goo blog サービス終了のお知らせ 

愉しい触れ合いを目指してゆとりの有る人生を歩みましょう

平凡な日常生活にまつわる拘り情報、写真、並びに体験談等を交えて皆さんとの交流を深めて参りたいと思います。

ラスベガスのクリスマスに因んだ飾りつけ (ベラジオにて)

2008-12-13 15:24:42 | Weblog
*** WZNT14-MIX-Y ***


<
<
<
<
<


<
ポインセチア Poinsettia


<
<
<
<
<


タグはnon_nonさんからお借りしています。毎回有難うございます。

此処は既にお馴染みの場所、ラスベガスのストリップ街に面している有名なベラジオホテルカジノの広い中庭で、年に5回ほど夫々の季節に因んだ飾り付けが行われ来客の目を愉しませてくれています。目前にクリスマスとお正月を控えてショッピングに忙しい来客の目に触れ可なりの人出で賑わっていました。恐らく夜になると数多くのイルミネーションで色鮮やかに輝くことでしょう。

来年の1月と2月には中国のお正月に因んだ飾り付けが予定されています。日本のお正月は中国に較べてしっとりし過ぎている所為でしょうか、予定されていません。もっと日本の良さを宣伝して欲しいですね。 

今年のストリップ街に面した大部分の場所には新しいホテルカジノが建設工事中で可なりの混雑で道路が渋滞していますが、此処を訪れる観光客達には全く不景気な感じは見られません。クリスマスとお正月を過ごす為に早々と各地から多くの外国人で賑わっています。 


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
明るい!!! (osamu)
2008-12-14 07:31:28
異国情緒が溢れています。余り人影が見えませんが大勢の方が居られるのでしょう?

日本語のざわめきは煩いですが英語のざわめきはいかがですか?変な質問ですね
返信する
お誘いです! (ぷうさん)
2008-12-14 15:48:57
ベンさん
こんにちは
素晴らしい光景ありがとうございました。

お誘いです。
今年ラストの「四国88ヶ所霊場めぐり」をします。
よろしかったら参加されませんか!
よろしくお願いします。

では、また
返信する
ラスベガスのクリスマス (「はな」)
2008-12-15 23:02:15
こんばんは・・
流石、本場のクリスマスのお飾りは豪華ですね
赤、黄色とりどりのポインセテチアで飾られ、大きな噴水トンネルと護衛兵・・も素敵
雪景色や雪だるま、トナカイさんも可愛く、大きなお花のツリーも素敵・・
スケールの大きさと美しさに驚きです・・
素敵なラスベガスのクリスマすのお飾り楽しませて頂きました。
返信する
感謝 ()
2008-12-16 10:39:32
ベンさんお早うございます。
ホワイトアウトの解説有難うございました。
返事遅れて申し訳ありません。

クリスマスの飾りつけスケールの大きさに驚きながら楽しませて頂きました。

旭川はもう銀世界です。美しい花が懐かしい・・・春が待ち遠しいです。
返信する
osamuさんへ (ベン)
2008-12-16 13:42:24
訪問者の方は結構居ましたが、写真を撮る時は人ごみを避けて撮っていますので写っていないだけです。又、お互いに写真を撮る人が居ると気を利かせて立ち止まって待ってくれているか、又は屈んで通り抜けています。可なり礼儀をわきまえて居られますよ。ざわめき方?は難しい質問ですね。見る人に依って感じ方が異なるので何とも言えませんが、余り違いは無いと思います。公共の狭い場所ですから皆静かに観覧していました。ラスベガスですから各国から訪れる外国人が多いので、その所為かも知れません。今回の飾り付けは私が期待したほど見事では有りませんでしたが、皆さんは好奇心を持って見に行かれるのです。
返信する
ぶうさんへ (ベン)
2008-12-16 13:50:10
毎回のご訪問、有難うございます。 ぶうさんの「四国88ヶ所霊場めぐり」には参加させて頂いています。有難うございました。四国には見る良い風景が多いですね。私も機会が有れば是非自分の目で訪問して見たいです。 
返信する
はなさんへ (ベン)
2008-12-16 14:21:14
ご訪問戴き有難うございました。私はもう少し立派な飾り付けを期待していましたので、ブログに載せるにはちょっぴり寂しいなと思っていました。尤も他のホテルカジノに行けばもっと素晴らしい飾り付けで愉しませてくれると思いますが、何しろ直ぐ隣りのカジノに行くにも自動車の駐車のし直しをしなければとても歩いていく訳にもいかず、又駐車場が満杯状態なので家内の車椅子を押して行くのは尚更大変です。
然し、このカジノの様に広い中庭を備えているホテルカジノはストリップ街には他に殆ど有りません。私は京都の街に同じ様な飾り付けがなされると一体どんな風景になるのか一寸想像出来ません。 でも飾り付けは日本の方が遥かに優れて素敵だと思います。特に日本のデパートに行けばさぞ綺麗に飾られているでしょうね。
返信する
沼さんへ (ベン)
2008-12-16 14:45:51
お越し戴き有難うございます。このアメリカでは何でも唯スケールが大きいと言うだけで実物の中身は日本の様な木目の細かい手作業が見られません。然し、此処はアメリカですから止むを得ませんね。 最近日本テレビの放送で良く旭川の様子が紹介されていますが、沼さんが住んで居られる街だと思うと何となく親しみが湧くのですね。旭川の銀世界の風景は綺麗でしょうね。 実は今日(15日)このラスベガスにも2年振りに初雪が降りまして皆を驚かせました。
最初は雨模様の天気だったのが雪混じりになり
積もる様な雪ではなかったのですが、次第に辺り一面を銀色に変え久し振りに見る雪景色の写真を撮りました。今午後9時45分になりますが、もう雪は降っていません。昼間に積もった雪は総て溶けてしまっています。今晩又降れば、明日の朝が楽しみですが...。雪が降るといよいよ冬だなと実感が湧いて来ます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。