あの山この山越の里

花や木、山座同定などの名前については思い込みで書くため、
間違いが多々あります。
ご指摘大歓迎です。

雨の日のサンカヨウ

2024年05月08日 | 長岡東山連峰







雨の日のサンカヨウは、美しくて,美しくて、、、、、
山に登らないでは、いられません。(^_^)


花びらが、透き通ります。








ほわぁーーーーー。



ぽよぉー。




びしょ濡れになっても、登ってきたくなります。





ヤグルマソウ





カモシカ




人間なんて、なんとも、思ってない子です。
角が一本ないですね、どうしたんだろう?







この子は、2月に会いました、(2月の写真です)
やはり角がありませんでした、、
でも、身体は、もう少しシュッとしてました。




この子は、とうとう腹ばいに伏せってノンビリし出した。
何処にも,行く気がないらしい。
具合が良くない、のかな?
なんとなく、お腹が大きいような気もするけど。
ひょっとして、お腹に赤ちゃんかな?





(追加写真)

2019年11月撮影
たぶんですが、この年の春に生まれた子と母親、だと思います。(^_^)













雨の日にご一緒戴いた方には、ありがとうございました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 春は快走(6)  旬な花と果実 | トップ | ニューキーホルダー »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かあちゃん)
2024-05-08 22:21:03
お腹に赤ちゃん😆なるほど
調べてみたら、オスメスの見分けはつきにくいらしいです。この子は優しい顔つき?で、メスかもしれませんね。
とても魅力的な東山、さらに楽しみになりそうです
😊
ありがとうございます。
(かあちゃん)さん (あの山この山越の里)
2024-05-09 20:24:14
春は、植物も動物も、生き物がみんな明るく輝いて、元気です。
山に行くと、たくさんパワーを、もらえて幸せです。(^_^)
6合目の水場は、薮がなくなったおかげで、
新しいお花畑(サンカヨウ)が、いくつか出てきました、
素敵な場所になりました。(*⌒▽⌒*)

コメントを投稿

長岡東山連峰」カテゴリの最新記事