goo blog サービス終了のお知らせ 

愉しい触れ合いを目指してゆとりの有る人生を歩みましょう

平凡な日常生活にまつわる拘り情報、写真、並びに体験談等を交えて皆さんとの交流を深めて参りたいと思います。

朝の散歩道

2008-06-01 15:32:12 | Weblog
<
<今朝の木蓮の花(自宅の庭から)
<<<<<<<<<<>



この池はゴルフ場の入り口から始まって6段階に造られて居り、一番下まで流れた水は最上の池までポンプで吸水されて又流れ下りる仕組みになっています。現在では節水、節電の為に充分な水量は無く可なり減らされており、美しい池の噴水も伺う事は出来ませんが、朝方の散歩には最適な場所です。 此れが日本でしたら必ず沢山の鯉が放し飼いにされている事でしょうが、水鳥達が目を癒せて呉れています。お気付きの様に花を咲かせる植木は1本も有りません。乾燥した気候と相応しく無い地質の為なのでしょう。
サムネイルはsakuraさんからお借りしています。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気ですか! (ぷうさん)
2008-06-01 22:46:03
ベンさん
こんばんは
お元気ですか!
先日、岩国へ来られた・ゆらさんからベンさんのことを聞きました。
人の縁・つながりって不思議ですね!

では、また
返信する
木蓮の花 (沼じじ)
2008-06-01 23:41:55
ラスベガスの風土に咲く木蓮の花
美しいですね。
私たちの周囲は山に近いので、
今は新緑の季節です。
返信する
ぶうさんへ (ベン)
2008-06-02 04:28:49
お越し頂き有難うございました。お陰でゆらさんとも出会う事が出来て嬉しく思っています。 ぶうさんも幅広い趣味をお持ちですね。ボランテイアをされる事で有効な引退生活を為さって居られるぶうさんは羨ましいです。きっと素敵な多くの方達との出会いが待ち受けている事でしょう。 お元気で頑張って下さい。
返信する
沼じじさんへ (ベン)
2008-06-02 04:44:15
今の私の庭先にはこの木蓮の木が3本、今年初めてこんなに沢山次々に咲いてくれていますが、枯れた花は直ぐに見苦しくなるので取り除く様にしています。これほど木蓮の花を観察したのは生まれて初めての事です。(此れしか見られる花が無いので)先月植木屋さんから買って来た薔薇の植木は見事な満開の花を咲かせていましたが、又枯れるのも早い事、見る見るうちに枯れてしまいました。 丈夫だと思っていましたが案外手入れが必用のようです。ロスでも沢山植木は有りましたが、何もしなくても良く成長していましたが、ベガスの地質では中々そうは行かないようです。今度買ったらもっと大きい鉢に植え替える必要が有るようです。これからもっと乾燥した暑さが来ると植木の手入れはもっと難しくなるでしょう。サボテンばかりでは余りにも殺風景ですからね。 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。