昨日は、友人と我が家でヴォージョレーの会をしました。
例によって呑みすぎです。
友人へのプレゼントに制作したトゥーオヤのピン。
かわいいと評判でした。
昨日のメニューは
チーズ&クラッカー
ベーコン&ムール貝のオイル漬け
きゅうりとトマトのサラダ
蕪のサラダ
マグロとサーモンのお造り
烏賊焼き
香の物
きりたんぽ(ワインのつまみじゃないけど)
きのこごはん
などなど。
ボージョレーの会と言いつつ、日本酒派、焼酎派といたので、和洋折衷メニュー。
それにしてもきりたんぽは子供たちに評判が悪かった…野菜がいっぱい入っていて嫌だとか言われてしまいました。
♪
セキセイさんの羽の色。
実は三色なんですね。
羽毛一つ一つが三色のグラデーション。
繊細な色使いに感じ入ってしまいました。
咳がおさまりません。
昨日は人間ドック。
毎度のごとく、お酒を減らすように指導されてきました。
風邪で具合が悪いのに、異常無しです。不思議です。
♪
日本刺繍に使う絹糸をよりよりしてイーネダンテルのモチーフを作りました。
が、糸縒りがへたくそで無残なことに…。
おまけに手荒れのせいで、均等に縒れていない糸が、ぼそぼそささくれて編むことが困難に。
縒りの技術を磨いて、手のケアをしたら、もう一度チャレンジしたいです。
これでストール作ったらすごく良さそう。
ただ、予算的にもかなりいきそうです。
♪
エラリー・クイーン『シャム双生児の謎』を読みました。
面白かった。
確かに読んだ覚えはあるのですが、筋は覚えていませんでした。
ところどころ、既読感がジワリと湧くのがなんともいえない感じでした。
♪
人間ドックの待ち時間で
『消えた名画』宝島社 という図版中心の軽い本を読みました。
実際に起きた事件はフィクションよりも説得力があります。
だいたい、実際問題推理小説ほどナンセンスなものはありませんね。
好きだけど…。