日、車検の請求書、届く。
10万円〓
本気で車を手放すことを考える。
車庫代が毎月25000円。
毎年30万円を溶かしている。
月25000円、タクシーに乗ることはないだろう。
先日乗ったタクシーは、日産の素晴らしい車だった。 . . . 本文を読む