Je pense donc je suis

金沢 (Kanazawa) ひがし茶屋街

今日は、ひさしぶりにひがし茶屋街に行ってきたので、写真を

アップするね。ひさしぶりと言うか・・・、4月に金沢の住人に

なってから初めてだったけど(笑)

 

これは金沢駅の西口で撮った写真。

茎が枯れた植物も、こうやって見るとなんか芸術的な

感じがしないかな。

 

 

浅野川にかかる浅野川大橋を渡って、ひがし茶屋街に

歩いて行く途中。

 

 

川に何かいるなぁを思ってズームで撮ったらサギだったよ。

アオサギかな。

 

 

浅野川を渡って右手に折れると茶屋街に向かうけど、

折れた最初の道はこんな感じ。

地図を持ってないと、道を間違ったと思うかも(笑)

 

 

上の道をしばらく歩いていると、茶屋街は左側という表示板が

見えるので、そこを左に回ると、ガイドブックに載っている

この写真のところに出てくるよ。

 

 

今日は昼頃から天気がよくなってきたので、綺麗な写真が

撮れるよね。

 

 

もうすぐ突き当り。

 

 

突き当りは、加賀麩のお店みたいだね。

 

 

突き当りを左に向かって歩いているところ。

 

 

なんか懐かしさを感じる風景だと思わない?

 

 

紅葉はもう終わりだよね。

 

 

こんな風に説明が書いてある建物もあったよ。

 

 

突き当りのある通りの入り口に戻ってきたところ。

 

 

もう一度撮ってみたけど、こちらに向かって歩いているのは

バスガイドのお姉さんかな。団体旅行のグループを何組か

見かけたよ。

 

 

青空と白雲があるといい感じの写真になるよね。

 

 

通りの入り口を反対側から撮った写真。

これが茶屋街で撮った最後の一枚。

 

 

茶屋街を出たら、卯辰山山麓寺院群は「⇒」という表示板が

あったので、そっちの方向に歩いている時に撮った写真。

 

(つづく)

(2014年11月29日撮影)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事