あの山この山越の里

花や木、山座同定などの名前については思い込みで書くため、
間違いが多々あります。
ご指摘大歓迎です。

家でサバイバル

2016年01月20日 | 日記

インフルエンザになりました、、、、、
土曜日から体の、節々がギーギーと泣き出して眠れません、、、
熱をはかると、、、、、38.5度、、、、、
風邪薬をのんで、サロンパスをペタペタと張ってみますが、、、、、
、、、、

   

日曜の夜は、トイレの前で、倒れてしまい、、、、、
這って、中に入りました、、、、

夜は、寝付けず、そのまま朝に

近所の病院にいって検査したら、
先生「、、、出ましたねぇ、、プラスです。」(淡々と)
看護師「、、、A型、、、しょうがないですよね、、ぇ」、、(ちょっと悲しそうに)
拙「、、、、、、


全く治療もなし、
一切体に触れもせず
早々に病院から追いはられた


、、「タミフルと、熱止め出しますから、、」




窓から見える風景

今年一番の寒さ



昼は、頑張って起きてます
夜眠れなくなる






タミフルを飲み始めて3日目
熱が下がり、すっかり楽になりました
生まれて初めてですが、タミフルって凄い!   凄い薬なんですねえ、、、、

もうちょっと、養生しないとダメみたいです、、が
薬がなくなるまで、外に出たらダメだそうです


青空も見えました、、 



 と、思った矢先!

家族の者が急発熱!

急いで検査に行くと、、、、
なんとタミフルをもらって帰ってきました、、、、、


伝染りますよねぇ、そりやぁ、、


これから我が家は、サバイバルです!





山用非常食



トホホなサバイバル生活のはじまりーーーーーーーー







コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 長岡市東山三ノ峠  2016.1... | トップ | 東山ぶな平から三ノ峠 1月... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (はなねこ)
2016-01-20 20:56:12
インフルエンザね辛いですよね。
ご家族のみなさま、お大事になさってください。

ところで、「とりぱん」 て、何でしょう。
気になりまして。。。
とりぱん生活 (あの山この山越の里)
2016-01-21 11:39:09
ありがとうございます
(とりぱん)は、マンガ本です。
野鳥にパンで餌づけするという、漫画です。
私の家の外に貯水地がありまして、今は
毎日この漫画の、生活みたいです

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事