
と言う事で、R289~R400~R252と家族でドライブ。
しかも、家族に大不評のek wagonで。。。

居眠り防止には、この車両が一番(爆)
途中、R400沿いの温泉へ。

以前、GB250で来た時より綺麗に成ってた。

との事。

脱衣所も綺麗になっていたが、混浴。
嫁曰く、「やだ!」
入浴せず立ち去る。。。
その後、青葉豆腐など食しR252へ

只見駅の次の駅で蒸気機関車を待つ。

俺の携帯では撮れず、倅の画像をパチくる俺。
その後、只見駅へ

「あ!あ!あ!ちょ~めづっちぃ~!赤べいの新型!!」
と倅は大興奮!
てか、日本語、ちゃんとしゃべれよ・・・と俺。
只見駅を後に車を走れせ、信号を越えた途端、、、
あ!あ!あ!ちょ~めづっちぃ~!しごはち!!!」
と倅の大興奮した声!

「あ!あ!あ!川車!!!!」と、今度は俺(汗)

昭和15年製の川崎重工業しゃりょうだど。
んで帰りはお決まりの 塔のへつり
普通は塔のへつりなんだが、うちでは 塔のへつり駅!

目線をちょいと変えれば、、、

こげな駅から通勤したらば、ストレスなど無いだろう。
帰るぞ!と俺。
あと8分待って!と倅。
その訳がこれ↓↓↓

ちゃんと時刻表をチェックしてやがった。
その後、大内宿へ
日曜の午後4時45分。
観光バスの集合時間が午後5時なのかな?
駐車場は一杯だったけれど、宿内はがらがら。

小川で冷やされたラムネなど頂きながら、しばし、ボー。
うん、これで、明日から仕事、頑張れる気がするぅぅぅぅ
どうしよう?
泊まって雨だったら最悪なんですけど、、、
レインタイヤ持っているけど
どうしよう?
天気予報がここ2~3日の間に結構変り気味ですね(降水確率とか)
土曜日の予報まで待ってみる事としませんか?
去年の平日プチサキも前日まで雨予報でしたが、
当日は好天に恵まれましたからね(^^)
http://green.ap.teacup.com/applet/yesanduy/200806/archive?b=7