goo blog サービス終了のお知らせ 

ラグビー馬鹿一家のNZ奮闘記

My family's life is Rugby!!

◇◆ CHURCH ◇◆

2009-10-19 17:54:15 | 柔道

TE ATATU HOLY FAMILY CATHOLIC CHURCH

今日は伸の 柔道練習日

この教会の 裏のホールに 畳を引いて練習しています。

いつもこの教会が気になっていました。

これは 屋根で地下があるのか?これ自体が建物の造りなのか?

一度でいいから中を見てみたいなあ~と・・・

今日伸を送っていくと 丁度扉が開いており 信者の方が入っていかれる中

私も 入らせていただくと とても広く神聖で 正面には素敵な絵画が

あり 皆さんで祈りを捧げておられました。

私の疑問はどこへやら?その絵画や造りに暫く見とれていました。

この建物は 屋根の形の造りであり地下はありませんでした。

ここだけでなく NZにはあちらこちらに色々な教会を見かけます。

撮影時間は午後7時30分 随分日が長くなってきました。

今年初めて迎えるNZの真夏が 楽しみでなりません。

熊ママでした



 

◇◆仕事人?◇◆

2009-10-14 19:54:58 | 柔道


今日伸は柔道の練習がありました。

写真は畳を皆で片付けている様子です。

伸のRYUのTシャツには「あえて言うなら 仕事人」と書いてあります。

明日は朝7時から1stXVの練習があります。

写真を撮るために観に行きたいのですが・・・

私も学校があり、朝が苦手なので朝の練習には観に行けないかもしれません。

それでも伸には、久しぶりのラグビーを楽しみながらも

頑張って欲しいです。

◇◆もう既にお気に入り◇◆

2009-10-12 16:33:43 | 柔道


伸は今日初めて自分の青い柔道着を着ました!

私達のおじいちゃんが伸のために買っておいてくれたらしく、

母が日本から帰ってきたときに持ってきてくれました。

じいちゃんありがとう!(伸より)

伸は早速今日柔道の練習に青い柔道着を持って行って着ていました。

まだ新品なので柔道着が硬くて動きにくいかもしれないので

慣れさせたほうがいいのかもしれません。

が、そんなことは関係ないようで、

伸は柔道着を着てすぐニヤ~っと嬉しそうに笑っていました。

これを着て、次の柔道の大会で頑張ってもらわないと!

◇◆Judo Training◇◆

2009-09-29 13:47:49 | 柔道






昨日School Holiday最初の柔道の練習がありました。

来月、開催されるNational Championships(Palmerston North)の

最終エントリーの日でもありました。

皆、試合に向けいつもより気合が入っていたように思えます。

School Holidayに入り南島からも何人かの人が出稽古に来ていました。

伸は年齢制限もあり、Seniorでの出場は出来ませんでしたが、

Intermediate Men、Intermediate Open、Junior Men、Junior Openの

4試合に出場します。

試合に向けて頑張れ!!伸!!

◇◆National Championships◇◆

2009-09-14 19:18:57 | 柔道


今日伸は柔道のトレーニングがありました。

10月24日にあるNational Championshipsに向けて練習中です!

前回の試合ではIntermediateとJuniorのクラスに出ましたが

次はSeniorのクラスにも参加できる(参加する)かもしれません。

ラグビーのシーズンは終わってしまいましたが

伸にはまだ柔道の試合が残っています

柔道も頑張れ!!

◇◆柔道の試合 2日目◇◆

2009-09-06 14:22:38 | 柔道


今日も伸は柔道の試合がありました。

Junior Men Openで3位、銅メダルをもらいました。

1位の方はChristchurchに住む日本人の方です。










昨日・今日の試合経過と結果

9月5日

Intermediate +73kg

1試合目-不戦勝

2試合目-関節技で一本負け

3試合目-内股で一本負け

まさかの予選敗退


Intermediate Open

1試合目-絞め技で一本勝ち

2試合目-大外刈りで一本勝ち

3試合目-大内刈りで一本勝ち

4試合目-内股を返して一本勝ち

優勝*金メダルを獲得



9月6日

Junior Men Open

1試合目-大外刈りで一本勝ち

2試合目-優勢勝ち

3試合目-体落としで一本勝ち

4試合目-優勢負け

3位*銅メダルを獲得


NZの柔道は日本よりもレベルが低いと思っていましたが

日本の柔道にも負けじと劣らず皆さんとても力が強く俊敏で、

最初は簡単に勝たせてもらえるかなあと思いましたが

いきなり2連敗・・・

NZの柔道スタイルと日本の柔道スタイルにはやはり違いがあり

簡単には勝たせてもらえませんでした。

大会に出る人たちはいつも常連らしく、選手の皆さんは

とてもフレンドリーでした。

これから伸も名前を覚えてもらえるようもっと柔道も上達して欲しいです!

P.S 熊パパ曰く、柔道とラグビーは共通するところが沢山あるそうです。

ラグビーの為にも柔道を頑張らなければ

◇◆初めての柔道個人戦◇◆

2009-09-05 19:34:07 | 柔道

※柔道着は中学生の時のものを使っているので「弥富」と書いてあります。


今日伸は柔道個人戦がありました。

伸はIntermediate Boys Openで優勝し、金メダルをもらいました!

もう1試合参加したのですが、詳細は明日載せたいと思います。


◇◆試合三昧◇◆

2009-07-27 21:25:09 | 柔道


今日伸はラグビートレーニングと柔道がありました。

8月8日午前中にあるU16 Hillary Collegeとの試合の後、

午後より柔道の団体戦があります。

どちらも勝たなくてはいけません!

とにかくラグビーも柔道も練習あるのみです。

結果は後ほど・・・。

◇◆曜日が変わりました◇◆

2009-07-08 20:15:44 | 柔道


前まで柔道は月曜日と木曜日でしたが月曜日水曜日に変わりました。



先日久しぶりにEden Parkに行ってきました!

それはなぜかと言うと・・・もちろん・・・

7月18日のAll Blacksの試合のチケットを買うためです!

18日はAll BlacksAustralia。

All Blacksの試合が観られる日まで残りわずか10日

待ち遠しいです!楽しみです!

早く18日にならないかなあ