goo blog サービス終了のお知らせ 

ART GALLERY & LUNCH DINING 円座

ランチ 11:00-14:30(LO)
カフェ 11:00-17:00
雑貨&ギャラリー 10:00-18:30

新商品と、そして、待ちわびた ソトコト

2009-10-05 15:48:33 | interior
携帯電話周りのゴチャゴチャ線を、引き受けてくれるものです。

¥3,150-
すっきり収納は、永遠の課題ですね。

昨夜は NHKで興味深い番組、
1991年、経済危機に直面、18%という高い失業率を抱えたフィンランド。
国は当然、財政の見直しを各大臣に指示、
教育相は当時若干29才、
彼は、逆に教育への財源を増やすことを、提案。
大議論の末、それは採択されます。
”教育なくして、復興なし。次の世代を育てなくして復興なし。”

そして、今、フィンランドは、復興。
考えさせられる番組でした。
先を見据えたビジョンを描くことは、本当に大切なことですね。

10月5日発売 木楽舎 ソトコト
香炉リュース、掲載されました。
記事を書いてくださった トラベルジャーナリストの寺田直子さん。
先月弊社を訪ねて下さいました。
知らない地、知らない国を旅して見る。
空気にふれ、人と出会い、理解し合う。
そうして、心豊かな地球人にー
そんな思いを感じる、寺田直子さんとの出会いでした。

本日は、
プラチナ ギルド インターナショナルのブログでも、
香炉リュースをご紹介頂きました。
嬉しい限りです。感謝です。



香炉リュース4色並びました。

2009-09-27 18:13:07 | interior
遂に店頭に 4色並びました。(濱中史朗プロデュースタイプ)
とはいえ、販売は10月に入ってからとなります。

今しばらくお待ちいただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。

箱もご立派!!!!
明日発売、週刊アスキーに 濱中史朗作 香炉リュースが掲載されています。
これから、じわーっと、雑誌デビュー致します。
次回は10月。
また、お知らせ致します。


If We Hold On Together

2009-09-23 17:39:51 | interior
シルバーウィーク、いかがお過ごしでしたか?
お天気に恵まれ、秋を満喫された方も多いのでは?

今朝のはなまるマーケットは、缶詰料理のチャンピオン決め手ました。
各家庭の年間缶詰使用量は、平均152缶だそうです、が、
我が家の消費量は、5缶にも満たないかも知れません。

というより、意識の中に缶詰がない!
だから、今日は、缶詰商品の種類の多さに驚きでした。
今夕のスーパーマーマーケットが、
缶詰ウォッチングで楽しくなりそうです。
どんなお料理出来るかな?

目下の秋の今日この頃の、必要3項目。
1つ、食べること。
2つ、寝ること。
3つ、ダイアナ・ロスの If We Hold On Together を、
 車の中で、大音量で聞くこと。(心が乙女に戻ります。)

でも、秋は何だか何でも、楽しめますね。
今朝から、腹筋は再開しました。
スポーツの秋です。

部屋の模様変えしたくなるのも、秋ですね。
へミングス社の収納ケース、いかがですか。



何・入れますか?

2009-09-19 18:30:50 | interior

何・入れますか?
今からの季節なら、布?毛糸?
食欲の秋、焼いたパン入れますか。

ほんわか、優しい気持ちになれるバスケットです。

秋風が吹くと、みーんなオシャレになって、
街行く人を見るのが、楽しくなります。

実のところ、人間ウォッチングは大好きです。
幸せな笑顔の人を、ウォッチングをすると、私も幸せに!
思わず見入ってしまうのは、ヨチヨチ歩きの子供達。
まーるいおしめのおしりと、みじかーい足が、
精一杯頑張る姿は、元気が出ます。


落ち葉

2009-09-15 19:52:18 | interior

このところ、忙しさMAXで、色々散乱しています。
出来れば、全部、掃き集めていただいてもいいような・・・

知り合いの方が、2週間強のヨーロッパ旅行とのこと。
是非、デンマークへも、足のばしてくださいね、と、
オススメしました。

秋のヨーロッパはいいですね。
乾いた空気の中で、石畳に響く 靴音。
落ち葉が まるで絵のように、石畳をおおいます。
日が暮れて、暖かな柔らかな街の明かり。
誰でも詩人になれそうです。

掃き集めるのなら、落ち葉、集めた方が、
楽しそうですね。
ただし、焼き芋派では、ありません。


始まりと終わり

2009-09-01 19:09:29 | interior
階段のような楽しいカラフルな小物入れ。
定位置収納を心がけたいものに、ピッタリです。

年少さんから始まった娘の運動会、
本日、高校3年を持って終わりを迎えました。
残念ながら仕事で行けず、最後の姿を見ることは、出来ず残念。

始まりがあって、終わりがあって・・・
ポジティブ思考の私でも、寂しさを覚えます。

で、自分の運動会、思い出して見る、見た、アッハ!
思い出したのは、好きな子を応援している自分の姿・・・でした!
記憶の引き出しの中には、きっと他の事も、
入っているんでしょうが・・・・
思い出したのは、胸キュンバージョンでした。

その日の大事なこと、
小さなメモに残して、小箱にポン!
一年間、ジッと我慢でためこんで、
一年先に、毎夜毎夜、読むも楽し!


2009-08-26 15:36:20 | interior

プッシュピンです。
小さな小さなピンです。

フタバが可愛く見つめます。
柔らかくてツヤも感じます。
今まさに出た新芽、
どんな風に成長して、どんな花咲かせてくれるんでしょうね。

そんな気持ち込めて、
メモを、このピンでPUSH!
銀座№1筆談ママ
ママの書いた短い文章で、元気になったり、励まされたり・・・
言葉は、本当はすごい力持ち!?
そんなメッセージ、PUSHピ~ン!


少しは秋・・・

2009-08-16 18:27:20 | interior
このところ朝夕が少し涼しくなって来ましたね。
秋を少しは感じます。

そしてキャンドルの灯りが恋しくなる季節。
こんなキャンドルホルダーもあります。

昨夜のNHK、TOKYOカワイイTV
http://www.nhk.or.jp/kawaii/
日本発ー世界発信の KAWAII
ロリータファッションや アニメの世界の日本文化の発信を、
経済産業省が進めています。
それを、若手デザイナーを通して追っかけていました。
案内役は、沢村一樹さん、
とても楽しい番組に仕上がっていました。
夜中の番組ですが、
楽しくって思わず見入ってしまいました。

日本発ー世界発信
香炉リュースも 目指します。
秋の夜長は リュースの灯りが 美しい


ぎゅっと

2009-08-15 18:25:21 | interior
本日はたくさんの子供達も、ご来店。
子供の質問は、とってもユニーク、
だから、いっぱいエネルギーをもらってます。

手をつないでいると、
恐いなーっと感じた瞬間、
手を、ギュッと握ってきます。

もう、随分と前に忘れてしまった感情表現。
ぎゅっと誰かに試してみようかなー!なんて
いたずら心も頭の中でグルグル・・・!

そして、グルグル!
ベルフ 夏の企画展 ”LINE”
いよいよ明日が最終日。
まったりと、お越し下さい、お待ちしています。