goo blog サービス終了のお知らせ 

シンスケのモリモリぶろぐ

チェンソーアートや養蜂のこと、森の植物や動物のこと、日々の出来事を徒然なるままに・・・・

小川コーヒー店

2014-09-19 12:43:37 | コーヒー

 

先日テレビで「ミシュランで旅する! 再発見ジャポン」という番組を見ていたら、京都の小川コーヒー店のバリスタチャンピオン岡田さんの淹れたカプチーノが紹介されていました。お見事~!!!

 

 

 

 


Le Cafe・ Doutor

2014-09-11 20:42:12 | コーヒー

 

ドトールコーヒーかと思って入ったら「Le Cafe・ Doutor」というちょっと洒落た感じのお店。全国では銀座に2店舗と仙台は1番町に1店舗のみ。Doutorコーヒーの最高級ブランドを出すお店とのこと、“パリのエスプリと日本の粋を融合させたドトールコーヒーの最高級ブランド”なんて書いてありますが、どうなんでしょう。カプチーノを頼んでみると、例によってミルクパターンを描いたものが出てきました。旨かったです。値段の方はちょっとだけ高くしてあるようですが、まあリーズナブルです。

 

 

 


七ヶ浜にて

2014-04-09 21:31:32 | コーヒー

 

先日、知り合いの方からオニグルミの木を伐倒したけれどチェンソーアートに使ってみてはと電話をいただき、さっそく数本いただいてきました。オニグルミの彫刻は初めてなので、彫ってみるのが楽しみです。 

七ヶ浜の菖蒲田浜というところだったのですが、たくさんのサーファーが波を楽しんでいました。とても津波が来たというのが信じられないくらい平和な光景でした。近くの神社の境内に上がる階段の途中にここまで波が到達したんだよという石碑が立っていました。 帰りに国際村のカフェでコーヒーをいただいてきました。カプチーノを頼むと、ミルクの素敵なアート模様を入れてくださいました。もちろん、おいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


フラットホワイトコーヒーファクトリー

2013-12-22 00:09:23 | コーヒー


高森のフラットホワイトファクトリーはいつも駐車場が満車になっていて、気になるお店でしたが、たまたま通りかかったら、駐車場が空いていました。ラッキーと思って、立ち寄って今話題のニュージーランド仕込みのフラットホワイトコーヒーなるものを味わってきました。日頃からスタバに行けばカプチーノやカフェラテを頼むのですが、今日注文したフラットホワイトコーヒーはなかなかのもんでした。なんといってもエスプレッソコーヒーときめ細かいクリーミーなミルクとの味のコントラストが際だって素晴らしい。それになんとミルク層がコーヒーの上でアート模様を描いています。何とも楽しいコーヒーではありませんか!私が頼んだコーヒーのミルクパターンは小さなハートが大きなハートにくっついています。
家内が頼んだコーヒーにはリーフ模様が入っていました。