goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

暑い

2008-07-06 20:45:43 | バイク
筑波サーキットと宇都宮に行った。




ETC割引を利用して矢板ICまで行く。
あっと言う間にIC出口のドライブインに付いてしまった。
予定より1時間も早い。




のんびりとR4を走りR408へと進む。
R123交差点近くのセブンにbutaちゃんが居るらしいが、
セブンを見落として「道の駅 二ノ宮」まで来てしまった。




ここでbutaちゃんに連絡してみたら「そこを動くな!」の命により待機。
程なくしてbutaちゃんが来たと思ったら、お連れ様がたぁ~くさん(^^)




今日初めてご一緒させて頂いた方々の車両。
超!カスタム車両に、よだれじゅるじゅる。






昼食をとるには早過ぎるので「道の駅しもつま」目指して出発。
道が良いし空いているので間もなく到着。
この頃から夏の日差し全開。。。





暑さの中のオアシス?名物「ジェラード洋梨」を食すken2号さん。
ken2号さん曰く「洋梨じゃないですよ ラフランス と言って下さい。
用無しって言われてるみたいで○×△ほにゃらら」と説明が長いので割愛(^^;




ここでお食事。
レストラン開店時間になっていなかったので、ファーストフードコーナーで食べる。
の割りには、なかなかのお味でした。




私は迷わず冷やし中華にしましたけれど、もつ煮込み定食にした方もいて、
暑さに打ち勝つならこっちかなと思いました。





1時間以上のたっぷり休憩をとって出発。
筑波サーキットに付いて直ぐに体験走行(無料)の受付をしました。
今回は定員に達しておらず当日ドタ参が可能で全員走行ok!

体験走行を申し込むとライセンス取得2000円割引券が貰えます。
入場料1000円を払えば、割引券が貰えるし、レースも見れるし、
コースも走れるしと至れり尽くせりのイベントです。
パドックにも入場可能でDUCATIの展示車両も見ました。
この車両は500万円ほどするので、私には現実的では有りません(^^;




そこゆくとこちらは100万円程なので、私には現実的では有りません(~~ゞ




第1ヘアピンのスタンドに陣取ります。

ここだと振り返えれば最終コーナーも見渡せてグぅぅぅ

DUCATIのレースが多かったがGSXRのワンメークやVTのレースもあり楽しめた。
GB250の走るレースも有りGB250の速さにも驚かされた。




レースも終了し体験走行の開始です。
記念にパチリ。グループで走らせてもらえました。




4輪が先導で直線こそ抑え気味ですが、コーナーはなかなかのもんで楽しめました。

この4輪と同タイプの車両には、羽鳥で嫌と言うほど速さを見せ付けられていたので、
遅れないように付いて行きましたが、後尾車両に追い付いてしまい、
「なんだかなぁ~」と思ってたら最終コーナーを前にパスし始め、
ラストの周回は特に楽しめました。


楽しい時間は直ぐに過ぎ去るもので・・・記念撮影です。
コース上でも撮影出来るのですが、雨が降り出す前に出発したいのでパス。
駐車場でパチリ。



ここから家路へと惜しみながらも流れ解散。。。お疲れ様でした。



kikuさん先導でどこをどう走ったのやら?あっという間にR4BPに出ました(凄い!)
R4BPのGSでガス欠ぎりぎりで給油、、、てかガスが落ちてこない症状が度々現れる。




なんとか騙し騙し「ロマンチック村」に到着。
サンダル一族の皆さんと合流(^^;

決して、黒塗りぺタ車乗りとバイク乗りが喧嘩をしている画像では無い(^^;


いんや~ここ、宿泊も出来るし建物もこらまた立派。



温泉も立派でご覧の通り。
カルキ臭さは有る物の、まったり最高気分です。

1回入り500円



お食事も出来ますが、お値段も味もそこそこ。
とは言え、午後8時過ぎでも食べれたので助かりました。

かき揚げ丼750円



ここで皆さんとお別れ、一人旅の始まりです。
楽しかった光景を思い返しながら、真っ暗な高速をひたすら走ります。
途中、何度かガスが降りてこず止まりました。
ピンゲルコックに変えないと改善しない症状でして、気温が高いと顕著に現れます(><)

家の近くのスマートインターに着いたのは午後10時半をまわっていました。

とっても充実してて最高の時間を過ごせた。



SUGOに続いての「ツー&B級グルメ&温泉&サーキット」のコラボ!
4拍子も5拍子も揃った充実ツーリング!癖になりそうです "0">

道案内をして下さった方々、ありがとうございました。
またよろしくです(^^)/