goo blog サービス終了のお知らせ 

beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

再び~

2010-09-19 21:00:00 | インポート
再び。
御神輿に付いて廻るのはやめたのですが、隣の町会と一緒に連合渡御(御神輿の取り替えっこしたりするんだ~)っていうのをやるので、それだけは見に行きました。
が、元気に走り回っていた娘ちゃんが、一番の見所を前に撃沈。
パパ抱っこで爆睡です。
こりゃ当分起きないな~。

photo by beetaro from OCNフォトフレンド

それはそうと、山車を引いてもらったシャボン玉。
消えない(割れにくい?)シャボン玉っていうのなんだけど、ねば~っとしたラップみたいな感じで。
楽しいんだけど、髪や服に付くとちょっと困った感じになるんだよね~。
ダンナさんのTシャツには、鼻水を拭いた子どもの袖口みたいなてかてかがあちこちに。
娘ちゃんは髪ばかりかまつ毛にまで白いねばねばが付いちゃって、もう大変さ。
道路もあちこちてかてかしてるし・・・。

photo by beetaro from OCNフォトフレンド

そういえば、前に食べられるシャボン玉っていうのがあったけど、あれ、今もあるんだろうか?
さほどおいしいわけでもなく、食べるのも面倒なおかしだったなあ。

にしても、疲れた~。
ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も山車

2010-09-19 13:51:00 | インポート
昨日の夜更けに急いで娘ちゃんの祭着を洗濯し、今朝はなんとか7時に起きてアイロンをかけ、本日も9時から山車を引いてきました。
午前中だったから、多少は涼しかったけど・・・やっぱり暑いし、疲れたし・・・で、午後の御神輿は見学せず。
本当はいま、猛烈に昼寝したいんだけど、何故か娘ちゃんが元気でして・・・おばあちゃんちでまだパパと遊んでるのでこれから着替えを持っていかなくてはなりません。
疲れた~。
ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は疲れた・・・

2010-09-18 22:45:00 | インポート
暑い・・・。
外に出た瞬間、かなり気持ちが萎えましたが、娘ちゃんがヤル気だったので、山車を引きに行くことにしました。
今日、明日とでるので、明日でもいいかな・・・って思わないではなかったんだけどね。
今日は午後からで、明日は午前中なので、もしかして午前中の方が少しは涼しいのでは?って思ったからさ。
まあ、でも娘ちゃんが行くと言うんだから行くか~と覚悟を決めて家をでました。
住んでるマンションは別の町会なんだけど、いつもダンナさんの実家の方に参加するので、今回もそちらに参加。
山車の前に、実家に寄って昼御飯。
お義母さんが稲荷寿司を作ってくれたので、食べに行ったの。
これがね~、美味しいんだよ~。
甘ったるいのじゃなくて、ダシで煮た揚げに、五目寿司が入ってるんだけど、テレビなんか見ながらつまんだら、6個でも7個でも、いや、もっといけるかも?とにかく何個でも食べられちゃう稲荷寿司なのよ。
で、腹ごしらえが済んだら祭着に着替えて出発!
去年の、まだ着られました。ズボンのゴムがキツかったから直したけど、結構余裕。来年もいけるかも・・・?
幼稚園のお友達も何人かいて、途中何度か暑い~、帰りたい~って言ったけど、娘ちゃん、頑張って歩いてました。
でもあとちょっとってところで眠いよ~って。
よかったよ、邪魔と思いつつベビーカー持っていって。
で、あとちょっとの距離を爆睡する娘ちゃんをベビーカーに乗せて押していきました。
私は久しぶりに2時間も散歩させられてちょっと疲れたけど、稲荷寿司パワーで乗り切ったよ。
そして夜は輪踊り(盆踊り)。
娘ちゃんは浴衣にお着替え。
1歳くらいまではノリノリで踊ったけど、最近恥ずかしいらしくて、なかなか輪の中に入って行かないんだよね~。
今年はどうかと思ってたら、意外と楽しそうに踊ってました。
私は山車より輪踊りの間ほぼ2時間立ってる方が疲れました・・・。
そんなこんなで家に帰ってきたのが夜10時。
明日は9時から山車なんだけど、起きられるのか!?
一応がんばりますが。
ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌えないよ~

2010-09-17 15:28:00 | インポート
この間、お友達のブログをのぞいていたら、子供(男の子)の髪の毛をバリカンで切ったら失敗してすごいことになった、という記事が。
ちょっぴりファンキーな後姿の写真と、「もはや事故です」という一文に、申し訳ないと思いつつ大爆笑。
あんまりつぼにはまったので、パソコンの前で1人、5分くらい笑い続けてしまった。
私も、娘ちゃんが小さいとき・・・9ヶ月くらいかなあ・・・前髪を切ってあげようかな~なんて思ってやったら大失敗。
何とかしようと思ってやればやるほど悲惨な結果になり、元に戻るまでの間、娘ちゃんがかなり前衛的な前髪で過ごす羽目になったことを思い出しました・・・。

さて。
今日は晴れていい天気になりました。
洗濯物を洗いまくったけど、乾くかなあ・・・?
娘ちゃんは元気に幼稚園に行って、機嫌よく帰ってきました。
帰りに公園行きたいなんて言われたら暑くてイヤだな~、と思っていたけど、言われなかった。
最近、あめんぼに夢中な娘ちゃん。
幼稚園の帰りは必ず親水公園のあめんぼを見てから帰ります。
毎日毎日よくもそんなに飽きずにあめんぼを眺めていることよ、と感心します。
今日は、自作のあめんぼの歌を歌ってくれました。
「おかあさんもいっしょにうたって!」と言われたけど、今日初めて聞いたし・・・歌うたびに微妙に歌詞が変わってるし・・・難しいよ~。

で、明日はお祭り。
子供の山車が出るんだけど・・・どうしよう。
一緒についていくのが結構キツそうな・・・。
去年作ったあの祭着、今年も着られるかな~?
とりあえず、娘ちゃんが行きたいといったら行ってみよう。
ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注射2回目

2010-09-16 20:20:00 | インポート
今朝はすごい雨。
娘ちゃんが幼稚園に行く時間は雨のピークだったようで、かなり降っていた。
なので、いつもよりも早く家を出て、公園をとおらずに歩いていこう・・・と思っていたら、同じ幼稚園に子供が通っている、同じマンションの人にちょうど会った。
朝、同じくらいの時間に通園しているので、挨拶はするけど、名前は・・・知らない。
今朝も軽くご挨拶。
「歩いていかれるんですか?」と聞かれたので、「そのつもりで・・・早めに出たんですけど、すごい雨ですね~」と言ったら「よかったら車で行くので乗っていきませんか?」って。
そりゃもう、有難く乗せていただきました。
助かった~。

で、今日は娘ちゃん、日本脳炎の予防接種の2回目。
雨はぱらぱら降っていたけど、時間がギリギリなので自転車でお迎えに行った。
ご機嫌取りのプリキュアシールをカバンにしのばせ、いざ病院に。
診察室に入るまでは「わたし、がんばるよ!ちっくんでおしまいだもん、なかないでできるよ!」と言っていた娘ちゃんですが、診察室に入ったら前回のことを思い出したのか、急に「やだやだ~」と言い出した。
「すぐ終わっちゃうよ、がんばれ~」と励ましつつ、ちっくん!
「いたいいたいいたいいたいたい~!!!」
娘ちゃんはケンシロウですか?ってくらいに「いたい」を連発。
で、そろそろ泣くぞ~っていうタイミングで注射終了。
これから泣こうと思ったのに終わっちゃたの?って感じの微妙な顔をしてましたが、泣かないでがんばった、ということで、プリキュアシール贈呈。
早速長靴に貼ってました。
帰りは雨が止んでいたのでどうしようかと思ったんだけど、また降ってきたらいやだな~と思って買い物しないで帰ってきちゃった。
明日の娘ちゃんのお弁当、どうしよう?
これから冷蔵庫を捜索してみます。
ではでは。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする