【お疲れ様! おめでとう! 乾杯! 行く年を送り、来る年を迎えるこの時期。きっと、いろんな場所でこんな声が聞こえるに違いありません。 さて、2015年の飲み始めは、 チョコビールでいきませんか。 一升瓶ビール、スイーツビールなど個性的なビールを仕掛ける厚木市の地ビール蔵「 サンクトガーレン」が、2015年1月9日(金)に発売する「チョコビール」。 このチョコビール、名前はチョコビールですが、チョコレートを使った甘いビールではありません。ビールの材料のみで造った、ビターなカカオのような風味が特徴なんです。 通常のビールに使う麦芽は約85度で焙煎されるそうで、その色はきつね色。一方、チョコビールに使われている麦芽は約160度の高温で焙煎され、ベース麦芽が焦げる寸前の状態で、色はダークな茶色。 かじるとほろ苦いビターチョコのような風味がすることから、“ チョコレート麦芽”と呼ばれているのだそうです。 このチョコレート麦芽がもたらすダークな色や、カカオのような香ばしい香り。ビターチョコやコーヒーを思わすほろ苦さを最大限に引き出したのがチョコビールです。 現在、サンクトガーレンの サイトで予約販売受付中です。 さて、2015年はどんな1年になるでしょうか。ビールはほろ苦いけれど、甘くて優しい1年になるといいな。
チョコビール [サンクトガーレン]】
あけましておめでとう‼️o(^▽^)o
遂に2015年がやって来ましたね。
正月と言えば、お酒が付き物、酒にビールワイン、最近はテレビの連続ドラマで、ウイスキーが頑張っていますね~でも焼酎だって人気上昇中です。昨年は、白霧島を白鵬がコマーシャルで頑張っていますね。
黒ビールは、チョット自分では飲みにくかったけどチョコビールはどうなんでしょうか?

